goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れたら花巡り

晴れたらアウトドア。草花が大好きで、野山を散策しています。

里山にも行ってます。

梅酒ゼリーを作りました。

2020-07-10 14:49:31 | 未分類

  大気が不安定な日が続いています。

  警報が発令されては、解除になる毎日です。

  山と川が多い地形で、自然豊かな国と思っていました。

  5年前の土砂災害が忘れられないのに、2年前の西日本豪雨災害と相続いている。

  コロナ禍の中、何処で起きるかわからない突然の自然災害で、

  被害に遭われた方には、本当に心からお見舞い申し上げます。

 

  現在も大雨警報が発令されたままです。

  土砂災害に厳重に警戒して、命を守る行動を忘れないようにしましょう。

      

  雨ですが、今を懸命に咲いている庭の花たち

     フウラン(富貴蘭)

     

 

     サルビア

     

 

     四季咲きの赤いバラ

     

 

     ハタザオキキョウ(旗竿桔梗)

     

 

     キキョウ(桔梗)

     

 

     ギボウシ(擬宝珠)

     

  

       

  コロナも増えているし、雨もいつまでも、降り続いています。

  嫌なことばかり、考えていては、気分も落ち込んでしまいますね。

  梅がたくさん採れた年に、梅干し、梅酒を大量に作っていましたが、

  なかなか減りそうにありません。

 

  梅酒ゼリーを作ってみました~

     

 

  材料は、梅酒とアガー、水、砂糖。

  アガーは、寒天から作られた植物性ゼリーの素で、柔らかいプルンプルンの食感で、

  のど越しもよく、大好きです。

  アルコールが飲めなくなったので、梅酒はひと煮立ちしてアルコールを飛ばしています。

  甘さ控えめにしたいので、お砂糖は好みで調整。

  別に取り出して保存していた梅酒の梅の実も一個入れました。

  (注)梅の実はアルコール有

  アガーは常温で固まりますが、冷蔵庫で冷やしましょう。

     

 

     梅の香りが爽やかで、この季節にぴったりです~(^^♪