熊本・天草釣り三昧日記

海山温泉観光グルメ中心、熊本の漁業好き会社員のブログです
九州新幹線が開業した熊本の「くまもとブログ倶楽部」所属です

秋のイベント目白押しですぅ~

2010-09-30 00:00:00 | 温泉・観光

秋ですね~

今日は・・・韓国で焼肉三昧しています

そこで、皆さんに熊本の秋のイベントの一部をご紹介します

時間が有りましたら・・・如何ですかぁ?

フィッシングフェスティバル2010

遊漁船主体みたいですが来月いっぱいアリますよ~ 

 

熊本市動植物園主催です 

 
ああっ これテレビであってました
 
この機会に海老を食べに行きませんかぁ 
 
 
宇土では創作お茶漬けだそうです
 
 
 
移動にはこんな交通機関の割引もあるんですねぇ
 
他に人吉の花火大会も予定されていますよ~
 
 
 
 
 
人吉花火大会

平成22年10月11日(祝) 午後7時~午後8時30分

※球磨川の増水及び荒天時は、10月30日(土)に延期予定

観覧場所は中川原公園及び人吉城跡ふるさと歴史の広場 
 
 
 
 
最後は、やっぱりお城祭りで・・・・シメッ! 
 
 
 
 

究極のパワースポット! 高森の上色見熊野座神社に行きました

2010-09-29 00:00:00 | パワースポット?
最近パーワースポットをいくつか回っている Pスポットマニアの釣り三昧です
 
今回はどうしても行きたかった究極のPスポットに挑戦しました・・・挑戦?
 
神社の名前は上色見熊野座神社と云いまして、伊邪那岐命、伊邪那美命、石君大将軍を祀ってあります
 
享保7年(1722)の建立で、南郷の総鎮守として祭祀されています
 
場所は高森の325号線と265号線の四つ角からラクダ山方向に約4キロ地点に入口があります
 
  
 
気を付けて行かないとスーッと通り過ぎてしまいます
 
私もキョロキョロしてたのに行きすぎていました
 
 
 
壱の鳥居をくぐった写真です
 
先が・・・見えません
 
あの曲がり角まで行けば見えそうな感じです
 
 
曲がった所まで来ると弐の鳥居が見えて来ました
 
両サイドには石灯篭がずーっと続いています
 
この神社は入り口から何だか吸い込まれていくような感じがしていましたが今もその感じが続いています
 
しかし、長い参道ですねぇ しかも途中で曲がっているし・・・
 
 
弐の鳥居をくぐったら先に社殿が見え始めました
 
が、ここから坂が急に険しくなって来ました
 
私を阻もうとしている?
 
なんて考えながら登って行きます
 
参道の灯篭は全部で100基近くありました壮観ですねぇ
 
ちなみに石段の数は280段だそうです
 
 
うーん やっと到着しました
 
拝殿には2つの大きな鈴が付いていました
 
丁寧にお参りして中を拝見しました 
 
 
拝殿の奥に本殿があります
 
この家紋は何という名でしょうか 
 
初めてみました
 
調べましたら・・・違い梛(ナギ)の葉だそうです
 
梛(ナギ)は雌雄異株の針葉樹であり紀伊半島に多く自生し、熊野神社では雌雄を一対として植樹されているそうです
 
この境内にも梛(ナギ)の木があるのでしょうかねぇ
 
 
ココが本殿です
 
近付くことを拒むように整然としていました
 
 
社殿を上から望みます
 
実はここに来た理由はここだけではありませんでした
 
殿後方の穿戸岩には、健磐竜命の従者鬼八法師が蹴破ったといわれる大風穴があるんです 
 
 
同じ地点から上を見上げると・・・見えました
 
距離にして100メートル弱だと思います
 
が、傾斜角30度以上あります
 
道は、有りません
 
僅かに道らしきものがあったようですが、雨水に浸食されて水の枯れた川跡になっています
 
 
私はここで悔やみました
 
実は、スリッパだったのです
 
戻ってくる勇気も無く、このまま登る事にしました
  
 
ううっ 朝日が眩しいです
 
あと10メートル程ですがこの付近は傾斜角45度以上あります
 
一度滑りだしたら本殿横まで一気に落ちて行きそうな感じですねぇ
 
久々の山越えって感じでした
 
 
やっとやっと大風穴に辿り着きました
 
神の領域とでも云いましょうか
 
人を近付けない神聖さを感じます
 
 
 
