人は精神から老いていく。 ねえ、何歳から老人というんだろう。新しいシニアを目指して素敵に老いる力を

新しいシニアを目指して素敵に老いる。高齢社会というけれど、高齢者が何を考えているかわかりますか?老いる力と幸せを考える

終戦記念日

2021-08-15 06:16:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ
雑感215

今日は終戦記念日です。

美空ひばりのこの歌を知っていますか?




雑感216


天皇陛下の御製(終戦直後)


身はいかになるとも
  いくさとどめけり
     ただたふれゆく民をおもひて


天皇陛下が終戦の御決心をなされた時の歌です


沖縄戦終結の日 6月23日
広島の原爆の日 8月6日
長崎の原爆の日 8月9日

そして
8月15日 終戦記念日

黙祷






雑感217


今の世の中

明日何があっても不思議ではない

明日が《今のようにある》と思って

眠りにつくけど

《今のようでない明日》だってある

だから、毎日毎日

気持ちだけは落ち着かせて

きれいな沈黙や

きれいな心根を持って

じぶんの暮らしの根っこを

長く長く伸ばしていこう



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumamotosetatwo)
2021-08-15 17:05:30
美空ひばりがこの歌を歌ったのは1974年8月9日だそうです。自分は当時和歌山にいました。1975年結婚してそれからの手帳は残してあり当時の事は見ることが出来るのですが。結構時間が過ぎました。
返信する
Unknown (koureibunka)
2021-08-16 10:06:19
@kumamotosetatwo この歌は、いろんな人がいろんな所で歌っていますよね。歌詞にいろんな意味が込められていますね。

kumamotosetatwoさんは、いろんな所にいたんですね。また、ゆっくり話を聞きたいです。

コロナ禍でシニアの学校、8月は中止にしました。
返信する
Unknown (hayatine)
2021-08-16 10:10:33
一本の鉛筆は大好きな歌で、昔から歌っていましたが、人前では歌えません🎼🎶
返信する
Unknown (koureibunka)
2021-08-16 19:17:41
@hayatine 今度みんなで歌いましょう。

・・・?

コロナ、気をつけましょう。
返信する

コメントを投稿