いっしょに歩こう

わんこと過ごすお気楽な日々。ちょっと覗いてみませんか

頑張ったよ

2010-09-26 | アジリティドッグへの道

先週の日曜日

いつものように早起きして

AACのコンペに参加してきました


イメージモデルはHalちゃん。さんきゅ

 

今回はビギナー、NV1、NV2の3コースに挑戦です 

 

ビギナーでは

ハードルはピョンピョン飛ぶのに

なぜかトンネルを完全拒否!

すべて横を走り抜けます

 

NV2は

疲れてテンション低空飛行

ハードル前にして遠い目をして

「なんで飛ばなきゃいけないの」

って訴えて立ち往生

しまいにゃ抗議のチッチで即失格、退場

 

 

しかし

NV1では何度もコースアウトをしつつも

呼べば戻ってきたし

ゆっくりとことこペースでしたが

逆走やバーを落とすこともなく

2回とも完走を決めてくれ

なんと4位になりました!

 

と言っても3連休の真ん中で

参加者が少なかったおかげのタナボタ順位ですが

コンペで完走が第一目標だったので

なにより嬉しい出来事でした

 

 過去のコンペでは

いつものフィールドなのに

ちょっとだけ人が多く、雰囲気が変わっただけで

緊張しまくり挙動不審で

ケージにすらガンとして入らず

その場にいるだけで疲れて

スタートを切ったとたんプッツン切れ走りが定番でした

 

ところが今回は

参加者が少なかったのがよかったのか

やっと場の雰囲気にも馴れたのか 

ケージに入って休むこともできたし

へっぽこだったけど完走することもできたので

くうたにとっても小さな自信となってくれたことでしょう

 

 

2年かけてやっとスタート地点に立てたところです

もっともっと努力して

くうたのやる気と力を存分に発揮できるよう

“継続は力”を信じてくじけず前向きに頑張ります!

 

 

とりあえず頑張ってくれたくうたへのご褒美は

鶏肉とフードのハーフ&ハーフご飯大盛り

 

 もっと頑張れば100%お肉ご飯だからね

 

 

ぽん母は1ポチが励みです
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村

 

おまけ

4回めのコンペにしてとうとうぽん母のジンクスが破られました!

コンペのあと風邪ひいてませ~ん(笑)


くうたもおだてりゃ…

2010-07-25 | アジリティドッグへの道

トレーナー手作りのシーソーで家でも、フィールドでもシーソーの集中特訓中のくうたくん。


※本日の写真はイメージです。現在のくうたではありませんが……まぁ似たようなものです

先週のトレーニングの休憩時間に、「みんなで褒めればできるかもしれない」と言うことになり、総勢8名に囲まれて、シーソーにチャレンジ!

いつもと違う雰囲気にそろそろと前進するくうた

周囲からの「がんばれ~~!」の掛け声に勇気をだして一歩踏み出し、シーソー成功!

「がんばった!」「よくやった!」「すごいよ!」のみんなの声に気をよくしたくうたくん。そのいきおいで2度目のチャレンジでは、まるで別の犬のように躊躇もビビりもなく、スタスタとシーソーを歩ききったのでした。

「すごいね~」とみんなに撫でてもらってゴキゲンのくうたでしたが、ぽん母も心から喜び、褒めつつも浮かんできたフレーズは

 
くうたもおだてりゃシーソー登る

 

さあこの調子で今週も頑張ろうね! 

