紀州新聞 THE KISYU SIMBUN ONLINE

和歌山県の御坊市と日高郡をカバーする地方紙「紀州新聞」のウェブサイトです。主要記事、バックナンバーなどを紹介。

和歌山メディカルラリーで日高広域消防・ひだか病院チーム健闘 〈2024年9月18日〉

2024年09月18日 08時30分00秒 | 記事


シナリオに挑むチームHIDAKA


 医師、看護師、消防隊員が協力して災害現場を想定した活動を行い、的確な診断と処置が出来たかで順位を競う第16回和歌山メディカルラリーが15日、御坊市役所など市内各所で開き、現場から始まる救急医療への対応から消防と医療機関との連携などを実践的に取り組み、技術の向上や関係機関との連携を強化した。
 チームは医師1人、看護師2人、消防(救急)隊員2人及び職種を問わない人を含む6人で構成し、県内から11チームが参加。日高地方からは、日高広域消防とひだか病院の看護師らでつくる「チームHIDAKA」が出場した。
 シナリオは、地震、避難所、子ども心肺停止、熱中症とアナフィラキシーショックなど6つ。各チームはシナリオに沿って実際に発生した時と同じ手順を決められた時間内で活動し、救急現場から病院への引き継ぎ、処置などを展開した。
 熱中症とアナフィラキシーショックでは、7歳の子どもが「急に喋れなくなった」などと通報があり、熱中症の疑いで搬送。治療中に待合室の父親が倒れるなど突発的な事案も想定し、チームHIDAKAも、薬剤投与や心臓マッサージなど各患者に応じた必要な処置を行い、緊迫感のある連携力をみせた。


 その他の主なニュース

 15日、日高町で二階伸康氏の拡大選対会議

煙樹ヶ浜でアイデアル(日高町)主催のコラボイベント

御坊市と印南町で敬老会、表彰や金婚式夫婦祝う

小学生バレースポ少県大会 南部男子が近畿代表決定大会出場へ