きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

靄のサヨリ釣り

2022年04月28日 21時43分59秒 | 磯釣り

先週の火曜日に、勤めていた時の上司の家へタケノコ掘りに行きました。

たくさん掘り過ぎ、隣近所に持って行きました。

次の日、体育館で運動する前に近くの鮮魚店で刺身用の大きなハリイカ(甲イカ)を求めていると、サヨリがかご盛りにされているのを見ました。

その晩に刺身にした残りとゲソをタケノコと煮付けました。

木曜日も運動日で、釣り好きの運動仲間にサヨリが並んでいたよ、と言ったら近いうちに行こうということになりました。

初釣りは、その運動仲間と1月7日に行き、二匹ずつと貧果でしたが、一昨日は海水温度は13℃を超えており天気も良さそうで期待しての釣行でした。

一人20っ匹目標でしたが、自分は19匹、連れは倍の38匹と差が付きました。

 

この日はズッと靄(もや)がかかっていました。

見出し画像は、釣り人を下ろし、次の場所へ向かう渡船の光跡と瀬戸大橋です。

 

                                                           2022/04/25日撮影

一番列車

 

4つ違いの元ラガーマンです。

釣りの腕は?

 

やっと、一匹釣れました。

この後、横目で釣れ続くのを見ることになろうとは思ってもみませんでした。

誘った手前、喜んでもらい良かったです。

 

寝台特急サンライズ瀬戸が渡ります。

 

71レ EF210-9

 

 

特急 しおかぜ3号 松山行き

 

連れがカップ麺を持ってきてくれました。

冬は暖を取るのに好いですが、この時季にも美味しい一時になります。

9時過ぎても靄ってます。

この日は自分の釣り場は分が悪かったようです。

 

海上保安庁(Japan Coast Guard)の巡視船の見回り

 

アンパンマン列車

 

貨物船と小岩の釣り人

 

斜張橋と釣り船

 

釣れないので場所替えをしようと思いましたが、時既に遅しでした。

 

帰りに連れに写してもらいました。

 

最高寸は35㎝でサンマ級でした。

 

捌くことができる東隣に8匹を持って行き、大きいのから刺身と炙りにして、残り6っ匹は半日干しにしました。

兄妹からもらった地酒の三種(720㎖×3本)純米大吟醸、純米吟醸、生原酒をチビチビ、飲み比べ美味しくいただきます。

 

    

    

    

 

 

カメラ レンズ:Nikon1j5 10-30㎜(f/3.5-5.6)

現像 :DxO PhotoLab&Photoshop


ピンクムーンとピンクフラワー

2022年04月18日 20時12分31秒 | 季節の話題

昨日、開店少し前の回転寿司店に連れ合いと行きました。

待合室には大勢の人がテーブルの順番待ちをしていました。

回転寿司を含め、外の店舗での食事は1年半ぶりくらいです。

以前に比べて心なしかネタが小さくなっているように感じました。

ここにも値上げの波が押し寄せているのでしょうかね。

食事をした後、瀬戸内海国立公園特別地域に指定されている、多島美を背に、約3,000本のツツジがが植えられている公園に行ってみました。

多くの人が来ていましたが、ゴールデンウイークの頃が見頃となるのに、今年は見頃を過ぎていると話していました。

 


4月17日の満月は「ピンクムーン(桃色月)」とも呼ばれ、かつてアメリカの先住民はあたり一面に咲いた芝桜の美しさを月に重ね合わせたそうです。(VOGUE)

3時56分頃にその丸さがピークを迎えるようで、4時半頃、家を出て近所の河原で沈む月を写しました。

※見出し画像は色を変えています。念のため(^^)。

 


                                                              2022/04/17撮影

 

少しトリミングしています。

 

 

 

 

 

ツツジ園

 

釣り船

サヨリの初釣りと夜釣りの穴子釣りに出かけボウズのままです。

運動仲間や釣り友の船長から誘いが有るのですが行けてません。

海水温も13度を超えているようです。

機をうかがい行ってみたいです。

 