 

 

今週も1日1ポチヨロシクお願いします
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へにほんブログ村">


手作りシーソー

2010-07-22 | アジリティドッグへの道

ぜんぜんネタにしてないので、みなさんお忘れかと思いますが、くうたとぽん母はAAC(あきる野アジリティクラブ)でアジリティをやってます。

ここ最近いろんな人から「まだ習ってたの?」って聞かれることが増えたんですが、週に1回は時間をとって通っています。

とは言っても、ヘッポコハンドラーのぽん母と、ビビリン野生児くうたペアですから、8月末で丸2年になるというのに、いまだにアジリティもどきのビギナーです。

それでもハードルやドッグウォーク(平均台のようなもの)などは、頑張って克服できて、「くうたもいっぱしのアジ犬らしいじゃない」って思える時も増えてきました。

しかし一番の難関シーソーは、11月から本格的に挑戦を始めて半年以上たった今も、嫌々ながら登ることはできても、ガタンとなるのがいやで、前方が下がる手前で動けなくなり、しかたなくぽん母が首輪を引っ張って、引きづられる形で前進って状態が続いています。

 

いつまでもシーソーにビビり続けるくうたのために、心優し~~~いトレーナーが、自宅で自主練ができるミニシーソーを作ってくれました。

 

今日からシーソーをクリアしないとお散歩にも行けない、オヤツももらえないって状態を作って特訓です。

 

まずは朝のお散歩の時、これを登らないと外に出られません。

突如現れたシーソーに、お散歩には行きたいけど乗るのは怖い。で抵抗をみせるくうたです。

 

だけど、お散歩が終わってベランダに戻る時は

ちょっと怖がりながら「シー!」で乗って、ぽん母が正面に回って「おいで」の声掛けで恐る恐るですが、自ら前に進みガタンも克服できました。

いつものように引っ張らないでも前に進めたなんて、くうたにしては上出来です。

いつか大好きなドッグウォークのように、シーソーも「シー!」の掛け声で軽やかに登って行けると信じて、朝晩の自主練頑張ります!

 

でもまずはシーソーの横に並んで写真撮るところからかな(笑)

 

ど~~~~~しても真横は嫌なんだそうです。

 

 

一日も早く克服できるよう応援のクリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村">


コンペでジンクス

2010-04-29 | アジリティドッグへの道

朝からきもちのいい青空が広がった日曜日。AACで10回目のコンペがありました。

 

4ヶ月ぶりに、くうた&ぽん母ペアも参加して、無謀にも3コース6走してきました。

 

が、ハンドラーがヘッポコすぎてアジリティになってなかったのが現実です

「参加することに意義がある」とは言え、あまりの結果に「ポジティブで行こう!」のぽん母もさすがに凹んじゃいました

普段の練習の成果がぜんぜん出せなかったのは、いつもとは違うフィールドの雰囲気に、最初からテンパってたくうたを落ちつけられなかった上に、そんなくうたに翻弄されたぽん母のせいだってよ~~くわかっています。

6走目なんて、意欲的にトンネルに向かうくうたに、なぜかコースを間違えたぽん母が呼び寄せたことで、くうたプッツン切れちゃうし、まずはぽん母の精神修行から始めないとだめかもです。

 

とにかく基本を忠実に頭と体にたたきこんで

 

くうたの嬉しそうな表情を、もっともっとい~っぱい引き出せるようになれたらと思います。

まずはクリーンラン目指して頑張るぞ!

競技中の写真は風(ふ~)ちゃんのお姉さんに撮ってもらいました。

素敵に撮ってくれてありがとうございました。

 

 

 

 

 

で、今日の本題の「コンペでジンクス」なんですが、過去2回のコンペ同様に今回も、コンペで風邪ひきました。

前回は12月ですごく寒かったから風邪もわかるけど、今回は天気もよくて気持ちのいい日だったし、体調もけっして悪くなかったしで、風邪の要素は何ひとつ思い浮かばないんですが、翌朝喉の痛みで目が覚め、火曜には熱まで出てしまいました。

「三度目の正直」ではなく「二度あることは三度ある」をやってしまったので、コンペで風邪は嬉しくないジンクス決定かもです。

 


AACコンペ

2009-12-16 | アジリティドッグへの道

13日の日曜日にAAC(あきる野アジリティクラブ)のコンペがあり、参加してきました。

コンペに出るのは実は今回で2度目です。

はじめては夏のAAC1周年記念コンペでしたが、あまりにもお粗末すぎてブログネタにすらできなかったほど…

 

半年ぶりのコンペは前回よりは多少マシでしたが、2コース2回ずつ走った結果は、どうみてもアジリティを使ったお笑い劇場で、くうたにいいように振りまわされて終わりました。

他のメンバーみたいに格好良く飛んだりできたらと憧れながらも、これからは方向を変えてお笑い道を極めようかしらと思うほど。

 

見学に来てたぽん父が少しだけ写真を撮ってくれたので、雰囲気だけお楽しみください。

小鉄のパパさんも素敵な写真を撮ってくれたんですが、ブログにアップできませんでしたすご~く残念です。

風邪が治ったらまた頑張ります!

 

スタッフで頑張ってくれて楽しいMCで盛り上げてくださったチーム一生犬命のみなさん。
あったか~いスープやコーヒーを用意してくださったAACのスタッフ&メンバーのみなさん。
楽しい一日をありがとうございました。


お山の大将

2009-12-14 | アジリティドッグへの道

日曜日、AACのコンペがあり、くうたぽん母ペアも参加してきました。

火を見るより明らかな結果ですが、何事も経験です。

課題はありすぎてどれから手をつけたらって状態ですが、くうたはフィールド内を貸切で走れて楽しかったようです。

お山の大将

 

……詳細はコンペのお土産(?)の風邪が治ったら更新します。

 


継続は力

2009-11-02 | アジリティドッグへの道

くうたのオヤツのフリーズドライの豚のレバー。

初めてのものなので、まずは家であげてみたら喜んで食べたので、これならトレーニングで使えそう

だけど、なにげに原材料のとこをみたら

 

どういうことですか?

 

 

ここのところ本格的にシーソートレーニングに入りました。

高いところは好きなくうたですから、ドッグウォークやAフレームは喜んで登っていくようにはなりましたが、途中でガタン!となるシーソーはビビりまくって一歩も踏み出せないどころか、遠巻きに避けてとおるほどでした。

ところが前回の練習では、怖くて尻込み状態のくうたの首根っこをぽん母がつかんでという形でしたが、一応シーソーに乗って歩くことができたのです。

しかも何度も繰り返すうちに、嫌々ながらも第一歩だけですが「オイデ」で前足をシーソーに乗せるようになり、腰が引けて匍匐前進か!って感じですが、自ら前に進んで最後にフセられるようになってきました。

恐怖感でいっぱいいっぱいなはずのくうたですが、トレーナーのカメラに気がつくと…よかったら見てきてやってください→「シーソーなんかこわくないぞ!」

 

 

そして翌日、フィールドの空き時間にシーソーの自主練をしに行ってきました。

シー!の掛け声に

おっ!

 

 

いいよ!頑張れ!!

 

おお~~!!

怖いながらも頑張って歩けるようになり、前日より一歩も二歩も前進してます

 

 

振り返るとこの1年ちょっと、くうたはほんと~~に頑張りました。

ハードルも地面に置いた棒をまたぐところからだったのがホップで飛べるようになったし、同じように地面に置いた板の上を歩くのだって怖かったのが、最難関と思ってたシーソーにまで乗れるようになりました。トンネルもスラロームも平気になりました。

最初はフィールド自体が怖くて、お気に入りのおもちゃもオヤツも一切効果なしで、ここから逃げたいって思いが強かったくうたですから、「ほんとどうしたらいいんだろう」と途方に暮れる日々だったのに、1年過ぎていろいろなことを克服し、やっと人並みのスタートラインにつけました。

そのせいか気がつけばぽん母の「今日は行きたくないよ~」率も減ってきてます。

やはりトレーナーの厳しくも身をはった指導はもちろんですが、愚痴を聞いてくれたヒロックのスタッフや、AACの仲間の励ましがどんなに支えになったことか
こんなところですがみなさんに心から感謝してます

そしてあらためて継続は力なりを身をもって教えてくれたくうたにも感謝です。

 

 

とは言っても克服しなきゃいけない課題は山もり…これからも焦らず凹まずくうたとぽん母のペースで頑張っていきます!

