愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

「千本桜」は今年も健在!

2018年04月05日 08時11分45秒 | お出かけ
3月最後の土曜日 31日は大和市の「千本桜」を観てきました

この日は朝5時に家を出発
「千本桜」は神奈川県の中でも有数の桜の名所として有名ですよ(^_^)
いつも海辺への散歩で通る「引地川」の10数キロ上流にあり
川の両岸1kmほどに桜の木が植えられていて 毎年多くの人が訪れます
川辺の歩ける場所には お花見の人があちこちに陣取って宴会をします
なので混み合う前の早朝に 散策しようということでした(^^ゞ

朝6時過ぎ 近くの「大和ゆとりの森」の駐車場へ到着

ここから「引地川」へは歩いて5分ほど

住宅街を散歩しながら向かいます

ちょうど朝陽が昇ってきましたよ(^_^)


毎年「さくらまつり」が行われているんです

『そうだね「まる」は初めてだね』
私とパパは10年ほど前に 「クロスバイク」で観に来たことがありました
「クロスバイク」はサイクリング自転車の一種です(^^ゞ

今から数年前に 治水対策で川幅を広げるため「千本桜」は伐採され無くなる
という噂を聞きました
確かに伐採計画はあるようですが 20年ほどかけて行われるらしいです

そんな中ではありますが 今年も「千本桜」は健在ですよ(^_^)



『「まる」の好きな桜いっぱいだね』

桜のトンネルになっています ちょうど満開です!

『ほんといいよね(^_^)』

ほとんど人もいないので 3人で記念撮影もゆっくりできました(^_^)



遊歩道を歩きながら桜を観て行きました







最初に渡った橋から3つ先の橋まで行き そこで対岸へ回り引き返しました

何度も写真を撮っちゃいますね(^^ゞ

『そうだね トンネルになってるね』





ちょうど朝陽が当たって 綺麗なピンク色になっています(^_^)

『来てよかったね』
人もほとんどいない中でゆっくりと綺麗な桜が観れてよかったです

最初の方でも書きましたが この「千本桜」徐々に伐採されていくようです
川幅を広げたあとには また桜の木を植えるとのことです
来年も桜のトンネルを観に来よう!

★おまけ★
散策での様子から

途中でおやつをもらう「まる」
桜の木の他には チューリップなども植えられていて

それらも観ながら散歩しました

それに川にはカモもいて 「まる」も気になっていたようでした


最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする