風もなくぽかぽかあったかなこんな日は
ベランダでお昼寝
気持ちいいよね~
でも母ちゃんもうちょっとで歯医者の時間だから
そろそろ入ってきてくれないかな?
このお礼にほんの気持ちだけど
なでなでしてあげる
時間がない!とか言って
ホントに気持ちだけだったよね
にほんブログ村
風もなくぽかぽかあったかなこんな日は
ベランダでお昼寝
気持ちいいよね~
でも母ちゃんもうちょっとで歯医者の時間だから
そろそろ入ってきてくれないかな?
このお礼にほんの気持ちだけど
なでなでしてあげる
時間がない!とか言って
ホントに気持ちだけだったよね
にほんブログ村
ぽん母には愛用のレスポートサックのショルダーバッグが
大中小と3つあります
大レスポはお出かけや旅行用
中レスポは普段使い用
小レスポはくうたのお散歩用
と用途別に使い分けているんですが
困ってるのは大レスポのことなんです
カバン自体は軽くていっぱい入って使いやすいから
ごらんのとおり
早春のアプトの道
冬の石廊崎
きなこちゃんとジョイホデート
等々旅行やお出かけでいつも使っています
そのため大レスポ=いっしょにお出かけと
くうたが覚えてしまったから
さあ大変!
ぽん母ひとりで都内に電車で出かける日
持ち物が多かったので大レスポを出してきたら
いっしょにお出かけできるんだと全身で喜んだくうたクン
※イメージです
嬉しくって我慢できないって顔して付きまとうので
しかたなくいつもの中レスポにサブバッグを持って出かけることに
あの期待に胸を膨らませたくうたの顔を見てしまってからは
お留守番の日に大レスポを使えなくなった親バカぽん母
でも本心はふつうに大レスポも使いたいんだけど
困ったな~
レスポいいよ~って人に勧めながら
ひとつも自分で買ってないんだよね
にほんブログ村
今朝はたった30分で
雪国に景色を変えたぽんぽこ家地方
去年の大雪をおそれたんですが
このあと雨に変わったおかげで
あっという間にとけてほんとよかった♪一安心です
しかし3月の陽気だった昨日とうって変わって寒~~い一日
珍しく朝からストーブとコタツをつけたら
いつものようにぽん母の席で寛ぐくうたクン
このあとストーブもコタツも消して出かけなきゃいけないんだけど
あまりにも気持ちよさげに寝てるので
後ろ髪ひかれるな~
と言いつつ寒い部屋にボクを残して
出かけた非情な母ちゃんです
にほんブログ村
おなじみのみなさんはよくご存じだと思いますが
くうたは階段が好きです
いやいや大好きです
「そこに山があるから」の名言を残した登山家マロリーのように
「そこに階段があるから」登らずにいられない
きっとDNAや本能に刻まれているレベルの好きだとしか思えません
だから夜寝る時もぽん父とぽん母を押しのけて登ってゆきます
毎晩すごい勢いで階段を登ってるし
お散歩の時も嬉しそうに登っているけど
いつも見てるのは背中や後ろ姿で
その時の表情をあまりみたことがない
と気がついたぽん母
そこで先日のお散歩のとき
階段の下でぽん父にスタンバイしてもらい
上でぽん母が声をかけることにしました
「おいで」の声に
一目散に駆けあがるくうたクン
そうそう!ぽん母は
この表情が見たかったんです~~!!!
ちなみにくうたクン
階段は登りだけじゃなくて
下りも大好きです
下りの写真、後ろ向きに撮ってて
階段踏み外しそうになったんだよね
にほんブログ村
くうたといえば
甘えん坊とかマザコンの形容詞がつくだけあって
ぽん母が和室にいれば
和室のベッドで寛ぎ
居間でテレビをみていれば
長座布団で寝て過ごし
洗濯物を干していると
必ずベランダにやってくる
夕飯の支度を始めると
母の座イスの保温係をつとめ
食卓の準備が整うとだまって席をあけてくれる
母的にはとっても可愛い奴なんです
ただ夕飯のあとぽん母が台所に立つと
和室まで追いかけてきて片づけを始めたことを確認すると
すぐに居間に戻り
母の座イスを横取り
片づけを終えた母がお茶を片手に戻ってきても
どこ吹く風~で顔すらあげません
そんなだからこんな風に遊ばれるって
わかっているのかな?
ボクの安眠のジャマしないで!
にほんブログ村
みなさんこんにちは!くうたです
母ちゃんはいつも
「くうた寒そう」とか
「風邪ひいたら大変!」とか言いながら
寝てるボクに毛布を巻いたり(↑)
そっとコタツ布団を掛けたりするけど
ボクのためっていいながらどう考えても
母ちゃんがボクをいぢりたいだけなんだよね
ほんとうにボクを思ってるのなら
ボクの願いはただひとつ
もうそろそろストーブ着けてください
代わりの羊さん布団もいりません
にほんブログ村
くうたの熱い熱い熱~い視線の先には
ぽん父の朝ごはんのソーセージマフィン
熱い視線は手元にくぎ付けで
だまって視線でおねだり
となりでぽん母が
「母ちゃんもあるよ」と誘惑しても
一瞬たりともぶれることなく
ぽん父だけを一途に見つめ続けた結果
パンを一口おすそ分け
ぶれない男くうたの勝ちでした
父ちゃんごちそうさまでした
にほんブログ村
昨日は一日雪寄りのみぞれだったおかげで
裏山の原っぱでもこんな程度
あまりの少なさにくうたは不満そうですが
今日のお昼にはすっかり融けて
ぽん母は「あ~よかった♪」
昨日白い雪をかぶったおかげで気がついた
今年最初の梅の花
ご近所一寒いと言われてるぽんぽこ家なので
2月の前半に開花なんてほんと珍しいんですが
蕾の膨らみも例年より大きいので
やはり春はすぐそこまで来てるのかな?
風は冷たいけど
お日さまはぬくぬくだね
にほんブログ村