今日は朝に小雨が降っていて散歩はできませんでした。
その雨が止んだ後、代わりにテニスコートのある公園へ。
そこにはC11型という蒸気機関車「SL」が
展示されているんですよ。

昭和41年まで働いていたそうです。
パパの生まれた年ですね(^^ゞ
公園内を歩いていると、なぜかセミの抜け殻が大量に
集められていてビックリ!
子供が拾い集めたのかな。

「まる」も長い時間匂いを嗅いでいました。
わんちゃんにも会いましたよ。
バーニーズマウンテンドッグのお友達。



写真はありませんが、日本では珍しい犬種だそうですが
「オーストラリアン・ラブラドゥードル」のお友達にも
会ったんです(^^ゞ
オーストラリアでは正規の犬種として認められている
そうですが、日本ケンネル協会では「雑種」としてしか
認められていないとか。
立派なわんちゃんなんですけどね。
その後は別の緑地公園へ。
ここでも、シーズーとマルチーズのお友達にも会えて。


小川が流れていたり、花壇も綺麗でした(*^_^*)




朝は布団の上で色んな恰好で。




今日は早めの投稿でした(^^ゞ
その雨が止んだ後、代わりにテニスコートのある公園へ。
そこにはC11型という蒸気機関車「SL」が
展示されているんですよ。

昭和41年まで働いていたそうです。
パパの生まれた年ですね(^^ゞ
公園内を歩いていると、なぜかセミの抜け殻が大量に
集められていてビックリ!
子供が拾い集めたのかな。

「まる」も長い時間匂いを嗅いでいました。
わんちゃんにも会いましたよ。
バーニーズマウンテンドッグのお友達。



写真はありませんが、日本では珍しい犬種だそうですが
「オーストラリアン・ラブラドゥードル」のお友達にも
会ったんです(^^ゞ
オーストラリアでは正規の犬種として認められている
そうですが、日本ケンネル協会では「雑種」としてしか
認められていないとか。
立派なわんちゃんなんですけどね。
その後は別の緑地公園へ。
ここでも、シーズーとマルチーズのお友達にも会えて。


小川が流れていたり、花壇も綺麗でした(*^_^*)




朝は布団の上で色んな恰好で。




今日は早めの投稿でした(^^ゞ