今日は朝から気持ちのいい陽気だったので
家の近くの滝山城址でお散歩をしてきました
最初の難関の急な坂道も

とうまの足取りは軽々

4ヶ月の子犬のはずが余裕で登って行きます
桜の時期は過ぎたし
ステイホーム週間も始まって
少し前から滝山城址の駐車場も閉鎖されているしで
誰にも会わずに登ってきたけど
例年桜まつりを行う中の丸址広場にはすでに5組くらいいて
それぞれ距離をとりながらベンチで休憩したり
高台から景色をながめたりしていました
そこを通り抜けて本丸址に行くともみじの新緑が日に映えてキレイで

とうま滝山城址初登山記念の1枚
写真を撮り終えるといきなりスイッチが入り

ぽん父連れて
貸し切り状態の本丸址の広場を

キャッホーと走り回ります

こんなことならロングリードを持ってくればよかったと後悔
楽しく走ったあとは
別ルートで下りようと尾根を歩いたんですが
進行方向から次々と人がやってきます
軽装の地元の人より
トレッキングスタイルの行楽の人が多くて
ここは山城で広い公園だけど
まだ10時になったくらいであ~んなに来てて
このあとどれだけやって来るんだろうと考えると
しばらくは来ない方がいいと思ってしまいました
山を下りて川沿いの道を歩いて帰ったんですが
ここではいつも通りほとんど人がいなくて
30分で3人とすれ違っただけでした
これは滝山城址の桜です
とうまくん
凄い〜〜〜
まだ4ヶ月なのに〜〜
沢山歩いて〜〜〜
頑張ったね〜〜〜
こんなに大喜びするなら〜〜
ロングリード持って来れば〜〜って
思っちゃいますよね〜〜
本当〜〜
みんなお家に居ようよ〜〜
それが早い収束に繋がるのだから〜と
思っちゃいますよね〜
若若パワーを感じますな。
屋外なら大丈夫って考える人が多いですもんね。
近所の公園とかも、確かに外だけど・・・そんなに近距離でキャーキャー言いながら集まってたら
しっかり密だと思うんだけどなーと
横目に見ながらそそくさと通り過ぎてます。
ってウンザリするほど元気です
すご~く広い公園なので密にはならないけど心配してたら
週3でこの公園を歩いてるご近所さんが
いつもの半数以下だよと教えてくれました
若さって若さって…怖いわ~
町場の公園と違って自然公園なので密にはならないけど
思った以上に人が多くてビックリしました
あとでここをよく知ってる人に聞いたら
あの程度ではぜんぜん少ないそうです