11月14日の日曜日の午後 「鎌倉中央公園」へ散歩に行きました
『そうだよ』 「まる」もお気に入りの公園です(^_^)
散歩するコースはいつもと一緒 まずは「疎林広場」へ抜ける坂道へ
「りん」は元気に 走って登ります(^_^)
「まる」は周りを観察しながら歩いていますね(^^ゞ
『「りん」は元気だね~』 楽しいもんね~
「疎林広場」を抜けて そこから「野外生活体験広場」へ降りてきました
もうこの辺りも日陰になっています
周りには紅葉してきている木々もあり 冬が近づいてきている感じです
空も雲がほとんどなく快晴 いい風景ですね(^_^)
「ススキ」もいい感じ(^_^) 秋を感じます!
さらに広場から奥へ
田んぼの横を抜け「梅林」から「東谷」を歩きます
ここは「東谷」 ここからまた山道を登り 「野外生活体験広場」へと戻るコースへ
階段を競争して登る「まる」と「りん」
『うん頑張ったね』
『元気だね! まだ歩くよ』
ちょっとご褒美のおやつを食べ 再び登りの山道を歩き始めると~なんと!
「タヌキ」! 山道を曲がった時 少し先にいた! とっさに一眼レフで撮影!
「タヌキ」も一瞬驚いたのか じっとこちらを見ていましたが このあと右の藪の中へ
入っていってしまいました
さすがに里山の公園 「タヌキ」も生息しているんですね~
この時「まる」と「りん」は 「タヌキ」には気付かず助かりました(^^ゞ
もし気付いていたら 興奮して大変だったかもね
「タヌキ」がいた場所も 少し匂いを感じていたようですが素通りしました
「りん」は 道から外れたりして 楽しみながら歩きましたが。。。
あちゃ~ 「野外生活体験広場」へ戻ってきて水を飲んでいる時に気付いた!
こんなに「くっつきむし」が付いていたなんて(^^ゞ
このあと「下池」「上池」のほとりを通り駐車場へと戻りました
楽しい里山散歩になりました(^_^)
最後までお読みいただき ありがとうございました