平成も残り僅か1週間になりました。
皆様は、平成最後の何かをなさいますでしょうか?
と言っても、すべてが平成最後になってしまいますね。(笑)
私は、特に何かと考えましたが、「平成最後の大掃除」をと、思いつきました。
春先は陽が射して、家の埃が目立つので、室内の高い所の埃をふき取る。
冬物衣料を整理して、断捨離する。
水周りの掃除、特に排水溝、そして窓ガラス拭きぐらいでしょうか。
大掃除と言う程でもないかもしれませんね。
普段、手抜きばかりの私には、大仕事なのです。
10連休が始まると、子供が帰省したりして、忙しくなるので
今のうちに、少しスッキリしたいと思っています。
庭に咲いている花は、咲いてると思っているうちに、終わり花になった草花が
ありますが、撮り貯めた花を少し紹介します。
タツタソウ(竜田草)メギ科
2年前に山野草園で購入し、昨年は咲きませんでした。
今年は、置き場所を替えて風通しの良い涼しい所に置きました。
3/28撮影 今年初めて咲いた草花ですから嬉しくて、でも遅くなってしまいました。
匂いスミレ
ご近所の方に頂いたスミレです。名前のように匂いは感じません。
(4/18撮影)
バイカイカリソウ(梅花碇草) メギ科
(4/18撮影)
山野草好きな方に分けて頂きました。
拡大写真は、ボケてる~
常盤碇草(トキワイカリソウ)は、3月末頃から咲いていましたが、
いつの間にか、花は終わっていました。