相変わらず人気がある、ゆるキャラ「くまモン」の
呼び方のアクセントについて議論があっているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/49/b91d34b25ad09a6123ad322ef141ac2d.jpg)
「くま」に強いアクセントを付ける呼び方と、抑揚の
ない呼び方である。
放送局のアナウンサーの発音が統一されてない実情が
あるようだ。フジテレビ、TBS系はアクセントに
強弱がない「平板型」。
NHK、日本テレビ、テレビ朝日系はアクセントが
頭にある「頭高型」。
地元の熊本県の放送局は平板型である。
妻は「頭高型」であるが、私は「平板型」である。
家庭内でも違う。
では、くまモン自身はどう思っているのか。
当初は「熊本弁らしく抑揚なしで平板で、いいかモン」と
つぶやいていたが、県の窓口にアクセントの問い合わせが
相次いだことから「ボクの名前の呼び方は言いやすい方で
よかモン」と軌道修正した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/09647ccb3b8a1e8aa07f57e8c9c08e8c.jpg)
くまモン本人に聞いたところ、「どちらでもいいモン!」
さらに、「たくさん呼んでくれるとうれしいモン!
ただし、モンはカタカナだモン」
<新聞記事から抜粋>
呼び方のアクセントについて議論があっているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/49/b91d34b25ad09a6123ad322ef141ac2d.jpg)
「くま」に強いアクセントを付ける呼び方と、抑揚の
ない呼び方である。
放送局のアナウンサーの発音が統一されてない実情が
あるようだ。フジテレビ、TBS系はアクセントに
強弱がない「平板型」。
NHK、日本テレビ、テレビ朝日系はアクセントが
頭にある「頭高型」。
地元の熊本県の放送局は平板型である。
妻は「頭高型」であるが、私は「平板型」である。
家庭内でも違う。
では、くまモン自身はどう思っているのか。
当初は「熊本弁らしく抑揚なしで平板で、いいかモン」と
つぶやいていたが、県の窓口にアクセントの問い合わせが
相次いだことから「ボクの名前の呼び方は言いやすい方で
よかモン」と軌道修正した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/09647ccb3b8a1e8aa07f57e8c9c08e8c.jpg)
くまモン本人に聞いたところ、「どちらでもいいモン!」
さらに、「たくさん呼んでくれるとうれしいモン!
ただし、モンはカタカナだモン」
<新聞記事から抜粋>
我が家にも数匹はいるでしょう、小さな子供が
何故か? かわい~いと その喜ぶ姿を見たくて
ついいろんなスタイルを・・ユルキャラの
くまもんくんは大人気ですが・・信州の
我が町に出没する熊君たちは恐怖の的・・
信州の熊は山奥に戻って欲しいところです
おはようございます。
くまモンが老若男女に人気があるのは、
その愛くるしいキャラなんでしょうね。
本物の熊さんは山奥で暮らしてほしいです。