きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

端境期の真鯛釣りは如何に

2020年04月30日 19時02分01秒 | 船釣り
今朝の体温は35.6度と平熱よりだいぶ低いです。

スマホデータです。昨日釣りで船上を行き来したので、多少歩数が上がっていました。帰ってから1万歩を目指しましたがダメでした。
歩数:8,676歩
走行距離:6.4キロ
走行時間:1時間26分
エクササイズ量:3.5Ex
歩数(3METs以上):7,354歩
消費カロリー:254cal
脂肪燃焼量:36g

釣り友の船で真鯛を狙って塩飽諸島周辺を釣り歩き?ましたが、結果は釣り友がリリースした一枚だけでした。
4人の中の2人が大きかったらしい真鯛を掛けましたが途中に外れました。

端境期とは、新米が古米に代わって市場に出まわり始める9月、10月の頃を言いますが、狙った魚が釣れないときは、「今日は端境期じゃー。」と言うことがあります。
去年もですが、連休が過ぎないと思ったような釣りはできないようです。


カメラ レンズ:Nikon1j5 10-30㎜(f/3.5-5.6)
現像 :DxO PhotoLab&Photoshop


斜張橋が見えます。釣り場を目指します。


下津井瀬戸大橋方面を臨む


坂出、讃岐富士を望む



ハリイカは釣り友が知り合いの漁師さんに頼んでいて、7匹を港でもらい受けました。船上で締めたら墨をまき散らし大変でした。


男のいい加減な料理は、ハリイカは刺身と松笠づくり風、筍のバター炒め、筍の煮付けにしました。グチと自分が釣った唯一の26センチのキスは捌いてチルドに入れています。明日ムニエルにします。


三人前を造り、備前焼の皿に盛り付けてみました。
松笠づくりは、炙りが足らなかったのか丸まりませんでした。


旬の筍とイカのバター醤油炒め
醤油、顆粒だし、酒、バターを使います。
筍はあく抜きして茹でたものを使います。イカは刺身に取った残りを使います。湯通ししてザルに上げておきます。
熱したフライパンにオリーブ油をひき、筍を入れ、焦げ目が少し付くくらい炒めます。
イカ、醤油、顆粒だし、酒を入れ更に炒め、最後にバターを入れ全体を絡めるように炒めます。





煮付けは、煮汁(醤油、だし汁、砂糖、みりん、日本酒)にイカを入れ、煮付けて固くならないよう色が変わったら直ぐ取り出し、筍を入れ落とし蓋をし汁が煮詰まってきたら筋を取った絹サヤを入れ、絹サヤの色合いを見計らってイカを戻し暖まるぐらいにして器に盛ります。





ネットで捌き方など調べるのも良いですが、本を買って参考にするのはより良いです。



初めての穴子釣りは如何に

2020年04月26日 20時50分46秒 | 磯釣り
体育館の使用禁止に伴い、週三回の運動ができなくなり、どうしたものかです。
緊急非常事態宣言が出てから、朝体温を測っています。
普段36.3度で、低いときが36.1度、高いときで36.5度です。
運動の代わりになるか分かりませんが、マスクをして毎日の散歩を延長して1万歩以上歩くようにしています。

今日のスマホデータ
歩数:10,697歩
走行距離:8キロ
走行時間:1時間51分
エクササイズ量:4.6Ex
歩数(3METs以上):9,278歩
消費カロリー:338.8kcal
脂肪燃焼量:48.4g
犬を連れての散歩なので時間を要します。何もしないよりはましと思って続けます。




今日は釣り友の船で真鯛を狙う予定でしたが、風が出てきそうで、GW、否、今年はステイホーム週間の始まりの29日「昭和の日」に変更になりました。

昨日の午前中に町内の人(以下、連れと言う。)から晩は風が無さそうだから「穴子釣り」に行かないかという誘いがありました。
今時期、連れは釣り仲間と軽四に4人乗ってしまなみ海道を渡り愛媛県の島を目指し、ウキソ(黒メバル)を狙いますが、今年は当分の間自粛するそうです。

釣り場所は、海水浴場に突き出ている長い防波堤です。
長い防波堤に我々二人だけでしたが、マスクをしたまま釣りを始めました。
マスクを付けての釣りは初めてですが、そう厚着をしていなかったので体温調整になります(^^)。
結果は連れが11匹と20センチを超えるカサゴ2匹、自分は10匹でした。
最初、冷凍焼けした赤チン(カサゴ)釣り用のサンマを使っていました。釣果で差を付けられ、連れが持参した生サンマを勧められてから、だんだんと釣れ出しました。

にょろにょろが出てきます。
苦手な方はスルーしてください。



カメラ レンズ:Nikon1j5 10-30㎜(f/3.5-5.6)
現像 :DxO PhotoLab&Photoshop



釣り場の風景
行ったときは干潮で、投げた仕掛けを回収するのに難儀しました。




竿先にケミホタルを付けて、暗くなってからはその光が動かないか注視していました。
手前の硬い投げ竿では1匹しか釣れませんでした。向こう側の穂先が柔らかい船竿は当たりが多かったです。



