きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

雪の伯備線 旅客列車編

2021年01月12日 20時48分45秒 | 鉄道

8日に雪の伯備線を写しに行きました。

遅くなりましたが、アップします。

 

 

                                                   2021/01/08撮影

JR西日本 伯備線 新郷~足立

特急やくも4号 岡山行き

 

米子発新見行き

 

特急やくも6号 岡山行き

 

 

この日、ロクヨン貨物の次に撮りたかったサンライズ出雲

黒坂の方へ行けば前から撮れるのですが、此処はお気に入りの場所なので後ろからでも好いです。

 

 

黒坂~根雨

特急やくも3号 出雲市行き パノラマ型グリーン車

 

特急やくも12号 岡山行き

 

 

特急やくも5号 出雲市行き

 

出雲市発新見行き

 

新見発米子行き

 

特急やくも9号 出雲市行き

 

特急やくも16号 岡山行き

 

特急やくも16号 岡山行き 後ろから

 

生山~上石見

特急やくも18号 岡山行き

カメラ レンズ:Nikon D5  70-300㎜(f/4.5-5.6) 現像:DxO PhotoLab&Photoshop

 



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一日違い (こーちゃん)
2021-01-13 21:10:23
masa さん こんばんは

S字カーブは撮影時刻の違いのようです。
伯耆大山0542発を撮るのが目的でしたから。

黒坂は時折雪が強く降りました。
レンズに雪が付かないよう風向きに注意はしました。


返信する
Unknown (masa)
2021-01-13 20:20:33
S字カーブの雪は一日違うだけで大分多いですね
木々に積もった雪がいい感じです
粉雪も凄いですね
降っている最中の撮影、カメラに積もりませんでしたか(笑)
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-01-13 19:50:09
ブルースカイⅢ さん こんばんは

こんな写真を撮るには大雪が必要です。

雪煙を挙げて走る列車を毎年撮りたいと出かけ今回は出くわせ良かったです。
御地は雪が深いと思っておりました。

やはり、雪を舞い上げる写真が好みなのですね。
ベリーグッド!ありがとうございます。

たまに、鉄道写真見せて下さい。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-01-13 19:40:13
fujiwara さん こんばんは

雪を巻き上げ走る列車写すにはやはり、雪道タイヤがあった方がいいです。フォレストにチェーンは似合いません(^^)。

ありがとうございました。
DD51工臨、運動から帰り軽く食事していつもの処へ行きました。

日勤が良いですが、夜勤だったら撮れることもありますよね。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-01-13 19:34:41
チー子 さん こんばんは

雪景色の中走る列車好いです。

伯備線は良いところだらけです。
皆さんからよく言われますが、山陰はそう豪雪でも無かったです。
移動も慣れているので、無理しなければ大丈夫です。

素敵な画像に感謝だなんて、こちらこそ見ていただきありがとうございました。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-01-13 19:28:00
おじさん こんばんは

伯備線沿線での12時間撮り鉄行脚、寒くても気ままに好きなことやっているので大丈夫ですよ。

自分もブログする時は、熱燗一杯やりながらヌクヌクしてやってます(^^)。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-01-13 19:21:21
小豆ママ さん こんばんは

そうですか? 広島に住んでおられたのですね。
自分は倉敷より北の伯備線の駅に行ったのは、寝過ごしたぐらいです(^^)。特急やくもに乗り雪景色を車両から見ると良いでしょうね。
懐かしい風景にほっこりしていただき良かったです。

12時間コースです。定年退職後気ままな身なので、一人小旅行を楽しんでいます。
道中、車の中で過ごし列車が来る頃外へ出るので雪の中にズッとは居ないです。

お訪ねいただき、またコメントまで頂戴しありがとうございました。
返信する
こんにちは! (sei19hina86)
2021-01-13 14:53:49
ブルースカイⅢです。
この大雪の中、よくこのような写真を
撮られましたねェ~!
凄い!ヽ(^。^)ノ

雪煙を挙げて走る列車は、躍動感があっ
て実に素晴らしいです。
こちらでは、とても撮れない写真です!

