goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒロの残日録 

日残リテ昏ルルニ未ダ遠シ

門司港レトロ

2014年12月11日 | 日記
久々に門司港レトロに行った。
このエリアには明治から大正にかけて作られた
建物が今でも残っている。
全国で初めて重要文化財に指定されている
貴重な駅舎であるJR門司港駅は改修工事中で
見ることが出来なかった。

関門海峡の潮風をうけ散策を楽しむ。

対岸から見た赤煉瓦の旧門司税関。
P1010113_convert_20141210211219.jpg


関門海峡のシンボルともいえる関門橋で
北九州門司と山口県下関市を跨ぐ長さ1068mの橋。
P1010111_convert_20141210182440_20141210212937090.jpg


おぉ~珍しい西鉄100形の鉄道車両がなんと駐車場の
横に保存されていた。
P1010116_convert_20141210182607_201412102128557fe.jpg


ブログ訪問ありがとうございます。

 見て頂き感謝です