自分が釣ったのは小さめが多かったので、連れから大きいのを二匹いただきました。
大きいのは38センチありました。

 

いつもの男のいい加減な料理は天ぷらです。
捌くのは初めてなので、ネットを見て参考にしました。
錐を頭に刺して捌きます。骨を取り除くのはサヨリで慣れていますが、ヒレを引き剥がすのは難しかったです。


12匹捌きました。


後は簡単な天ぷらに。
天ぷら粉を溶いて、インゲン、ピーマン、サツマイモを揚げてから穴子の番です。


出来上がり




昼に来ていた一歳、もうじき2歳になる孫が二匹をペロリと平らげました。



釣り人の特権です。これ程美味しい穴子を食したのは初めてです。
晩酌まで残ることはありませんでした。



カワセミの撮影は難しいのは当たり前

2020年04月24日 20時50分39秒 | 野鳥
当県の100年の歴史がある酒蔵で、消毒用アルコールの代わりに使える高濃度(78度)アルコール酒の発売を始めたとニュースでやってました。
一日100本限定販売に行列ができていました。
高濃度接触、否、濃厚接触にならないのでしょうか?。

連れ合いが実家に行くと言うのでアッシーを務め、否、目的は近くの酒蔵で純米生酒を買って帰ることです(^^)。
酒蔵では美味しいお酒を求めるのが一番です。


今朝、近所の山の公園に行きました。
八重桜が山一帯に咲き乱れ、藤棚には青や白の花が満開を迎えています。
目的はカワセミを撮ること、それも、これまで何回も失敗している池に飛び込み、エサを咥えて飛び上がる姿を射止めることです。
全長17センチと雀よりちと大きな鳥ですが、すばしっこいのでズーム500㎜にして飛んでいる姿を写すのは至難の業です。
朝早く行くと誰も居ないのが良いです。
いつもは誰かと語らいたいのですが、今は一人離れて撮影するのは仕方が無いことです。
9時半頃、藤棚を見に見物客が増えてきたので、帰宅の途に就きました。
当市ではまだ感染者が確認されていませんが、連れ合いがうるさく言うので外出時は手作りのマスクをして行きます。


カメラレンズ:D800 200-500㎜(f/5.6)
現像:DxO PhotoLab & Photoshop



もう一羽メスが時々飛んで来ていましたが直ぐに巣へ引き返していました。
亭主がなかなか帰ってこないので様子見に来ていたのでしょうか?
全て500㎜で開放f/5.6、1000分の1秒で撮影しました。画像は4分の1ほどに適宜トリミングしています。



































藤の花と八重桜

2020年04月24日 11時40分21秒 | 季節の話題
山の公園の八重桜が広範囲に咲いています。
藤の花は東屋に近い藤棚は満開に近いですが、つづら折りの山道の藤棚はまだまだです。

カワセミを撮ろうと思い立ち行ってみました。
直ぐに池に棲むモロコやシラサエビを狙っているのを目にしました。
小さくすばしっこいので羽を広げているのを望遠で撮るのは難儀(岡山弁で苦労する意)します。
藤棚の様子を見に来たのか、見物客が増えてきたので9時半には引き上げました。


カワセミ写真に続きます。


カメラ レンズ:Nikon D800  シグママクロ150㎜(f/2.8) 200-500㎜(f/5.6)

    現像:DxO PhotoLab&Photoshop




カワセミと藤棚





カワセミと八重桜


















水島臨海鉄道50周年記念号とキハ40

2020年04月21日 19時22分56秒 | 鉄道
当県も、明後日から自動車免許更新業務が停止になると発表されました。
車にあまり乗らない、否、運転はほとんど人任せなのでずっとゴールド免許更新中の連れ合いは、3ヶ月延長の手続きをしなければならないようです。
自分は最近、運転免許証更新の手続きのお知らせが来て、まだ先のことなので、延長手続きはせずに様子見です。
やっと、ゴールド免許証がいただけることになりました。
6年前の4月に達磨朝日を撮ろうともくろみ、瀬戸内の静かな砂浜に向かう途中に、見通しが悪い交差点で一旦停止車線をちょっと越えて安全確認していたところ、隠れていたあの嫌らしいパトカーがやってきました。
それ以降は何処で有ろうとしつこいぐらいに一旦停止車線を越えないようにして、安全運転を心がけ無事故、無違反?です。
潰えていたゴールド免許に戻ります。
ちなみに、その日はきれいな達磨朝日が撮れました(^^)。

今日は市内の体育館でラケットを振る予定でしたが、昨日から体育施設が5月6日まで全面使えなくなりました。
久しぶりに鉄道写真を撮りに行きました。
感染防止最中の外出は、一人で気兼ねなく目一杯新鮮な空気を吸うのが良いです。



カメラ レンズ:Nikon D800 70-200㎜(f/2.8) 24-120㎜(f/4)
    現像:DxO PhotoLab&Photoshop




水島臨海鉄道 50周年記念号 球場前~倉敷市駅行き










倉敷市駅~三菱自工前行き










吉備線(桃太郎線) キハ40岡山行き  東総社~服部





総社行き
小川には絶滅が危惧されているゼニタナゴがそっと棲んでいます。