どの写真も素晴らしいのですが、特に
2,6,8,13枚目が気にっています。
ベリーグッド!ヽ(^。^)ノ
では、また。
返信する
Unknown (fujiwara)
2021-01-13 12:25:52
雪を巻き上げ走るカッコいいですね!

今日はDD51工臨があるようですが多忙でしょうか?

自分は日勤になってしまったので採れませんが…
返信する
感謝 (チー子)
2021-01-13 11:29:52
どの写真も迫力あります\(^o^)/🙌

撮る場所が色々ありますね
この豪雪の中移動されてるのですか
体力と根性の賜物ですね

素敵な画像に感謝
返信する
Unknown (おじさん)
2021-01-13 09:17:30
伯備線沿線での撮り鉄行脚も、寒い中で実に12時間に及んだ様ですね!
此れも又好きだから出来るんですよね・・・(^_-)
見てる方は、ヌクヌクの部屋ですので楽ちんなんですよ!😁
返信する
Unknown (小豆ママ)
2021-01-13 08:53:34
はじめまして
みんなのブログからお邪魔させていただきました
子供の頃 広島に住んでいたことがあり
岡山~新見間の伯備線 よく乗っておりました
懐かしい風景で ほっこりしました
これだけの列車撮影となると 相当 時間がかかり
雪の中 寒かったのでは.. と思います
拝見させていただき ありがとうございました
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-01-13 07:45:57
峠 美千子 さん おはようございます

これぞ 雪ドッサリです。

以前ご一緒した折りは、雪見気分味わえましたね。
自信有るわけではありませんが、雪道運転は好きなので一石二鳥です。

このぐらいの雪だと、ラッセル車の稼働は無いようです。
しかし、撮っていて、本当に列車の心意気を感じます。

昨日の雪はあっという間でしたね。
しかし、油断大敵雨あられ😊。
返信する
Unknown (峠 美千子)
2021-01-13 07:17:34
これぞ 雪~ ですね
どっぷり。

 でも こんな雪積もる風景
憧れても わたしたちではもう出かけられないわ

  いいですねぇ 撮れて。
 すごみ感じます
 列車の はしりぬくぞ~ 心意気(^^)/

 此方地方 昨日の雪は あっという間に融けちゃいましたね
返信する
雪けむり (こーちゃん)
2021-01-12 22:27:40
hanahana さん こんばんは

貨物列車通過時より雪けむりをあげて走る客車が多かったです。

そうです。EF64牛乳パック牽引貨物と同じ日に撮りました。

サンライズは寝台特急の中で唯一の定期便です。毎日東京と出雲市並びに高松から出ています。
岡山駅で連結を解除または連結します。
最近塗り替えたのも相まって高級感が漂っていますね。

朝5時過ぎに出て17時過ぎに帰ってきました。
趣味なので気楽ですよ(^^)。

着込んで行き、いざとなれば車に待機できるのでそう寒くは無かったです。
列車はいっぱい撮ったように見えますが、特急やくもで1時間に往復1本ずつです。
伯備線は、単線区間が多いので行き違いのため列車はよく停車し写しやすいです。

一人気ままな小旅行を楽しみました。
返信する
雪けむり (hanahana)
2021-01-12 21:27:38
こんばんは。
雪けむりをあげて走る客車もいいですね!

牛乳パック牽引列車と同じ日に撮られたのですね。
サンライズ出雲は観光列車ですよね?
他の特急列車と比べて高級感が漂っています。
貨物列車と合わせて随分の本数の列車を
撮られているので長時間滞在だったことでしょう。
寒かったでしょうが思う存分良い写真が撮れた日は充実した一日だったことと推察致します。

返信する

コメントを投稿