熊本・天草釣り三昧日記

海山温泉観光グルメ中心、熊本の漁業好き会社員のブログです
九州新幹線が開業した熊本の「くまもとブログ倶楽部」所属です

釣り納めの五目釣りでしたが

2009-12-31 00:00:00 | 釣り三昧の記録です

朝からは気温より水温が高くて海上に靄がかかっています

暗いうちに準備は出来ていましたが、靄があまりにもひどいので明るくなるのを待って出港しました。

場所は天草市柳田の港前にある養殖筏の係留釣りです

ここは、知る人ぞ知る冬場の北西風に悩まされない釣り場なのです

 

海上にモヤが掛っている状態は無風です

俗に云うメバル日和ですね

しまった 活きエビでも買ってくれば良かった

ギーコギーコ漕ぎだして10分で筏です

養殖生簀の付いていない筏を選んでローピングします。

今回の狙いは・・・

実はカワハギなんです

ホンカワでもウマヅラでも構いません

先日の栖本でカワハギが釣れたので思い立ちました

牛深市の久玉湾の筏もカワハギが大量に掛っているそうです

1本は前日のマキエをカゴに詰めてのサビキ釣りで、もう一本はカワハギようの胴突き仕掛けです

マキエを撒くと小アジが途中で食って来ます。

底に着く前にアジが食いついて暴れますので変な所に棚が出来てしまいました。

今度はそこに集まったウマヅラハギが掛りはじめました。

水深25メートルで棚が15メートルです

養殖生簀の底スレスレの深さですから近所から小魚が沢山集まって来て五目釣りに変更になりました。

 

今回は直ぐそばに海鳥が近付いて来ましたからオキアミで餌付けしてみました。

 

釣果はこんな感じで真鯛、メジナ、サンバソウ、カワハギ、小アジの五目です

 

こんな釣りで釣り納めしていいのか!と思いつつ

あ~ぁ 今年最後の鯛釣りに行きたいなぁ~

 

 

これで2009年最後のブログは何とか釣りに落ち着くことが出来ました。

いつも読んで下さっている皆さん!本当にありがとうございました。

来年も今年と同じく、肩の力を抜いてマイペースで綴って行きたいと思っています

どうぞ今年同様に宜しくお願い申し上げます。

 

                           釣り三昧

 

 

 


阿蘇バルーンフェスタに行きました・・・最終です

2009-12-30 00:00:00 | 温泉・観光

正確にはAso Love&Peace Balloon Festival だそうです

阿蘇、愛と平和の気球祭りですね

行き道で見かけた気球に期待が高まります

すれ違いサマに撮った写真ですが良く見ると結構雪が降っています

 

ここから暫くの間は先日の投稿したような内容です

夕方になると各所でバーナーの準備が進められています

この写真は、体験飛行が中止になったために、せめてバーナーを焚いて貰おうと企画されたものです

この頃私は満腹状態とカイロのヌクヌク状態で夢の中でした。

これはバルーン会場に入るための入場券兼用の携帯カイロです

何度でも使えるという優れ物のエコカイロです

中に黒く見えている黒い金属をパチンと折るだけで瞬間発熱します

1回の持続時間は30分程ですが、熱湯に10分位漬けておけば又使えるようになります。

10個持っとけば次々に使えますよね

さてさてやっと夜になりました

やはり風が強いせいで気球は出せなかったものの、バルーンイリュージョンは、バーナーイリュージョンに変更になりました。

各所で バーナーの調整がされています

 

直ぐ横には色んな出店が来ています。

 

 

曲に合わせて20基のバーナーが夜空を照らす・・・予定だったのですが何せ風が強くてご覧のような状態です

いよいよイベントの始まりです

 

花火とのコラボもありました。

 

冬の花火です

時間がある方はごゆっくりご覧ください

 

 

 

 

 


釣り納めに行きましたが

2009-12-29 00:00:00 | 釣り三昧の記録です

釣れる釣れる今日の朝からなんて縁起がいいのでしょう

まさに入れ食い状態です

 

