熊本・天草釣り三昧日記

海山温泉観光グルメ中心、熊本の漁業好き会社員のブログです
九州新幹線が開業した熊本の「くまもとブログ倶楽部」所属です

宇土市松原交差点の横にあるカレーハウスに行きました

2011-02-28 00:00:00 | チョッとだけグルメ

宇土市松原交差点・・・と言っても分かりにくいですが、国道3号線から天草方面へ曲がる交差点にこの店はありました

カレーは自宅で・・・がモットウな私ですが、人伝に聞いて行ってみたくなりました

店は遠目には何の変りも御座いませぬのに  なじぇ?

なじぇなら・・・

肉がなんです

ばすじカレーなんです

 

ばっ!

強烈な手書きの絵が迎えてくれます


いつものように撮って良い? 載せて良い?って聞くと やさしそうなアンちゃんがニコニコ顔でオッケーだしてくれました

店内のテーブルにはお客さんがいらっしたのでカウンターだけ撮りました

お薦めは?と聞くとカツカレーですと

カツは馬ね?

ブタですがカレーは馬スジで作ってますとのこと


嫁さんが頼んだノーマルカレー

器が巨大でいたので驚きましたが

中は普通です

トロットロに煮込まれた馬スジが入っていました


私の頼んだカツカレー・・・何かチョッと名前が違ってたような気はしますが・・・どう見てもカツカレーです

巨大さはご覧の通りです

あ、思いだしました

カレーは500円で、セット(サラダ&ドリンク)にすると650円で、トッピングが沢山ありまして・・・

ウインナー・チーズ・からあげ・レンコン挟み揚げ・なっとう・生卵・が100円

ハンバーグ・カツ・エビフライ・チーズスクランブルエッグが200円

ジャンボカツ・チキンが300円でした

 

セットに付いてたコーヒーをコーヒー好きの嫁にやったら、それを見ていた店員さんがすかさず私にも持ってきますよと・・・

なんて嬉しいお言葉でしょう・・・

喜んで頂きましたとも  しかも 私は暑かったので アイスコーヒーにして貰う贅沢さです フッフッフ

何処までも人の好意に甘えつづける釣り三昧です

 

いやいや 満腹です

何故モットウはカレーは自宅でなのか・・・胸が焼けるんです

軽い逆流性なんとかかんとかです

家で食べるとムネヤケはしないんですですから食べたい時は自分で作る! これが一番です! 


 

 

 

 

 


 

 


最新熊本駅に九州新幹線試乗会を見て来ました・・・み、見てきただけ?

2011-02-27 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

昨日と今日は九州新幹線の一般試乗会です

熊本駅の地下道は当然工事中で通れないはずですが・・・

なんと

試乗会に併せて地下道を開放してありました

その様子をパラパラ漫画で・・・GIF画像だろっ!

床には敷物が、壁にもカバーが掛けてありましたが白に木目調で、とても綺麗に出来ていました

 

試乗会前の改札部分です

真っすぐ進むとトイレが有ります

 

階段の横からパノラマで見るとこんな感じです

クリックで大きくなります

 

ココはきっぷ売り場です

直ぐ横には在来線の乗り場入口が有ります

 

きっぷうりばの中です

椅子が、純和調の長椅子です

 

きっぷ売り場の横の改札の向こう側にある待合室の中からの写真です

右側の明るい処は新幹線口(西口)です

 

改札を通ってずずっ~と奥へ入りました

後ろはトイレです

 

受付の後ろには〆切ってありましたが売店群です

うーん、ココは・・・あのみせです

 

ここは、あの店と・・・あ、ラーメン屋さんも入ります

 

カフェもあります

 

受付の横には子供向けの、見たらわかりますねっ・・・手抜きをしないで!