 

くうた、これからもいっしょに頑張ろうね!

 
おいしいオヤツいっぱい用意してね♪ 


頑張ってる君が好き!

2009-08-04 | アジリティドッグへの道

まずはお知らせ!

AACのコマーシャルができました。すご~く格好いい熱血編と、感動的でついうるっときちゃいそうな絆編です。

 
SAVAさんありがとう!

 

     

 

近所に無駄吠えがハンパじゃなくすごいチビワンコさんがいます。

人や犬に会えばキャンキャンキャン!家の中にいても、通りを人が通るだけでキャンキャンキャンキャン!!しかも悲鳴のような甲高い声なので、、飼い主さんもほとほと手を焼いています。

自分のことはわからなくても人のことは見えるもので、おチビさんは吠えれば飼い主が言うことを聞いてくれると学習してしまっていて、完璧わがままな女王様状態。

吠えだすとやめさせようと飼い主さんが名前を連呼するので、黙るどころか余計ひどくなってます。

ある日飼い主さんに「社会性をつけるためにいろんな人からおやつ貰って、人は怖くないんだって教えたいんだけど、ぽん母さん付き合ってもらっていい?」と聞かれ、くうたも社会性不足で苦労したので快くひきうけました。

 

そして先日、その家の前を通ると、おチビさんが飼い主さんに抱っこされて玄関先に出てきたところに遭遇しました。

くうたとぽん母に向かって火がついたように吠えだすおチビさん。くうたもその声に興奮し向かって行こうとしましたが、ツケ!で引きとめ、フセ!で強めにリードを踏んだら、行きたい気持ちをグッと押さえて伏せてます。

せっかくだからと、くうたとおチビさんのトレーニング開始。

上から目線になってしまう抱っこをやめて、リード付きの状態で連れてきてもらいました。

目線がほぼ同じ状態だとおチビさんの吠え方も、抱っこの時よりいくらか大人しい感じです。

お互い興奮状態だったので、まずは3mくらい間をあけての対面です。

時間も3分間くらいでしたが、目の前でおチビさんが吠えていても、くうたの緊張は徐々に薄れてきて軽い踏み方でもちゃんと伏せてます。

おチビさんと別れたあと、「頑張ったね。偉かったよ」と目いっぱい撫でて褒めたら、ちょっと得意げなくうたがいました。

まだまだ課題は多いですが、このときはぽん母の意図を汲んで、じっと待てたくうたの姿に感動しました。

最近トレーニングの時も自主練の時も少しずつですが、成果が見えてきています。

 

頑張ってるくうたが大好きだよ!

 

じゃあ、もっといい子になるよう
いっしょに頑張ろうね!


再特訓

2009-07-30 | アジリティドッグへの道

アジリティのトレーニングの最初の5分間はフセでマテします。伏せて待てるのはすべての基本です。

 

最初はフセすらできなかったくうたですが、それが徐々にできるようになり、伏せていられる時間もかなり伸びてきました。

成長を喜んだのもつかの間、最近ぜ~んぜん伏せなくなりました。前足を持って強制フセはできても、掛け声だけではどこ吹く風~で知らんぷりん。

そんなですから待つ時間も最初のころのようにぐ~んと短くなり、すぐに立ちあがり、脱走はしないものの、離れて立つぽん母のところに来ようとします。

ちょっとできるようになったからと言って、毎日の基本トレーニングを怠ったぽん母の責任です

 

そこで先週のレッスンは、1時間みっちりフセの練習でした。

ぽん母の横をツケで歩いて数歩目で「フセ!」と声をかけます。伏せなければリードのギリギリ首輪寄りをガツンと踏んで、強制的に伏せさせます。

いじっぱりで頑固なくうたは、イヤとなったら苦しい体勢であろうとも、何が何でも抵抗します。以前のぽん母だったら「しかたないな~」でリードを緩めていたでしょうが、この日はきちんと伏せるまで、くうたとぽん母の真剣勝負の我慢くらべです。