・・・・

 

本当です

 

少し・・・型が小さいだけです

 

たまに釣れるカサゴ・・・運の悪いカサゴです

ただ引っ掛かっているだけです

 

私のウキの周りには沢山の海鳥の集団がウキを狙っています

 

餌を投げると一斉に飛び立って頭から海中に突っ込んで食べてくれます

 

これはこれで楽しいのですが

 

釣りになりません

 

早々に切り上げて、明日の釣行を誓って帰って来ました

 

 

 

 

 


バルーンフェスタに行きました。

2009-12-28 00:00:00 | 温泉・観光

写真は前回の使いまわしです

風雪注意報の出ている中のバルーンフェスタ開催に少々戸惑いながらも

決行されると聞き駆けつけました

パンフレットを見ていますと・・・催し物欄には

★熱気球搭乗体験とあります

昨年、一昨年と搭乗出来なかった思い出があり今年こそは是非乗ってみようと思い寒風吹きすさぶ中、バルーン広場へ行きました

今年も強風のために、風の治まるのを待ち状態でした

★乗馬体験に・・・行きましたが寒さの為か馬の姿は見えず、聞くと中止との事

むむっ残念

★ヘリコプター体験教室

ヘリコプターの飛ぶ原理や後方回転翼の必要な話等の勉強の後実際に飛行体験が出来るという「すぐれもの教室」です

場所は駐車場横です。スタコラ来た道を帰ります。

到着後、即受付に行きましたら・・・なんと!受付番号1番です♡

しかし、この時点で既に風が強くて飛べない状態でした。

再開したら電話を頂くように頼みました。

★セグウェイ体験

せぐうぇい?例の?こないだハウステンボスでのった?SEGWAY?

ガハハ

場所は? 何所? どこ? Doko?

バルーン広場?

さっきの所です

まぁ歩いて5分ですから苦になりません、寒風吹きすさぶ中、また行ってきました

イベント広場では風が強い中、歌が聞こえてきます。

先のほうに見えるのがバルーン会場です

トコトコ歩きます。

 

やっと着きました

阿蘇の山々は雪化粧です

ここがバルーン会場ですが誰も居ません

 

残念ながらセグウェイを見つけてから駐車場に帰ってくるまで写真を撮るのを忘れてました。

でも、少しだけ動画を撮ったのでアップしました。

ここのセグウェイのタイヤはオフロード用みたいで大きいです。

草原ですから思いっきり飛ばして走りました、時折ジャンプ等したりして・・・係の人が驚いていました

ってか値段が高いので、壊されないかの心配だったのでしょうね

 

ふぅ~ 楽しかった 5分間乗って大満足です

風が冷たくてカメラを持つ手が痛いです

 

やっとやっと目的の一つを終了しました

 

 

えっ!バルーン??

あ、すっかり忘れてました

 

 

 

 

 

 

 


冬のイチゴを頂きました

2009-12-27 09:00:00 | チョッとだけグルメ

横島のイチゴを頂きました。

今の時期?

あ、そうかぁクリスマス時期だからケーキ用なのでしょうねぇ

でも、凄く大きいんです 

入れ物も夏の時期の入れ物より7割ほど大きくなっています

マウスと比べると分りますよね

味は・・・先端部分は激甘 中間は中甘 付け根部分は普通甘・・・

分かりにくいですが、大きいので味の違いがハッキリ分ります。

 

3個食べて、お腹いっぱいです

 

 

 

 

 


久木野の温泉に行きました

2009-12-26 09:00:00 | 温泉・観光

以前、温泉施設を探しているうちに迷って稲荷神社を見つけた日の事です

最近は南阿蘇散策が多くなって来てますから、いつの事だったか分からなくなって来ています

この日は温泉を探し回っていましたが中々見つからずに困っていました。

 

