今回の富士山周辺車中泊記の最後です(^^ゞ
山北の「洒水の滝」で涼んだあとは 家に向かって帰りましたが
その途中 たまたま秦野の「出雲大社相模分祠」の近くを通ったので立ち寄ることに
その前の週に「ほおずき市・朝顔市」があるのを知って
行こうとしたのですが 結局は出かけずにいたのを思い出し急きょ立ち寄り(^^ゞ
『そうだよ』
ここはその名の通り 島根の「出雲大社」から明治21年に出雲の大神の御分霊を
この地に鎮祭した神社で昭和50年に今の場所に移ったそうです
鳥居の下にはかわいい「狛犬」が 「まる」はチューしていました(^_^)
「手水舎」には風鈴があり いい音がしていました~
こちらが「本殿・拝殿」です
この立て看板を見て初めて知りましたが ここは「二拝四拍手一拝」がお参りの作法
通常は「二礼二拍手一礼」ですからね
立派な「注連縄」も「出雲大社」のよう
パパは「ご朱印帳」を持ってきていませんでしたが ちゃんと紙でもらいました
そしてなぜかお豆腐も売られていました(^^ゞ
あとで調べてみると境内に「杜の豆腐工房 三河屋」さんがあって
そこのお豆腐が売られていたんですね
秦野は水が綺麗なので 美味しいお豆腐ができるんでしょうね~
少し散策
「蓮の花」もあったりしました
そして木々に囲まれた場所へ
「龍蛇神の杜」へ続く道がありました
ここにも綺麗な湧き水が
ホタルも舞うというこの場所も いいところでしたね
これで今回の車中泊で立ち寄ったところは最後 このあと家に帰りました
最後までお読みいただき ありがとうございました
にほんブログ村
山北の「洒水の滝」で涼んだあとは 家に向かって帰りましたが
その途中 たまたま秦野の「出雲大社相模分祠」の近くを通ったので立ち寄ることに
その前の週に「ほおずき市・朝顔市」があるのを知って
行こうとしたのですが 結局は出かけずにいたのを思い出し急きょ立ち寄り(^^ゞ
『そうだよ』
ここはその名の通り 島根の「出雲大社」から明治21年に出雲の大神の御分霊を
この地に鎮祭した神社で昭和50年に今の場所に移ったそうです
鳥居の下にはかわいい「狛犬」が 「まる」はチューしていました(^_^)
「手水舎」には風鈴があり いい音がしていました~
こちらが「本殿・拝殿」です
この立て看板を見て初めて知りましたが ここは「二拝四拍手一拝」がお参りの作法
通常は「二礼二拍手一礼」ですからね
立派な「注連縄」も「出雲大社」のよう
パパは「ご朱印帳」を持ってきていませんでしたが ちゃんと紙でもらいました
そしてなぜかお豆腐も売られていました(^^ゞ
あとで調べてみると境内に「杜の豆腐工房 三河屋」さんがあって
そこのお豆腐が売られていたんですね
秦野は水が綺麗なので 美味しいお豆腐ができるんでしょうね~
少し散策
「蓮の花」もあったりしました
そして木々に囲まれた場所へ
「龍蛇神の杜」へ続く道がありました
ここにも綺麗な湧き水が
ホタルも舞うというこの場所も いいところでしたね
これで今回の車中泊で立ち寄ったところは最後 このあと家に帰りました
最後までお読みいただき ありがとうございました
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます