7月9日 3年ぶりに開催された「湘南ひらつか七夕まつり」に行きました(^_^)
前日の8日から10日までの3日間の開催
「露店」もなく 臨時駐車場も用意されず 「シャトルバス」も運行しない そして
県外からの来場の自粛も呼びかけるという中での開催
まだこれまでと同じようにはできないけれど 奇麗な「七夕飾り」がたくさんありました\(^o^)/
例によって 混雑は避けたい「まるりん家」は また朝の4時台に家を出発(^^ゞ
『「平塚」っていうところだよ』 JR平塚駅北口商店街を中心に開催されるんです(^_^)
「相模川」に架かる国道134号線の「トラスコ湘南大橋」を渡ると 「平塚市」です
旧国道1号線沿いにある「コインパーキング」に「キャバ号」を停めて 会場へ向かいます!
会場までにも 道路沿いには「吹流し」が飾られています!
「コインパーキング」は朝8時まで 1時間110円の格安料金の場所を探してきました(^_^)
「フェスタロード」という駅前通りとの交差点 ここからが会場ですよ🎋
「ゲート」がありましたね! 到着したのは5時半前(^_^)
この辺りは「湘南スターモール」 ここがメインの会場でパレードなども行われたようです
『「七夕飾り」だよ』 朝早く行った「特権」 こういう他に誰もいない写真が撮れます(^_^)
『奇麗だよね』 私達も何十年ぶりかに来たので 初めて来たような感じ(^^ゞ
天気がよかったので 青空に「七夕飾り」が映えます(^_^)
朝陽も輝いてきました!
今年の「大河ドラマ」の主人公「北条義時」さんの人形もありました(^_^)
「紅谷町まちかど広場」にあった「七夕飾り」
『あるね』 いろんな場所で写真が撮れます(^_^)
『そうだよ』 風がなかったので垂れ下がっているだけでしたけど 奇麗だからヨシ!
「プラザロード」との交差点まで行き 引き返していきました
ゆっくりと歩いて鑑賞しながら楽しみました(^_^)
来年も開催されますように!
最後までお読みいただき ありがとうございました