最後の手段で、いつもは地元の方達が多くて入れなかった温泉に行ってみる事にしました。

中はアットホーム的な雰囲気です 外が寒いのか、入口には看板猫も居ました

温度は丁度いい感じで40度くらいでしょうか・・・泉質はナトリウム硫酸塩泉(弱アルカリ性)で泉度は42.2度と書いてあります。

中庭風の所に露天風呂がありました、写真を撮りたかったのですが人が多くて撮れませんでしたがここからの眺望は凄いですよ

南阿蘇を眺めながらの露天風呂って凄く気持ちの良いものですね~

玄関横の建物には物産館もあります

 

 

 

 

 


バルーンと思いきや・・・南阿蘇のイタリアン・グルメです

2009-12-25 00:00:00 | チョッとだけグルメ

先日電車娘さんが行かれたレストランにやっと行くことが出来ました。

何度も見逃して、何度もふられたお店でした。ホント道路沿いなのに分かりにくいです

お天気は・・・嵐模様の風雪注意報の、ど真ん中です回りは雪が吹雪いています

こんな日に行かなくても・・・とお思いでしょうが、偶然に昼食時間に食事先の予定もなく通りかかったもので入りました。

詳しくは電車娘さんが行かれたレストランでご覧くださいね

ここでは搔い摘んで・・・美味しさだけをお送りします。

室内は落ち着いたモノトーンです

席が少ないのも気に入りますよ

 

本日は風のコースです

お肉の大地の恵のコースもあります(気になる方が多いみたいなのでメニューだけ・・・)

 

前菜です

結構なボリュームがありました

知らない野菜のオンパレードでした、知っているのは

シイタケとゴボウと・・・余り判りません

本当に美味しく楽しく食べれました

 

次に出てきたのはムラサキイモの温かいスープです

上に乗っているのは、オリーブオイルとブラックペッパーです

甘いのですがピリッとしています

 

メインは自家製パンと自家製パスタです

皿の右端のものは、汚れでも、黒ゴマでもなくて黒胡椒です

楽しみな胡椒の使い方をされてました

 

アイスは珍しい生姜のアイスです 初めて食べました

上に乗っているのは・・・黒胡椒ですよ(^^)

他に色々・・・と付いてました・・・おおっ ナンテコッタも・・・パンナコッタデシタ

 

最後の水出しコーシーです♡

これも、香りが強くて濃い珈琲でした

エスプレッソの一歩手前みたいな感じですが、砂糖もミルクも入れないまま味わって飲んでしまいました。

コーヒーだけを飲みに行くのも良さそうです。

窓から見える南阿蘇は雄大です

景色のスパイス効果は絶大ですね

この日は大荒れでしたが、出る前には、それまで忙しそうに料理を作られていたシェフが出て来られました。

「夜のメニューも気になりますが、天気のいいお昼にも来たいです」と話してきました 

私に似て、中々感じの良い方でした・・・ガハハ  イヤイヤ ワタシニニテ

 

 

バルーンはどうしたって? あ~っ まだまだ行き着いてませんねぇ

もうすぐですよ

         も・う・す・ぐ♡

 

 

 

 

 

 


阿蘇ハヤシライスを食べに行きました。

2009-12-24 00:00:00 | チョッとだけグルメ

阿蘇のバルーンフェスタが12月19~20日で開催されました

おおっ丁度良い!会場のそばに阿蘇ハヤシライスを食べに行こうと釣りの防寒具で身を固めて出陣しました。

行き道は南阿蘇経由は途中で断念しまして、トンネル通って普通に行きました・・・最初からそっちにすれば早かったのに・・・

阿蘇の山頂付近もかなりの積雪が予想されたので、下の道をぐるっと回って、いざ内牧温泉地帯に・・・

途中バルーンを見かけてパチリ!