でわでわ動画でどうぞ

 

チョイと気になった新幹線箸です

ドクターイエローもあります

 

フフフ

靴下です

足が速くなるとか・・・逃げ足は速いです

 

外に出てみると高架下にイベント・・・物産スペースが出来てました

試乗会の方には豚汁が無料配布されてました

 

熊本観光ピーアールブースです

色んなパンフレットが集められていて混雑していました

 

無料豚汁・・・ こっち 向いてよ~ ブヒ ブヒィ~

 

入口の所には九州の駅弁が出てましたが・・・テレビ局が・・・

 

一番最初に売り切れたのは・・・これです

小倉駅のさくらの入れ物のお弁当です

30分後には完売していました

中身は・・・余り大したことない 子供向けのお弁当でした

 

 

 

 

 

 

 


鹿児島中央からの帰りに駅弁を買いました

2011-02-26 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

九州新幹線800系に乗って熊本に帰ります

たった一泊二日でしたが随分ウロウロして来ました

まだまだ、なのはなドームや池田湖やホテルや道の駅の写真も沢山撮って来ましたが折りに触れて載せて行きます

 

おおっホームから大観覧車が見えています

嫁が怖がって乗りませんでした

 

で、

買ってきたのは西郷丼(せごどん)と、さくら自慢弁当(桜島と掛けてるのでしょうか)です

みかけはとても美味しそうですね

 

お品書きも付いていましたが字が小さくて見難いですね

 

中身はこんなふうです

御飯が少ないかな?と思いましたが食べてみると充分でした

 

西郷丼です

美味しいですぅ~

 

いやいや、久しぶりの駅弁でした

日本全国の駅弁大会等では激高い物ばっかり人気で目につきますが

地元の弁当にも美味しい物がいっぱいありますねぇ~

駅弁特集なんて良いですね・・・やっぱり食べ物系が楽しいです

 

 

 

 


【九州新幹線開業前の熊本情報】 熊本駅前のビルが・・・チラッ! 

2011-02-25 15:52:41 | 九州新幹線関係の話題

今朝気付きました

熊本駅前に建っていたビル・・・名前は・・・まだ分かりません

が、

一部の覆いが少しだけ剥がされていました

 

新幹線開業に併せて、このペディストリアンデッキが完成しようとしていますが

完成しても先に何も無ければ誰も渡りませんよね~

拡大して見ると・・・字が書いてあります

 

おおっ!

熊本森都心(しんとしん)の文字です

開業まで2週間ですから急ピッチで出来ているようです

 

 

 


新幹線開業前の熊本では日本一の規模で雛祭りを行います

2011-02-25 00:00:00 | 温泉・観光
先日松橋駅に行った時に一枚のポスターを見つけました
 
何気なく見てたのですが、そう云えば日奈久に行った時も貼ってありましたっけ
 
人吉の雛祭りは有名ですよね~
 
一体この時期熊本県中で どれだけ「ひなまつり」が開催されているのか調べました・・・ら
 
ら?
 
某サイトにチャンと くまもとひなめぐり として特集がありました
 
 
城下町熊本肥後のひなまつり
期間:2011年3月3日(木)~3月21日(月)
会場:下通アーケード一帯
内容:下通アーケード一帯において、ひな人形の展示や竹の灯りでひな人形を幻想的に照らす「かぐや雛」を実施。期間中、抽選で素敵な景品が当たるスタンプラリーや、十二単体験試着会、期間限定「肥後のひな御膳」の提供などおトクで楽しいイベント盛りだくさんです!
 
城下町やつしろのお雛祭り
期間:2011年2月19日(土)~3月13日(日)
会場:松浜軒・市立博物館・商店街本町・通町・日奈久温泉街
内容:国指定名勝「松濱軒」を始め、市内各施設や中心商店街、日奈久温泉などで特色ある様々なおひな様を展示。また、素敵な景品があたるスタンプラリーの開催や、市内料理店ではお雛祭り特別メニューが提供されます。
 

 

人吉・球磨はひなまつり
 
  相良村 専徳寺
  開催期間:2011年1月30日(日)~3月31日(木)
  内容:ご住職が40年の歳月をかけて全国各地から一つ一つ収集した3,000体の人形が一堂に展示。ご住職による人形にまつわるエピソードも楽しみの一つ。
  
  やまえdeひなまつり
  会場:山江温泉ほたる 2011年1月30日(日)~3月31日(木)
  山江村歴史民俗資料館 2011年2月1日(火)~3月31日(木)
  時代の駅むらやくば 2011年2月15日(火)~3月31日(木)
  内容:手作りのひな人形や村内で所有されているひな人形を集めて「歴史民俗資料館」や「山江温泉ほたる」で展示。『おひな御膳』や『おひな弁当』も食べられる。
  
  ポッポー館に春が来たおひなまつり
  開催期間:開催期間:2011年2月13日(日)~3月6日(日)
  会場:あさぎり町商工コミュニティーセンター
  ポッポー館(くま川鉄道 あさぎり駅構内)
  内容:押し花や粘土、パッチワークなどで作った手作りひな人形や春をイメージした多彩な作品を展示。
    
  手作りのひなまつり展
  開催期間:2011年2月15日(火)~3月15日(火)
  会場:ふれあい交流センター湯~とぴあ(くま川鉄道 湯前駅となり)
  内容:湯前パッチワーク愛好会と生涯学習教室の皆様による「手作りのひなまつり展」。干支の卯をメインに、手作り雛・さげものや小物など手作りのぬくもりが感じられる数千点を展示。
 
  錦町のひなまつり
  開催期間:2011年2月5日(土)~2月13日(日)
  会場:錦町青年会館
  内容:錦町の植木市に合わせて、かわいいひな飾りを展示。
 
  五木村のひなまつり
  開催期間:2011年1月30日(金)~3月31日(木)
  会場:かやぶき民家
  内容:かやぶき民家を村民のひな飾りや子ども達が作ったひな人形で彩ります。

  人吉クラフトパーク石野公園
  会場:人吉クラフトパーク石野公園
  開催期間:2011年1月30日(日)~3月31日(木)
  内容:九州で唯一「土びなと全国の郷土玩具展」を開催。自分だけのオリジナルひな人形を作れる工芸体験もあり。

  ひとよしおひな通り 九日町・五日町
  会場:九日町・五日町おひな通り
  開催期間:2011年1月30日(日)~3月21日(月)
  内容:人吉の中心商店街である九日町と五日町通りに、各店舗ごとに趣向を凝らしたひな人形を展示。着物ぶらり歩き・花魁道中などのイベントもあり。

  ひとよしおひな通り 鍛治屋町
  会場:鍛治屋町通り
  開催期間:2011年1月30日(日)~3月31日(木)
  内容:鍛治屋町通りのみそ・しょうゆ蔵、鍛治蔵、立山商店などで、代々受け継がれた優雅なひな人形を展示。おひなウンスンカルタのイベントもあり。

  くまむらのひなまつり
  開催期間:2011年2月1日(火)~3月15日(火)
  会場:石の交流館やまなみ JR一勝地駅観光案内所
  内容:球磨村の伝統工芸「一勝地曲げ」によるぬくもりのあるおひな様をはじめ、地元の保育園や地元の方々の手作りひな人形を展示。2月26日(土)にはvientoをむかえて、ひなまつりコンサートを開催。

  たらぎひなまつり散歩道
  開催期間:2011年1月30日(日)~3月13日(日)
  会場:多良木町内
  内容:交流館石倉やえびす温泉センター、えびす物産館をはじめ、町内商店街に趣向を凝らしたひな飾りを展示。

  桜の里ひなまつり
  開催期間:2011年3月25日(金)~3月31日(木)
  会場:湯山石倉交流館
  内容:湯山温泉旅館組合による手作り雛やチェーンソーアートのおひな様を展示。
 
  
神城文化の森ひなまつり
期間:2011年1月1日(土)~3月31日(木)
会場:神城文化の森
内容:絢爛豪華なひな人形をはじめ、享保雛・古今雛・有職雛など歴史的価値の高いおひな人形を展示。会場は、国内最大のスケールを誇る最大延長120mにもおよび、ユニバーサルデザインの視点で設計された『創作雛飾り』や江戸時代から昭和のおひな飾り道具類2万点もの展示品を『新発想』の演出で紹介します。ユニバーサルデザインに配慮した新しい会場ですべてのみなさんに楽しんでいただけます。
 
氷川町ひなまつり展
期間:2011年2月11日(金)~3月25日(金)
会場:宮原まちつくり酒屋(氷川町役場宮原振興局前)
内容:江戸時代に建てられた町屋で、江戸時代・大正時代の古いおひな様から現代に至るさまざまなおひな様1,500体を展示。「おもてなし」に重きをおいたひなまつり展です。
 
菊池わいふのひなまつり
期間:2011年2月3日(木)~3月21日(月)
会場:菊池夢美術館他
内容:菊池市隈府に伝わるおひな様やひなまつりにちなんだ物を一堂に展示。期間中は、商店街に飾られた雛人形を巡る散策コースやなりきりお内裏様・お雛様体験などの各種イベントの開催、松倉邸のひなまつり、わいふ一番館でのつるし雛の展示を行います。
 
春は御船でひな祭り
期間:2011年2月15日(火)~3月6日(日)
会場:御船町内一円
内容:町内の参加店で御船特産品などの素敵な賞品が当たるスタンプラリーを開催。期間中は珍しいお雛様展示や期間限定のメニュ-等もあります。2月27日(土)に肥後藍御船工房にて各種体験教室や美味しいグルメ販売などの合同イベントを開催します。
 
肥後民家村のひなまつり
期間:2011年2月27日(日)
会場:肥後民家村内 旧布施家
内容:古民家に新旧のおひなさまを飾ります。琴のミニコンサートやおひなさまの手芸品の販売、おひなさま弁当や桜餅の販売もあります。
 
南関御茶屋敷ひなまつり
期間:2011年3月3日(木)~3月4日(金)
会場:史跡 豊前街道南関御茶屋跡
内容:御茶屋館内に、ひな人形を多数展示。ひな壇のほか、手まりやさげ物なども展示します。来館者には、抹茶・甘酒をおもてなし。
 
凄い数ですねぇ~
 
まさかまさか こんなにあるとは思いませんでした
 
どこか行かなんですねぇ・・・何か美味しいものを食べて、見学して、お土産買って・・・
 
 
 
機会がありましたら是非ご覧ください
 
 
 

九州新幹線熊本総合車両基地横に新設 富合駅を見て来ました

2011-02-24 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

九州新幹線熊本総合車両基地の北側に新駅が出来ています

これは以前富合町に新幹線基地を造る際の条件のひとつと聞いています

聞く所に寄りますと・・・かつてこの地にあった守富村と杉合村が合併した際に「富」と「合」が合わさって出来た地名だそうです

この駅も3月12日の新幹線開業に併せて作っているのでしょうか

跨線橋の階段が遠目にも見えるようになりました

横に見える坂は何? これは熊本総合車両基地から新幹線高架へのアプローチ線です

凄い坂です勾配はどれくらいあるのでしょうね~

 

回りを見回してみましたが駐輪場や送迎用の駐停車場のスペースが見当たりません

今の時代必要なものですから何処かには出来ると思いますが・・・

 

跨線橋です

どう見ても無人駅のようですね

 

以前紹介した看板「新しい駅を作っています」はホームの下に入り込んでいました

これは・・・最後まで掲示が必要ですよね~

 

跨線橋と上りホームの屋根の部分です

少し見えにくいですねぇ

 

上り方に離れてみましたらホームが見えて来ました

鹿児島本線の向こう側に降りる出入り口は無いのでしょうかねぇ

確か直ぐ下には地下道が通っています 志々水(しじみず)トンネルでした

 

ウロウロしているとリレーつばめが通って行きました

この駅が出来あがったらこの風景は見れなくなるのですね

記念にパチリッ

 

ついでに動画もパチリッ・・・って実は前日に撮ったものです

 

富合駅は地下道の真上にあります

地下道を通る為には右側の階段を降りる必要がありますねぇ

 

トンネルを拭けたら上に上がって行く通路も出来ていました

上に見えるのは新幹線高架です

このまま上まで上がってみましょう

 

トンネルを抜けたらそこは・・・ラーメン屋さんでした

よく見ると・・・

警備員がいらっしゃいます

なして?

あっ、もしかして 何日? 22日じゃ? ○○ラーメンの日じゃ?

 

やはりそうでした・・・と言いながら既に入ってるし

いやいや確認のために入ってみました

日頃のメニューは無くて特別メニューのみになっていました

 

22日だけじゃなくって今月いっぱいのキャンペーンが始まりました

 

でましたぁ

300円のラーメンです

でわでわ 確認の為食べてみましょう  ホホホ

チャーシューも分厚くって美味しかったです

 

って、話が大きく脱線してしまいましたが新駅も開業間近でした・・・どう考えても脱線し過ぎだろっ

 

ええ~い 脱線ついでにこの動画も出してしまえ~

ウェーブの次の朝の熊本総合車両基地です

珍しく道路側に新型800系の姿が見えました

 

 

ついかです

そうそう

そういえば

このお店のマスコットになっているチィちゃんですが・・・あ、モデルとなったお嬢さんの事ですよ

新幹線開業の日の3月12日にAKJ1000・・・熟千として新幹線開業をお祝いされるそうですよ~

 

 

 

 

 

 

 


枕崎の蛭子神社に行きました

2011-02-23 00:00:00 | 温泉・観光

 

この蛭子神社は、明治42年に神社統合で壊されましたが、昭和12年枕崎漁業会により現枕崎冷蔵附近に復活しました

しかし、台風で倒壊したので、昭和30年に枕崎市漁業協同組合によって再建されたと書かれていました

毎年旧暦6月16日には「六月灯」という祭事が行われているそうです。

 

 

海岸の広大な敷地にひっそりと建っています

枕崎漁港と言えば遠洋漁業のイメージです

一度出たら中々帰れない生活の中必要に迫られて建てられたものだと思います

 

飾り毛は有りません

海岸の神社なので台風等で何度も壊れたので、最終形の現在の形に落ち着いたものだと思います

古さによる歴史的な感じは全然残っていませんが

皆が本気で祈っているんだなぁって感じを強く受けました

 

とてもシンプルですが心がこもっています

飾りや豪華さは要らない

皆がいつも祈り続け感謝続けることが大切なんだぁ~  と聞こえてくるようです

 

遭難して亡くなった漁師の慰霊塔です

いやぁ~

ココに来て良かったぁ~

今までのえびす神社への思い・・・大漁を願って祈ってました

そんな事なんかより、元気で生きて帰って来て欲しいって事への思いの強さをとても強く感じ自分が恥ずかしくなりました

漁に行く人だけでは無くて残る人の神社でもあったと思います

 

枕崎ガイド情報の中にこんなことが書かれていました

えびす様・・・・といえば勿論「七福神」の一人。

戎、恵比須、恵比寿、蛭子・・・・とも書かれています。

もともとは東を守る神様です。

昔は「戎=えびす」と書いていたようです。

戎には「東方」という意味もあり、遠方から福運を運んで来てくれる寄神=よりがみとして祀られていました。

日本各地の漁村には初漁祝・大漁祈願など、海の富を授けてくれる「豊漁の神様」や「豊作の神様」としても崇(あが)められています。

また、恵比須さまは釣竿を持ち鯛を抱いています。

その姿は「魚を網を使って大量に取るのではなく、先を見越して少しずつ釣る」ことを現しています。

暴利を貪らない清廉の心の象徴とされています。

そんな地道さが商人に喜ばれ、恵比須さまは「商売の神様」「商売繁盛」の神様になりました。

 

 

 

 


最新熊本駅の新幹線口(西口)の写真です 上は九州新幹線さくらが行き来してました

2011-02-22 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

熊本駅の新幹線口の写真です

説明は?って聞かれても出来ません

だってさっき見たばっかりですから・・・すみません

 

駅前広場?(中は駐車場)の反対側のバス乗り場から見たところです

 

駅まではグルッと回る必要があります

この画面の四角く切り抜いてある部分の10cmほどの厚みに仕掛けがしてありましたよ~

最後に教えます 楽しみですね~

 

熊本駅上り方にある地下道を潜って行くと、この道を通って入口に入ります

 

どんどん近付くと横には今まで見たことも無いような窓ともとれる枠を切り抜いた壁が現れます

 

振り返ると・・・こんな感じです

あ、通常は鉄格子なのに木の柵が作られています

 

フレスタ横の風景です

駅の改札の位置より下り方八代方面にフレスタがあります

 

フレスタ横・・・外から見るととても じみ~な色です

 

改札の上り方はこんな感じです

商業施設・・・市場関係が入ると聞いた事がありますが・・・

 

穴のあいた壁沿いにグルッと回ってみます

 

同じ感じではありません

頭を打ちそうな・・・足を引っ掛けそうな・・・感じがします

 

屋根側は暗くなるので白く塗ってありました

 

あ、なるほど

駅前の大きなナンと同じような作りなんですねぇ

雨の時は濡れないように歩かなくてはいけませんね

 

離れてみるとこんな感じです

左側にも駐車場が出来るそうです

この付近は駐車場だらけです

今のように乗降スペースを駐車場に使わなくっても直ぐ近くに駐車出来ますから便利ですね~

 

駅の直ぐ横に有る某クリニックからの眺めです

駅まで歩いて1分です

 

 

建物の中を覗いてみました

 

喫茶スペースかな?

待合室が見える所にありました

ココはコンビニ関係のようです

 

熊本駅内の地下道を通って来たところです

四角いのはエレベーターです

26日と27日の試乗会には仮の通路として通れるようになるそうです

 

遠目に見るとこんな感じです

広いですね~

 

今の駅が狭いのかなぁ

とても広く感じます

 

最初に説明した駅前広場の一番先っちょですバス乗り場です

 

先ほどの仕掛けを説明します

実はバス乗り場の灯りだったんです

白色発光ダイオードの列です

凄い数が使われていました

永久に球切れしないように・・・最先端の灯りですね~ 物凄く明るいと思いますねぇ

 

 

どんなに説明しても分かりにくいと思いましたので動画を撮って来ました

 

解り難かったですか?

それでは駐車場の中央からです

 

 

いっかがぁ~? えっまだ分からない?

これが最後ですよ~

 

 

 

 

 

 

 

 


ううっ 甲佐の外れに美味しい蕎麦屋さんを見つけました

2011-02-21 00:00:00 | チョッとだけグルメ

新幹線ウェーブ熱も冷めぬまま今日も仕事をしている不良会社員です

あ、あ~見たかったな~

何度も下見しているうちに走行イメージが湧いてきて・・・ホント残念です

で、気を取り直してチョイグルメです

本当は他の店を探していまして・・・ココは偶然見つけたのですが

とても美味しかったのでアップします

場所はここです

 

 

このままでは見えませんが・・・Goo地図へを押して、航空写真表示にするとチャンと写っていますよ

 

犬走りの上には雨よけも付けてありました

新設設計の下をくぐり玄関へ

 

板の間にイ草の敷物を敷いた所には数多くの高そうなテーブルが並んでいました

 

天井は旧家の古材を上手く使ってありました

普通ならココでメニューの紹介なのですが、ここはメニューに書いてあった鴨肉の刺身・・・タタキだったかな?・・・類は無いというので

汁蕎麦とざる蕎麦とうどんだけでした

 

嫁が頼んだざる蕎麦 450円

安いので心配しましたが・・・細麺の硬麺で言うことなし!

味も良くて絶対お得ですね

でも少し少ない感じですから定食にすると・・・

 

こんな感じです

サラダと煮込みとごはん付きで600円

なんて安いのでしょう

蕎麦って庶民の食べ物ですよね~

一杯500円以上のざる蕎麦は異常だと思っています

許せても700円までですね 高い!うまい!は当たり前です 安くて美味い蕎麦をこれからも探します

 

麺を良く見ると少しイビツです

時々細かったりしてますが、これは私達の注文を聞いてから伸ばしてカットしたからです

ほそ~いのにしっかりコシがあるんです

一発で好きになりました

ココの傍に結構有名なお店もあるのですが、この店を見つけたので大満足です

 

 

 

 

 


鹿児島の枚聞(ひらきき)神社に行きました

2011-02-20 00:00:00 | 温泉・観光

行ったというより・・・まぁ実は、池田湖に行く時に偶然通りかかったのですが、

余りにも大きくて、その割には聞いたことも無かったので、寄ってみました

壱の鳥居を潜って進むと、結構距離が有りました

 

これが弐の鳥居です 鳥居の両側に有るのはこの鳥居を守る門守神らしいです

本当はこの付近まで車で来れたのですが、知らずにず~っと遠くに停めてきてしまいました

左右の木が凄いでしょう御神木のオオクスノキです

後で知ったことですが、この木には桜の花が咲くそうですよ

さくらが宿木になってるクスノキって珍しいですね

花が咲いているときに見てみたいです

 

御手水舎です

ここも龍の口から水が出ています

小じんまりした龍が多いです

 

正面が拝殿です

大きな神社ですね~

 

拝殿でお祈りをしました

実はココは漁業の神様でもあったのです ・・・後で調べてバンザ~イ しました

イヤイヤ真剣に御参りしてて良かったぁ~

 

綺麗な色です

おおっと 中は・・・

 

 

天井にも綺麗な絵が描かれていました

凄く綺麗ですね

 

平日なので参拝客の姿は少ないです、が、休日は多いのでしょうね

 

右が本殿です

ココは拝殿の裏を通れるようになってました

 

とても大きな神馬です

 

タマタマ通りかかっただけですが漁業の神と聞き真剣にお参りしました

今年は大漁間違いなしです

初釣りにも行ってませんが・・・ 釣りの記事が無くって済みませんねぇ~