愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

「青岸渡寺」の三重塔と花手水~GW三重和歌山旅行⑧

2024年05月29日 05時09分05秒 | 旅行(和歌山)

「那智の滝」から石段を登っていき到着したのがここ!

「那智山青岸渡寺」の「三重塔」です!

「平安時代」の末期頃建てられたというこの塔 有名なのは塔の後ろに「那智の滝」がある風景😊

こんな感じの写真 旅行雑誌にもよく掲載されている構図のものですね!

本堂の方へ

1590年に再建されたという本堂 こちらも歴史を感じる建物です!

本堂近くからの風景

望遠で撮ると 「那智の滝」が大きく写っていました!

自撮り棒を使い ここでも記念に写真を撮りました😊

『みえるね』

境内は「まる」と「りん」を抱っこして行動しました!

緑が鮮やかな木々と本堂 目に優しい緑色が好きです😊

そしてこんな綺麗な「花手水」が!

とても心が洗われる感じがする「花手水」 「まる」「りん」用のお水としてもいただきました😊

こちらが本堂の正面 ちょうどこの時は7時少し前 まだ参拝に来る人は少ない

『そうだね』 この「青岸渡寺」は約1600年前に開基 1400年程前にお堂ができたのが始まり

という古刹

パパはお線香をあげて

「まる」と「りん」が元気に過ごせるようにお願いしました😊

拝観時間は7時からということで パパが御朱印をもらおうとしましたが・・・

7時からは朝のお勤めがあり その間は御朱印などはもらえず 30分ほど待つことに😅

パパが本堂の中で待っている間 私は「まる」と「りん」と一緒にベンチに座っていました😅

そしていただいた御朱印はこちら!

豪快な感じの直筆の御朱印でした!

このあとは「青岸渡寺」のすぐお隣(敷地が続いている)「熊野那智大社」へ😊

その様子は明日に!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本三名瀑「那智の滝」へ~GW... | トップ | 朱色の社殿が鮮やか「熊野那智... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行(和歌山)」カテゴリの最新記事