それを何度か繰り返していくうちに、ちょっとしたショックだけでフセられるようになってきました。

 

翌日からフセの自主再特訓です。

お散歩の途中でも、家で寛いでいるときでも、日に何度か「フセ!」と声をかけていたら、家の中では掛け声だけでできるようになってきました。

 

まずはくうたを呼んで「フセ!」と声をかけます。

 

すぐにオスワリし「これじゃダメ?」と顔を見ます。黙ったまま見ていると「オスワリでいいじゃん」と前足をひいてきっちりオスワリ。その辺でもう一度「フセ!」というと、必ずアウアウ文句を言いながらも、しぶしぶ伏せます。

ここでひとしきり褒めて、オヤツをあげて「マテ!」を掛けます。

後ろに回っても、そのままの姿勢でいます。

このままイケそうと「いい子だね~まだマテだよ」と続けていると

ときおり身づくろいをしながらもフセは続いてます。

きちんと時間をはかってないんですが、5分はそのままの姿勢を続けることができるようになりました。

 

もちろんこれは静かで安心できて、さまざまな誘惑の少ない家の中限定です。

お散歩のときは、声だけでは伏せてくれませんが、リードを踏むしぐさだけでできるようになりました。しかし5分間のマテをクリアするには、ご近所の物音や鳥や虫、野良ネコといった誘惑が多すぎてハードルが高いです。

でも前はできてたことですし、家の中ではできるんですから、今さら出来ないなんてことはないはずです。

絶対できると信じて、フセはもちろんですが、ツケで歩く、呼びもどし等々基本練習に精出す毎日です。

 

 

8月末でトレーニングを始めて1年になります。

元々運動嫌いで、体育の時間が何よりもだいっきらい!な根っからのインドア人間のぽん母が、うっかり初めてしまったから、「もう辞めたい!行きたくないよ~」と思うことも星の数。そんなですから牛歩ならぬ蝸牛の歩みは当然のことかも。

でもAACのメンバーやヒロックのスタッフに励まされ、何よりトレーナーの体当たりの指導のおかげで、気がつけば今まで絶対無理と思ってたことができるようになっていたり、普段の生活でも「1年前のくうたよりは数段よくなってる」と感じることも増えました。

誰よりもビビりな上に自由奔放に生きてきたくうたが、5歳で新しいことに次々挑戦させられ、くうたなりに頑張って成長してるんですから、一番の問題であるぽん母の怠け心に渇をいれつつ、日々の積み重ねで頑張ります!

 
母ちゃんの笑顔とナデナデじゃダメ?

 

 

※リードを踏んでの強制フセは、トレーナーの正しい指導のもと、犬の年齢、性格などを判断した上で行っておりますので、ほかのワンコでは絶対マネしないでください。
とくに幼犬には逆効果になりますので、絶対絶対ダメですよ。 


自主練

2009-06-03 | アジリティドッグへの道

みなさんの暖かい応援に励まされ、昨日夕方ドッグランに遊びに行ったついでにアジリティのフィールドのほうに寄って、自主練をしてきました。

障害をつぎつぎとかっこよくクリアしているビスコちゃんペアの横で、くうたペアはツケで歩いて立ち止まったら座るの練習。

オヤツ効果でいつもよりいい感じですが、「スワレ」のかけ声と、もちろんオヤツもなしに、ぽん母が止まったと同時に座るのが目標です。

目標クリアをめざして、ちょっと歩いては止まって座るを2~3周。

 

そのあとは、くうたの心臓バクバクの

抱っこの練習~

子犬のときにあまり抱っこをしてあげなかったせいで、抱っこが大嫌いなくうたです。

最初はぽん母の膝のうえで伏せ状態だったんですが、しばらくしたら「もうヤダヨ~」とあばれて逃げようとしたので、立て抱っこ。

 

嫌がりながらも、きなままさんが携帯カメラを向けてることに気がつくと

アジリティにカメラ目線って障害があったらきっと満点だろうな~なくうたです。