今日は散歩の日らしいです。
散歩するに好い時季になりましたが、ここの所暑い日が続き8時を過ぎると日が照り、汗かきかき、ワンコもベロ出しながら40分ほど回って帰ります。
昨日、瀬戸内の波静かな浜に達摩朝日をちと期待して遠出しました。
残念ながら、写友Mさんの表現を借りれば、二日に行った時のような緞帳が上がるワクワク感は無かったです。
海面から姿を現しませんでしたが、目的の序でだったので良しとしておきます。
毎年近所にやって来ていたアサギマダラですが、今年は草刈りを遅くしたようで未だにヒヨドリソウの花は咲いて無く今年は望み薄です。
写友Mさんに以前聞いていた、山の頂上に咲くフジバカマを探して行きました。
携帯電話が無いのは不便なものです。
今や公衆電話を探すのが至難の業だと分かりました。
しかし、有ったとしても電話番号は家のと自分のしか覚えていません。
コンビニの店員に聞いても、その近くの交番で訪ねても天空の花園の場所は分かりません。
市役所の観光課に行って聞こうにも未だ1時間以上有りどうしたもんかいのー状態です。
そして、確か「大」が名前につく山でその近くに寺が有ると言うことを思い出しました。
戻りますが、交番の巡査から地図上で「大」のつく山の位置を教えてもらいました。
違っていてもコンビニで買ったサンドイッチとホットコーヒーで朝食を取り、戻って市の観光課で聞けば分かることです。
その山へ行く道中、散歩をしている男性が居たので車を停めて聞いてみたところ、フジバカマという花の名前はご存じ無かったのですが、知人で山の頂上に花を植え、其処に珍
しい蝶蝶が飛んできて九州まで渡って行くらしいと教えていただき、一時でしたが盛り上がりました(^^)。
いっぱい撮り、飛翔写真も有りますが、まだ現像もままならずゴミ箱行きがほとんどのはずです。
少しでもまともな写真が有れば続編で紹介したいと思います。
2021/10/08撮影
渡りに船の男性に会い、道を急いでいると案山子らしきものが見えたので立ち寄ってみました。
顔はマネキンのものでした。
もう少しして刈り入れの時を迎えます。
10月7日付けのナンバリングが見えます。
たくさん写し続けちと休憩です。
見晴らしが良かったです。
ナンバリングの無いきれいな蝶です。
止まった写真はいくらでも撮れるので違う場所へ行ってみました。
此処は満開で蝶も多かったですが、花の高さが低く撮り難いです。
手慣れたご婦人がナンバリングしていました。
花の上で蝶を放つと直ぐに蜜を吸っていました。
人懐こい?ようですね(^^)。
カメラ レンズ:Nikon D5 24-120㎜(f/4.0)70-300㎜(f/4.5-5.6)
現像:DxOPhotoLab&Photoshop
ほんと、次から次へとポーズ取ってくれるのは好いですが、飛翔写真はゴミだらけです。
ゴミだらけでもいっぱい撮っておれば、中にピントバッチリも有るやも知れません。
無駄な時間も楽しかったですよ(^^)。
昨日も案山子達ジッとしてました。
見晴らしも天気が崩れる前で良かったですよ。
此処はほんと、自由にのびのびと飛び交ってます。
遠いですが何度となく行きたくなります。
近くの山里に住む写友ご夫婦宅にもやって来て写真を見せてもらったことが有ります。
フジバカマやヒヨドリソウの花を探して、この蝶がいたら良いですね。
高尾山や芝公園にもやって来るそうです。
マンションのベランダに植えてみるのも手かもしれませんよ(^^)。
秋の七草ですね。
他には、オミナエシ キキョウ はぎ
ナデシコ くず えーと後一つは?
河口湖近くの公園のフジバカマ良いですね。
この蝶も魚のフグのように身体に毒をためて身を守っているようです。襲われないよう長旅を続けるって不思議ですね。
以前、船釣りしている時、一頭のアサギマダラ見たこと有るのですよ。感動しました。
翅にナンバーふる作業は知ってましたが見るのは初めてです。
捕る気は無いですが捕らえやすくジッと花に止まっていました。
ここでは翅を痛めないようシート等用意されています。
初めて行きましたがほんと沢山の蝶が来ています。
光る稲穂も撮っておかなければね(^^)。
スミマセン。最初の写真 ヒラヒラ 実は合成なんです(^^)。
ナンバリングは翅を傷めない方法を習得しているとは言え、捕まえると鱗粉は少しは散ります。
でも、九州の方まで帰って行くのですから大丈夫なのでしょう。
ナンバリングしている場面の写真を感激して観劇いただけましたか?(^^)。
合成では無い飛翔写真何れアップいたします?
隣の芝生は何とかですよ
フジバカマやヒヨドリソウの花が放つ匂いに惹かれて舞い降りてくるようです。
これらの花蜜から毒物を吸い鳥などから身を守っているようです。
大社の方で、フジバカマには止まっていませんがナンバリングした蝶を見つけていますね。
異動は広範囲にわたるようです。
自分は器用な方?ですが、捕まえようとは思いません。
そっとしておく方が良いです。
1,5,6,9枚目にベリーグッド!ありがとうございます。
気をつけていても鱗粉は減りますからね。
ナンバリングの所為では無いのでしょうが、蝶の翅が落ちていました。
写すのも蝶にストレスを与えているやも知れません。
人の身勝手です。
同じ様な写真ばかりで・・・
ほとんどゴミ箱行きだし、選ぶのも時間が掛かるし、何だか無駄な事をしているような気になります
良いのが一枚でもあれば万足なのですがね~・・・
案山子も見晴らしの良い風景にも癒されたけれど、アサギマダラが自由にのびのびと飛び交う様には癒しと希望を頂きました。
いつかこの目で見る事が目標となりました。フジバカマ、ヒヨドリソウに注目ですね。
初めて見て、名前を覚えたのは河口湖近くの公園でした。
地味ながら、いいなあと感じたのを覚えています。
アサギマダラの羽に、ナンバーふる作業は初耳です。
珍しい光景ですね
初めて知りました。
沢山蝶が飛んでますね
光る稲穂バッチリですね
アサギマダラがいっぱい‼
最初の写真 ヒラヒラ 2頭の蝶が‼
こんな素敵な写真良く撮れましたね。
ナンバリングする方もされる蝶も羽を傷めない方法を得とくしているようですね。
ナンバリングしている場面の写真初めてで 観劇しております。
良いですねェ~!そちらは、なんでも揃
って最高です!(◎_◎;)
アサギマダラは、やはりフジバカマが
好物みたいですねェ~!(◎_◎;)
こちらでは、フジバカマが見当たりません。
やはり、気温のせいでしょうか。
それにしても、おばちゃんは器用ですね。
さっと捕まえて、ナンバリングをするっ
て凄い!
1,5,6,9枚目にベリーグッド!
では、また。(^O^)/
この様なボランティアの方のおかげで、貴重な生物や植物が生き長らえているんですよね!
お疲れ様で~す!