パパのお父さんが亡くなって1ヶ月半近く 四十九日の法要のために
パパと私 そして「まる」は京都へ行きました!
「りん」は息子とお留守番でした(^^ゞ まだ連れていけませんもんね
18日の夜 パパが9時半過ぎに帰宅してからの出発
途中で車中泊しながらの帰省です
一度 新東名の「駿河湾沼津SA」で30分ほど仮眠を取り
日付が変わって2時過ぎに「浜松SA」へ到着 2時間ほどの睡眠を取り
4時半には起きて出発の準備
ずっと大雨が降っていましたが 起きた時には止んでいました(^_^)
まだ暗い中でしたが 「まる」はドッグランで少し体を動かしました
『そうだね』 まだ寝ている人も多く ドッグランへ来るお友達もおらず(^^ゞ
このあと京都へ向けて出発
「まる」も早く起こされて まだ寝たりないよね~
新名神へ入り 「土山SA」で最後の休憩
『たぬきさん』 信楽も近いので たぬきの置き物があります
この前京都に行った時にも これしましたね(^^ゞ
朝8時頃に パパの実家へ到着しました!
この日の10時半から 四十九日の法要があったので
「まる」はすぐに「右京動物病院」で 預かってもらいました
事前に予約済 この日は15時までの一時預かりです
今回も大喜びで スタッフのお姉さんに抱っこされていた「まる」でした(^^ゞ
法要と食事会が終わり 急いで迎えに行って 15時を少し過ぎていましたが
一時預かりの料金で済みました
翌日の20日は 一日のんびり
前日が結構な強行軍での帰省だったので 疲れを癒した日でしたが
朝には「まる」と一緒に散歩
恒例となった「嵐電」の駅への散歩 ここ「鳴滝駅」は電車が行き違いする駅
そう何度も来ている駅です(^^ゞ
午後の散歩では 近くの町内でお祭りの様子をみたり
夜 ふかふかの座布団に ちゃっかりと座っていた「まる」
こうして日曜日も過ぎました
明日は 京都からの帰りに立ち寄った滋賀県の「近江八幡」での散策の様子です
最後までお読みいただき ありがとうございました