本番へ頑張ろうコールで引き締める
2月6日告示、11日投開票の印南町長選に出馬を表明している、現職で4選をめざす日裏勝己氏(72)=皆瀬川=の後援会事務所(JR印南駅前)開きが13日に行われ、日裏氏は支持者らを前に「印南町を希望あるまちにするため全身全霊をかけて頑張りたい」と決意を述べた。
事務所開きには、後援会関係者や町議、有志区長ら40人が参加。後援会を代表し中村泰介後援会長が「この4年はコロナ対策に追われた。しっかりと対策をしていただいた。中学校統合についても、めどがついた。これからの課題としては人口減少。皆さんに来ていただける、多くの人が住んでみようと思われるまちづくりに向け、先手を打って印南へ来ていただける施策に取り組み頑張ってくれると思っている。そのためにも皆さんのご支援、ご協力をお願いします」と述べ、堀口晴生町議会議長、町区長連絡協議会の寺前剛会長(上道区長)も協力を約束し支援を呼びかけた。
日裏氏は、コロナ対策など今期を振り返り、次の4年間については取り組みを進めている中学校統合を上げ「これからの印南町を支えてくれる子どもたちの教育環境は十分充実すると思う。なんとしてもやり遂げなければならない」としたほか、地震・津波などの災害対策に力を入れるとし「(職員など)みんなで知恵を出し合ってキャッチフレーズでもある『希望あるまち』を創っていきたい。絶えずその気持を持ち全身全霊をかけて頑張っていく」と誓った。前田憲男町議会副議長のかけ声とともに頑張ろうコールで締めた。
後援会事務所は同町印南2435の1。電話番号は42・0270。
その他の主なニュース
● 薗自治連合会が新庁舎開庁祝いを兼ねた新年初茶会、三浦源吾・市長らをもてなす
● 野口キャンプ場(御坊市)年間利用者、2年連続1万人超えへ
● 由良町が「特定地域づくり事業協同組合」設立を目指し、説明会
● 松洋中(美浜町)1年生が松葉堆肥を活用した農作物ブランド化の取り組み学ぶ