タレントのマツコ・デラックスさんが
カフェで注文せず居座る客は「論外」とした。
しかし、番組のアンケートによると約3人に1人が
「カフェで注文しないのはアリ」と回答しており、
それに対してマツコさんが、この援護の意見に
「もう終わりだこの国」と発言し話題になったようです。
私はカフェのベローチェをよく利用しますが、店内が広い
割には店員が少なく、店に自由に出入りできることから
何も注文もせずに待ち合わせに使ったり居座る客を見かけます。
つい先日は近くのコンビから買ったと思われるカップドリンクを
持ち込み、悪びれた様子もなく飲んでいる奴がいました。
飲食店はコストをかけてお客に空間を提供している。客が対価を
支払わないとお店の営業は成り立ちません。
注文したいものがなければ、その空間を利用できないと考えるの
が普通の感覚です。
私はマツコさんの発言を支持します。
カフェで注文せず居座る客は「論外」とした。
しかし、番組のアンケートによると約3人に1人が
「カフェで注文しないのはアリ」と回答しており、
それに対してマツコさんが、この援護の意見に
「もう終わりだこの国」と発言し話題になったようです。
私はカフェのベローチェをよく利用しますが、店内が広い
割には店員が少なく、店に自由に出入りできることから
何も注文もせずに待ち合わせに使ったり居座る客を見かけます。
つい先日は近くのコンビから買ったと思われるカップドリンクを
持ち込み、悪びれた様子もなく飲んでいる奴がいました。
飲食店はコストをかけてお客に空間を提供している。客が対価を
支払わないとお店の営業は成り立ちません。
注文したいものがなければ、その空間を利用できないと考えるの
が普通の感覚です。
私はマツコさんの発言を支持します。