goo blog サービス終了のお知らせ 

きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

消やすき朝露

2021年07月21日 19時16分40秒 | 季節の話題

昨日より1時間ほど早く(6時前に)田んぼに行ってみました。

やはり、朝露がいっぱい残っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             

 

カメラ レンズ:Nikon D5  70-200㎜(f/2.8)  

    現像:DxO PhotoLab&Photoshop

 

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おじさん)
2021-07-21 19:45:50
蜘蛛の巣に朝露が付いていて、朝日に輝らされると神秘的でしょうね~!

良く撮られましたね!👏👏いいね!
返信する
早起きは三文の徳 (hanahana)
2021-07-21 21:13:59
こんばんは。
早起きして早く田んぼに行くとこんな素敵な
光景に巡り合えるのですね。
田んぼに立派な蜘蛛の巣 虹色に輝いて。

玉ボケもキラキラ✨

爽やかな空気もいっぱい味わってきたことと思います。
返信する
Unknown (yoko)
2021-07-21 22:21:44
こんばんは🤗
まさに目指しているネイチャーフォトです。
光を上手に取り入れて、玉ボケ、しずく💧の光、とても美しいです!❢
返信する
Unknown (sei19hina86)
2021-07-22 07:41:27
おはようございます!ブルースカイⅢです。
この時期、稲に付く水滴は被写体としていいですねッ!ヽ(^。^)ノ

今度、棚田に行って写真を撮ってみます。
さて、貴殿のような写真が撮れるでしょうか・・・。

今日もまた、暑くなりそうです。
お身体十分気を付けて下さい。

3,5,13枚目にベリーグッド!です。
では、また。(^O^)/
返信する
Unknown ()
2021-07-22 08:19:35
まん丸がたくさん浮かんでいる・・・ファンタジーの世界ですね。
拝見していると、露の中を走り抜けたい気分になります。
返信する
Unknown (チー子)
2021-07-22 11:01:14
早速蜘蛛の巣に挑戦
私も行きましたが今の稲の中のクモ 子供みたいで蜘蛛の巣が小さくてなかなか上手くいきませんでした。
田んぼより道が高いので光が上手くいきません

綺麗に蜘蛛の巣が光っています パチパチ

朝露の玉ボケもお見事
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-07-22 14:21:38
おじさん 早く行けば梅雨がいっぱい残っており、より神秘的で幻想的になります。

👏👏いいね!ありがとうございます。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-07-22 14:28:04
hanahana さん こんにちは

1時間早く行けばやはり、露がいっぱいでより違う光景に巡り合えます。
蜘蛛の巣の虹色の輝きも写したい被写体です。

玉ボケのキラキラはいっぱい有る方が見栄えがします。

風が有ったので、少し涼しく爽やかな空気が味わえました。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-07-22 14:33:41
yoko さん こんにちは

ネイチャーフォトですか?
ありがとうございます。
近くで撮れるのが好いです。

太陽の位置で、玉ボケ、しずくがきれいに見える時間帯が有りますね。
早起きして良かったです(^^)。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-07-22 14:40:53
ブルースカイⅢ さん

好い被写体が近くに有り良いです。

棚田に行かれ広角と望遠で二度美味しい写真お願いします
(^^)。

暑くなりましたね。
そして、中国地方でもあの嫌な奴が大手を振り出したようで危惧いたしております。
お互い、健康には十分留意したいものです。

3,5,13枚目にベリーグッド! ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