人は精神から老いていく。 ねえ、何歳から老人というんだろう。新しいシニアを目指して素敵に老いる力を

新しいシニアを目指して素敵に老いる。高齢社会というけれど、高齢者が何を考えているかわかりますか?老いる力と幸せを考える

美しく老いる

2025-02-19 20:28:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ
【新雑感8】

美しく老いる


美しさは、日々の生活の中にあったり、労働の中にあったり、さまざまな活動や思考の中にあったりする。


美しさは人生だから、生きざま・生き方の中にある。


化粧したり、キレイな服を着ただけでは美しくなれない。


美しさがにじみ出るまでには、それなりの時間がかかる。




【新雑感9】


富士さんは、見えても見えなくても、いつもここにいる。


だけど、何気なく暮らしていては富士さんの表情は見えてこない。


見ようとする、感じ取ろうとする、そういう暮らし方がとても大事。


今日の富士さんは、輝いている。


私は、今日も頑張ろうと思う。














【新雑感10】
春よ来い

ペパーミントの花

トマトの花

ニラの花

シソの花 


嗚呼、春よ来い
























コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何とか続ける | トップ | あなたの心の色 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タケ)
2025-02-20 11:17:15
私もカッコよく老いたいです!
返信する

コメントを投稿