7月6日の土曜日 前日から始まっていた「湘南ひらつか七夕まつり」🎋の会場へ!
家は4時20分に出発
会場から少し離れたコインパーキングに「まるりん号」を駐車しました
会場へ向かう途中から このような「吹き流し」が街灯に飾られていました この通りは「旧東海道」😊
「平塚駅前」交差点から先には 大きなゲートがありました!
ここからは期間中ずっと「歩行者天国」になっています!
『今年も来たね』 最近は毎年来ています😊
今年も立派な七夕飾りが 所狭しと飾られていました😊
この時間ですから歩いている人は少ない
押し合いへし合いになるような時間帯には体験できない ゆっくりと七夕飾りを見ることができるのが
狙いで この時間帯に来ていますからね😊
そういう状況なので 「りん」も自由にゴロゴロができました😅
その年の話題になったことを 七夕飾り🎋として作られますね!
『うん』 ここは ホコ天となっているエリアの途中にある「紅谷町 まちかど広場」です
お祭りの開会式などが行われた場所ですね!
「市民プラザ前」交差点までがホコ天となっているので そこまで行き引返します😊
ホコ天ですが 歩く側はちゃんと決まっていて 左側通行ですよ!
『そうだね』 子供受けする七夕飾りもあちこちにありました😊
まだ陽も高くないので 暑くなる前にみてあるけたので良かった😊
人が多くいる中を歩くのもいいですけど 「まる」「りん」と一緒にはこの時間です!
ゆっくりと見て回れるのがいいですし😊
そろそろ終わりですね!
『よかったね』
『それが一番だね!😊』
私達はこれで十分でした😊
このあと「夕陽の滝」へデイキャンプに行きました その様子は明日以降に!
最後までお読みいただき ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます