熊本・天草釣り三昧日記

海山温泉観光グルメ中心、熊本の漁業好き会社員のブログです
九州新幹線が開業した熊本の「くまもとブログ倶楽部」所属です

八代市の新中国料理店

2010-05-31 06:00:00 | チョッとだけグルメ

八代でお薦めの中華料理は?と聞くとこの店を教えて貰いました

行ってみると、名前は一緒ですが雰囲気が違います

チョッと高級な感じです

学生が多く、入り易い店と聞きましたが何だか変な感じのまま入店しました

 

入口にはお薦めメニューがあります

バンバンジー冷麺と七夕ランチでした

 

日替わりランチお薦めコースメニュー

思っていた物と違ってますが、バンバンジーの冷麺と中華丼をふ・た・り・で頼みました

一人で2品食べた訳では御座いませんよ

それは、凄い山盛り状態でやって来ましたサラダの中に冷たいラーメン麺が入ってます

あ、熊本駅のサラダ麺と類似してますねぇ

ぐちゃぐちゃに混ぜて食べました

味噌タレでした中々食欲をそそる感じで案外好きかも知れません 夏向きです

中華丼もオーソドックスな感じですが美味しい味でした

値段の割に結構な量でした

去年、改築されてみたいですね

店の雰囲気も中華料理屋さんって感じではありませんでした

でも、新中国料理って何の事なんでしょうねぇ

 

 

 

 


人吉のラーメン屋さん・・・実は

2010-05-30 06:00:00 | チョッとだけグルメ

なんと、熊本のラーメン屋さんの支店だったのです

中に入ると・・・沢山の色紙が飾ってありました

 

開店したばっかりで誰も居ません

おいおい朝からラーメンかよって言われそうですが、その通りです

 

店内も明るくて良い感じのお店です

少し早すぎたのか、未だ掃除中でした

 

どう見てもチャーシュー麺は食べてみないと・・・

 

おおっメニューそっくり

チャーシューが溢れています

あ~ 美味しいですぅ~

 

パリパリの焼きソバです

大山盛でした

山ほど胡椒を掛けて食べました

いえいえ 決して一人で食べた訳ではありませんよ

 

 

 


平川阿蘇神社に行きました

2010-05-28 06:00:00 | パワースポット?

平川阿蘇神社は、阿蘇神社の摂社ですが勧請された時代はハッキリ分かっていません。

中には健磐竜命(たていわたつのみこと)と比神(ひめのかみ)が祀られ、由緒書には「阿蘇大神の御嫡孫が御降誕の際、産湯を沸せる平竃(ひらかまど)を祀り平竃明神と称え伝う」とあります。

このため、当初は平竃神社と呼ばれていましたが、いつの間にか平竃がなまって平川になったといわれています。

 

従来は社地が広く、参道の両側に杉の巨木が林立していましたが、右に見える県道の新設の為、道路が境内を横断したので社地が半減して参道がなくなり、社殿を道下に拝するようになったそうです。

鳥居は昭和41年に移転建立された。

 

社殿は何度も改修築されたそうです

杉の木の大きさが歴史を感じさせますね

虫被害のためかろうじて原型をとどめる木製一刀彫の獅子像二体があり、由緒と社歴の古さを物語っています

 

ここが拝殿です

この裏に回るともう1本のスギの巨樹があり、拝殿前のものより大きいのに驚きます。

このほかにも境内にはスギの大木があります。

 

 

 

 

 


八代海の球磨川河口に穴ジャコを獲りに行きました

2010-05-27 06:00:00 | 釣り三昧の記録です
穴ジャコってご存知ですか
まぁこんな感じの生物ですが・・・
とても美味しい季節なんです
今の時期カニ味噌ならずシャコ味噌がタップリ詰まっています
獲り方が変わっていまして・・・干潟を10cmほど削ると直径が3~4cmの沢山の穴が出て来ます
その穴に習字用の筆を差し込みます
すると中に居る穴シャコが敵が侵入してきたと思い排除にかかります
中から爪を先頭に筆を押し上げて来るのです
押し上げられた筆が倒れる前に手を添えて筆の毛の部分と一緒にシャコの爪の部分を持ち穴から引き出します
昨日も多くのシャコファン?があちこちに穴を掘って獲っていました
隣のオイチャンは手慣れたもので、みるみる獲れてました
風が強くて獲り難かったので貝堀をしていると珍しい緑シャミセン貝を見つけました
美味しいとの事でしたよ
堤防に上がると球磨川河口の話が大きく看板にして貼ってありまた
色々な渡鳥の休息地になっているのですね
堤防を日奈久温泉側に行くとありました
龍神社です
各地に龍神社って多いですがココの神社は堤防上にありました
隙間からそっと撮らせてもらいました
石仏の頭に龍が乗っかっていました

パワースポット? 霧島神宮に行って来ました

2010-05-26 06:00:00 | パワースポット?
霧島神宮はパワースポットとして有名です
天孫降臨 迩迩芸命(ニニギノミコト)を祀るお社です。
コノハナサクヤヒメ ヒコホホデミノミコト トヨタマヒメ ウガヤフキアエズノミコト タマヨリヒメも祀っています
参道にある大きな鳥居です
山頂まで3つの鳥居と数百段の階段があります
この大きな鳥居が最初の壱の鳥居です

解り難いですが写真中央の左側にチョッと見えている赤いものが弐の鳥居です
手前の赤橋を渡ると階段が始まります
結構な段がありますよ~

 
バスなどの乗降場を過ぎると最後の鳥居が見えて来ます
綺麗に整備されたご社殿は参拝客の多い事が伺われます
中々風格がありますねぇ
樹齢800年の御神木も大きくそびえたっていました。
手入れが行き届いているのか凄く綺麗です
拝殿の中まで覗いてみましたが残念ながら霧島神宮では何も感じませんでした
もともと信仰心の無い性格なので、感覚的に弱いんですねぇ
聞く所に寄ると本殿はもっと山奥の別の場所に在ったが300年ほど前に消失したのを機にこの地に移設されたそうです

九州新幹線 新熊本駅の見学会に参加しました

2010-05-25 06:00:00 | 九州新幹線関係の話題
11時過ぎに到着した時は既に30分待ちの状態でした
 
コンコースです
広いですね~
壁には沢山の写真が飾ってありました

エスカレーターもエレベーターもうごきませんから長い階段を上がっていきます
 
最初は下り側のホームです
熊本駅には1~4の乗り場がありました
⑪~⑭番乗り場になるのでしょうね
 
⑫番乗り場から下り鹿児島方向の写真です
 
 
 
下りホームの博多よりの階段から下に降りれました
約50m程先まで歩けます
 
横にはベンツ製の保守用車が飾ってありました・・・が見るだけです
近寄れませんでした
 
ベンツの後の・・・作業車です架線関係の作業車みたいでした
 
なんと新幹線にもこんな砂利の部分があったのですね
コンクリートで固めてあるものだとばっかり思っていました
 
こんな感じでレールを締結してあるそうです
 
最北端から引き返そうと後ろを振り返ったら・・・凄い人達です・・・私もその中の一人ですが・・・
 
上りホームの下を端から端まで歩けました
ホームの下は随分広くなっています
作業詰所等も沢山ありました
 
上りホームの南端(鹿児島方向)です
 
作業用の運搬車を運ぶためのスロープがありました
 
波をイメージしたガラスの部分の内側からの写真です
 
熊本駅のミニチュアの前で熊本駅前開発の説明をされてました
 
熊本駅の会場を出た所でバザー?みたいな休憩所がありました
 
平成22年3月新幹線開業時の熊本駅付近の様子です
クリックすると少しだけ大きく見えます
 
 
平成32年の最終形の熊本駅付近の様子です
現在の熊本駅の建っている所は・・・駅前広場になっていますねぇ
市電が駅の中まで入り込んでいます
 
あと10年ですね
熊本駅裏の開発も終わっている事でしょう
 
 
 
 

熊本の海と山を走り回って3代目・・・3台目の4駆です

2010-05-24 06:00:00 | その他

同型、同名の車に乗り続けて遂に20年目になりました

事の始めは1990年3月に渓流釣りを始めた事でした

同年の渓流シーズンは何とか前のワゴン車で過ごしましたが、源流志向になった時に本格的にやらないと危ないかも・・・と年末に思い切って4駆を購入しました

当時は4駆はまだ少なくてバカでかいタイヤも1本35000円程していました

マニュアルで走るのが楽しくて15年ほど熊本の海から山を乗り回して33万キロを超えてしまいました

その間、故障と言う故障も無く、過した15年を振り返り、何度も急場を救って貰った事もあり、やはり次もこの車だ!一生乗るぞ~と惚れこんでしまいました。

写真は左が2代目、右が今度買った3代目です

 

2代目は5年前に名古屋から出品されていましたが見た途端に惚れこんで、めでたく落札出来ました。

当時、都会はディーゼルエンジンの排気規制で大型の車が結構頻繁にオークションに出されていましたからモノ選びには不自由しませんでした。

この車ももうすぐ5年経ちますが、もう10万キロを超えてしまいました

写真は御好意で名古屋から陸走して持って来ていただいた時の写真です

 

 

これが33万キロ走った初代の車です

この旧型4駆が生産中止になってからやがて15年になろうとしています

最近ではオークションに出る同型の車両数も僅かです

今のうちにストックしなきゃこのままじゃ乗れる車が無くなると心配し、毎日ネットチェックし始め、5年目にして、やっと今回3代目を広島の方から譲っていただけました。

実は今回の広島旅行は、この車の受取りの為だったのです。

 

今回は買い替えではなく買い足しなんです

整備工場を経営されている友人の御好意で2代目を廃車し、このままの状態で車庫に保存しておきます。

また、5~10年程経った時に復活させようと思っています

出来れば・・・もう一台くらい欲しいです・・・モチロン同じ車です

 

予備鍵も3個目になりました

 

 

 


霧島温泉駅に行きました

2010-05-23 06:00:00 | SLや駅等、JR全般です
実は初めて行きました
隣の嘉例川駅には降りた事があります
下り鹿児島方面の風景です
何と余裕のあるえきでしょうか
上り方 人吉・熊本方面です
駅と線路の仕切りが見当たりませんねぇ
 
 
 
 

改札口です

出札口です
待合室です
名所案内が建ってましたが・・・どこも遠いところですねぇ
お約束のトイレです
目茶苦茶綺麗でした