当寺は七福神の「福禄寿」札所になっています。
福禄寿は中国の神様で、七福神の寿老人と同じです。
南極老人星(カノープス)の化身です。
お正月の御開帳時期には御尊像だけでなく、色々な仏画を掛けて楽しんでいただいています。
この掛軸は7年程前に求めました。


印がありますが作者は分かりません。
何年に御本堂に掛けたかと思い調べましたが、お正月には掛けてなかったようです。
私の好きな掛軸です。
福禄寿は中国の神様で、七福神の寿老人と同じです。
南極老人星(カノープス)の化身です。
お正月の御開帳時期には御尊像だけでなく、色々な仏画を掛けて楽しんでいただいています。
この掛軸は7年程前に求めました。


印がありますが作者は分かりません。
何年に御本堂に掛けたかと思い調べましたが、お正月には掛けてなかったようです。
私の好きな掛軸です。