七城温泉ドームに行ってみましたら・・・何と満杯です
駐車場すらありませんウロウロしてても仕方ないので直ぐ横のリバーサイドパークの温泉に入る事にしました
直ぐ隣なのに何故かこちらはガラガラです

これは満杯だった七城温泉ドームの写真です
あの城を目印にやって来たのに・・・

リバーサイドパークってプールをはじめ色々な運動施設があるんです
先ずは、正面に見える足湯から
近所のおばちゃんがここであぶらを売っていましたが買いませんでした・・・ハハハ
何せ寒かったのです

奥にはクラブハウスやら何やら建っています

説明もそこそこに家族湯を頼みました
一部屋50分で1000円ですがとても整備されていますよ~

トイレの写真です
ドアはありますがスリッパは無く部屋続きです

着替える所には一畳の畳がありました

左がトイレ
右が洗面台です
1200Wのドライヤーは風呂上がりにはありがたいです

お風呂です
よく見るとガラス戸の先に小さな風呂が見えていますねぇ
フッフッフ

そうです
部屋と共通の風呂が外まで繋がっていたんです
反対側のガラス戸を開けると風呂に入ったまま露天の所まで行けます
なんと斬新な造りなのでしょうね
しかも段の所にはジェット風呂が付いています
ジェットの勢いで露天の方までお湯を回しているようですね・・・なるほどなるほど

施設の料金はこんな感じです
市内と市外とに分けてありますが これは旧市内という事で、熊本市では無くて植木の住民という意味みたいです
安いですね~