 

 

ミサゴと瀬戸内工業地帯

展望台から工業地帯を望みます。

ここからは夜景がきれいだと来ていた人が話しているのが聞こえました。

写してみたい気がしましたが、一人じゃ無理です。

 

散り花

 

遅咲きの桜と

 

 

カメラ レンズ:Nikon D5  200-500㎜(f/5.6)   70-300㎜(f/4.5-5.6) 24-120㎜(f/4) 

現像:DxOPhotoLab&Photoshop

 

 


桜の里と花桃の里

2022年04月10日 15時33分45秒 | 季節の話題

ブログの更新頻度が以前には週平均4.8回程が、今は3.2回に減っています。

4月から知人に頼まれ、週二回ですが、働きに出ることになったのもその一因です。

 

近所の山は桜の名所として知られており、桜の時季には交通規制がかかるほどで、数カ所有る駐車場も満杯になります。

孫が泊まりに来ていたので、一日に、おにぎりと卵焼きを作って連れ合いと三人で出かけました。

寒かったので車の中で食事を取り、その後、写真撮影に、孫は以前行ったことが有るフィールドアスレチック場に直行です。

 

6日には、隣町の満開の桜並木と緑の中に点在する山桜をコンビニ弁当を広げて愛で、その後、伯備線に沿って北上、花桃の里を目指しました。

 

                                                       2022/04/1撮影

 

 

 

 

 

                                                                   2022/04/6撮影

 

 

 

花桃の里へ向かいました。

 

JR西日本 伯備線 方谷~備中川面

213系 新見発岡山行き

1/20秒で流し撮りしました。

 

3084レ EF64-1036

 

 

 

115系 岡山発新見行き

 

特急やくも20号 岡山行き

 

黒いヤギと白いヤギが長閑に草を食んでいます。

 

花桃の里の幟が風になびいています。

 

 

 

カメラ レンズ:Nikon D5  24-120㎜(f/4)

現像:DxOPhotoLab&Photoshop

 


クラッシックカーラリー 高速道路編

2022年04月04日 15時45分37秒 | イベント

一昨日昨日と当地でクラッシックカーラリーが開催されました。

今年はどこか、満開の桜とクラッシックカーを写そうと思いましたが、去年と一緒の場所での撮影になりました。

最初は1/1,600秒で何枚も写していましたが、飽きてきて、途中から1/50秒で流し撮りしてみました。

 

車などについては、http://vecchiobambino.com/entrylist/ をご覧下さい。(Vecchio Bambino 2022 Primavera

 

トリミングした写真も有ります。

 

                                                            2022/04/02撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二度(一度)クリックしていただくと、オリジナル画像を見ていただけます。

   

   

   

   

   

   

   

   

   

 

 

カメラ レンズ:Nikon D5  70-300㎜(f/4.5-5.6) 

現像:DxOPhotoLab&Photoshop

 

 


桜に囲まれホームを走る

2022年04月01日 09時52分06秒 | 鉄道

今日から4月ですが、4月というのが嘘のようです。

量販店で買った冬用のフリースを羽織ってます。

これぞ正しくエープリルフリース?

 

一日と十五日は神棚のお飾りをする日に決めています。

榊を買いに行きます。

 

水曜日はいつもなら体育館で汗を流しているのですが、当日は利用ができないのでその代わり、早朝より県中部の花桃の里へ特急やくも国鉄カラーを撮りに行きました。

帰りに駅に桜がたくさん植えられているので寄ってみました。

 

                                                         2022/03/30撮影

 

 

JR西日本 伯備線 木野山駅

特急やくも出雲市行き

 

岡山行き

 

 

遠くに国鉄カラーが来ているのが見えます。

 

 

 

駅構内の桜

 

 

 

  

カメラ レンズ:Nikon D5  24-120㎜(f/4)

現像:DxOPhotoLab&Photoshop