気がつけばもう10月末
こんなに余裕がなくて無事お正月を迎えられるのか
少々心配なぽん母ですが愚痴ってても仕方ないので
あともうひと息頑張るしかない!
そんなバタバタな中でも振り返ってみたら
すてきなこともいっぱいありました
シクラメンに花が咲きました
毎年シクラメンの夏越えに失敗し枯らしていたんですが
今年はかつてのくうたの避暑地だったドウダンツツジの根元に置いておいたら
このように花が1つだけ咲き次々と新しい葉っぱものびてきてます
これにつづく花芽らしきものはまだないけど
枯れずに夏を越えてくれただけで嬉しいぽん母です
食欲の秋にぽん父が育てた落花生
今年はちょっと少なかったけどおいしくいただきました
それと仙台の友人から届いた秋の代名詞
脂ののったさんま!
新鮮なさんまはめっちゃおいしくて
いつも肝は苦くてイヤだと残しちゃうぽん父も
新鮮なのは違うと残さず完食してました
お正月以来の1泊旅行は伊豆熱川の楽風雅殿さん
宿に入る前に3ヵ所でお散歩したら18000歩越えちゃって
お風呂上がりのぽん父も部屋で待ってたくうたも疲れて爆睡
このあと絶品料理に癒されて
「明日からまた頑張るぞ!」と元気をもらったぽん母です
次は11月かな
にほんブログ村
コメント欄休業中