見つけたら先ず撮っておく・・・これは鉄則ですね

案の定、この時に撮った写真が唯一のバルーンの写真になろうとは・・・トホホ

 

そんなこんなで、ハヤシライスを食べたのですが、生憎の悪天候で気温が低い為に食べはじめた時は熱かったものも食べ終わる頃にはスッカリ冷え切ってしまってました

味は濃厚で、じっくり煮込んだ感じがしましたが煮込んでいるためサラサラ感が無く写真のようにルーがドベッと乗っかっている感じでした。

温かい時にまた食べに来たいですね。

 

 

ココから歩くこと数分の所に、ずぇったいお勧めの唐揚げやさんがあります。

11時頃に行くと揚げたてが食べれます

肉屋さんの唐揚げです骨付きがg150円骨無しが180円くらいです。

丁度来店中に電話中だったもので、お店の写真を撮り忘れて、食べてる途中に思い出して撮りました。

 

骨付きと骨無がありますが、私のお勧めは骨付きです・・・キッパリ

ま、好き好きですけどねぇ

いえいえ、決して骨ごと食べたりはしてませんよ 骨はちゃんと出してます

 

後で聞いた話ですが、この辺りでは、クリスマスには七面鳥の代わりやケンチキの代わりにここの唐揚げが普通に食べられているそうです。

だって店の名は「かしわ店」なんですよ

鶏肉専門店ですから美味しいのでしょうねぇ

 

明日はバルーンをお送りしたいですねぇ 

 

 

 

 

 


山都町の温泉施設の食事です

2009-12-23 00:00:00 | チョッとだけグルメ

仕事帰りに寄っていた山都町の温泉にあるレストランのメニューがいつのまにか変わっていました。

だご汁定食です

えっ

品数がかなり増えてます。

 

これはカラ揚げ定食です

前に撮っていた写真と比べてみましょう

ご飯とだご汁の大きさを同じ位にすると大きさが分かりますね

おいおい

チョッと多すぎないかい?った感じの量です

温泉の併設の食堂としては豪華すぎかなぁ

食事だけの方も狙っている位の勢いを感じました。

この後入浴・・・

ここは、ヌルヌルの湯で最高ですね♡

 

 

 

 

 

 

 


積雪の山越え 熊本県西原村 俵山

2009-12-22 00:00:00 | 温泉・観光

先週末は、南国熊本も冷え込みました

下から見ても所々に白く雪が積んでいるのが判ります

今回は俵山トンネルを通らずに峠越えしてみました。

風力発電機付近は山影に少々の雪が残っている状態です

対向車があったりで、通れるんだと思いそのまま上ります。

峠まで1キロ程で、暫く登って行くと路上だけは一面雪景色になりました。

 

最初はワダチの部分は黒くて路面が見え隠れしていましたが

南阿蘇村の標識あたりからワダチが真っ白になって来ました深さは4cm位です

タイトコーナーでは時折車輪が滑ってる感じがします

ガードレールが無い山道などでは片輪を路肩に乗せて走ればなんとかなりそうなのですが、登り方車線側は側溝付きで整備されていますので、車輪を落とさないようにしなきゃです。

 

山頂まであと少しの所で、遂にハンドルが効かなくなり4輪とも滑り出しました

登り坂だったので、スピードが落ち左後輪がグリップしたので、そこを中心に右回転し、鼻が下り側を向いたので停める事もなくそのまま下って来ました。

右側に土手があったので乗り上げたら止まれますが・・・もしも、ガードレールだったら擦っていたかも知れません

私の車の角も取れて、まあ~るくなるところでした。

 

見晴らしの良い所で停車して見ると、雪は完全に新雪で、サラサラ状態でした。

新雪部分はキチキチで滑りませんが、一度タイヤが乗ったところはツルツルです。

たった1~2センチくらいの積雪でも、雪の降らない地方にとっては大変ですねぇ

 

脇に小さな雪だるま発見・・・私が作りましたが・・・何か

サラサラしているのでギュッと固めてもパサッと壊れてしまいます

乾燥していたのでしょうねぇ

 

その後トンネルを抜けて行きましたが、トンネルの先は一面真っ白でした

もし、あの時、入口で滑らなくて峠を通っていたらと思うと怖くなります