5日前、連れ合いの買い物に付き合い帰宅後、チャンネルを見るとゼロロクニーナ(EF66-27)が2077レに就いていました。
今日も買い物に付き合いましたが、この前のような事が有ったらいけないと、早めにチェックしていると同じく2077レで下ってきていました。
念のため、高速道路を利用して一番目の目的地を目指しましたが、途中で気が変わり違う場所へ行きました。
良い場所なのですが、脚立を取り出し様子を見てみましたが、草がぼうぼうで諦めました。
そこから一番目の撮影地に戻るのに時間的に余裕も無く、仕方なく上り専門の撮影地に行きました。
JR山陽本線 瀬戸~上道
2077レ EF66-27 ムドEF210-138
やはり、誰も居らずゆっくりと撮影が出来ました。
カメラ レンズ:Nikon D5 70-200㎜(f/2.8) 現像:DxO PhotoLab&Photoshop
了解いたしました。
ニーナの留置撮れましたか?
今日未明に帰って行きましたね。
晩ロクヨン上り下り更新色だったら出かけてみようかな?
また教えて下さい。
工臨の件、誤報でした..
すみませんでした。
東福山からチキ交検で岡山行き?のようでので時間も分かりません。
ページ幅は可変(ウインドウズサイズに合わせる)にしています。
家のパソコン全て、スマホ、ipadでも同じように見えます。
テンプレートは2種類を変えることができ、よく変えておりその関係でしょうか?
ニーナは負担軽減のためか、走行キロを割と制限しているようです。
以前は幡生操車場まで行っていたのですがね。
ニーナ君はお友達を連れてどこへ行くのでしょう
暑いのに大変ですね
折角の迫力あるニーナですが、縦構図だと画面からはみ出してスクロールしないと見えません
他の方のパソコンではどうなんでしょう
明日も何も無いので定刻に行ってみます。
何処でどう写そうかな?
ありがとうございました。
FB溶接なのか米子工臨かは分かりませんが、お時間あれば是非!
夏草が伸びて列車が撮れないので諦めました。
頭が三角でケバケバしい模様の長いものですか?
鉄道写真撮るときは、頭にありませんでした(^^)。
桃太郎も楽ちんした後はどんどんバリバリ働きますよ。
クリック&👏👏いいね!ありがとうございます。
線路からそうとう離れて望遠レンズで撮っていますよ。
しかし、ファインダー覗いていて列車は迫っては来ます。
脚立の上で手撮りしていたのでお尻を狙うときは落っこちないか、ちと怖かったです(^^)。
河口湖駅近くで撮影?
富士急でも写されたのかな?
夏草や強者ども(機関車)写しの邪魔になる(^^)。
ニーナ君に引かれた、桃太郎君もラクチンだったのかな!クリック&👏👏いいね!
あまり近いと怖くはないですか?
河口湖駅近くで撮った時、理屈では大丈夫と分かっていても
轢かれそうな気がして、ちょっと後に引きました(笑)
夏草がねぇ・・・。コノヤロー!ですね。
2077レですよね。
66-27牽引2077レを短縮して67レにしていました(嘘でーす)。
ありがとうございました。
いやー、ワケクマ目指していたのですよ。
どうして右に行ったんでしょうかね?
高速まで使いワヤです。
天敵草ボウボウのことは忘れてました。
ま、写せただけで良かったとしておきます。
しかし、67レか55レで来て欲しいです。
好きこそものの何とかです。
しかし、高速まで使って行ったのに上手くはいきません。
ま、写せただけ良かったとしておきます。
国鉄色に塗り替えてからもう何年経つのでしょう。
次の全検ではもう更新しないでしょうね。
今のうちにとにかく写しておきたいです。
こーちゃんさんをワケクマで待っていましたが(笑)
やはり お若く 元気だわぁ
旦那さんの言う
趣味とはええもんじゃ
ですね
燃えて元気維持ですね
でも 列車 機体 随分疲れて走ってるんですよねぇ どの列車も。
新幹線撮影時 よく思いました。