 
大風穴の真ん中です
 
近すぎて、大きすぎて一枚の写真に入りきれません
 
パノラマでも難しいです
 
岩は一枚岩というか、レキ岩です一抱えもあるような大きな石が幾つも重なり合って、圧縮されて一枚の大岩になっているようです
 
写真は沢山撮ってきましたが、これという見やすい物はありませんでした
 
ここに立つと穴を抜ける風にスーッと身体を包まれるような感覚を覚えます
 
坂を登って来た身体が嘘のように冷えて行きます
 
来て良かった・・・
 
 
 
  
 
ここは帰り道の本店横にある車道です 
 
登って来てから気付きましたが横にはコンクリートの車道がありました ガハハ
 
でも、本殿から大風穴までは道はありません
 
 
 
鳥居の入口前にある上色見郵便局です
 
駐車場はありませんからこの横の空き地に止めさせてもらいました
 
 
 
 
 
  
P.S. 
ずびばぜん
本日からマタマタに乗って焼肉旅行に行ってます
いや~ 何度行っても楽しいですねぇ・・・きっと
 
 
 
 
 
 
 
 

緑仙峡に今年最後の山女魚を釣りに行きました

2010-09-28 00:00:00 | 釣り三昧の記録です
今年最後の山女魚釣りに行きました
 
毎年、誕生日は釣りをする!と決めてます
 
今年は暑くって海は避けました、山も水量が少なくて期待は出来ませんが・・・行先は緑仙峡です
 
いつもの山のじっちゃんの所です・・・が突然行ったため不在でした
 
むむっ! お土産持って来たのに・・・ブツブツ
 
と良いながらも当初の目的の釣りに行きます
 
 
山都町バスの緑仙峡バス停です
 
なんと! よ~く見ると・・・自然にやさしい木製でした
 
バスも朝に一本 夕方に一本の2本しか来ません しかも月~金だけです
 
 
支流の水量は・・・激減してます
 
今年は雨が少なくてチョロチョロ水です
  
 
内大臣の水も枯れてましたからここに来ましたが、大物は出そうに無いですね
 
最後の釣りだし、誕生日ですから魚は多くは望みません
 
一日を楽しく過ごせれば良いのです
 
 
今回の釣果です 小さいですね~
 
今年は3月に大物が釣れたので・・・ま、良しとします
 
最後の塩焼きにでもしましょうかねぇ~
 
前回も卵を持ってましたが、既に魚は婚姻色が出ていました
 
水が少なく食べ物が少ない時はオスが増えるとか言いますがどうでしょうねぇ 来年が心配です
 
 
 
 

宇城市の田んぼの中のレストランに行って来ました

2010-09-27 00:00:00 | チョッとだけグルメ
宇城市の田んぼの中にひっそりと建っている雰囲気のレストランに行ってきました
 
入り口には水車が回っていました
 
水力を使ったオルゴール水車です
 
 
 
 
玄関先は洒落たオランダ風の建物ですねぇ
 
結構雰囲気は良いです 車いす用のスロープまで付けてありました
 
 
 
中は少し雑然としていますが、自家製パンと自家製ソーセージがあると聞いて楽しみです
 
 
パンです
 
でっかいですねぇ
 
 
二階もあるのかなぁ
 
奥からも声が聞こえてきますから、別部屋があるようです
 
 
メニューを撮り忘れました
 
オクラの温かいスープとサラダです
 
 
私の頼んだソーセージの何とか定食?
 
生姜が入った珍しいものでした
 
堅さは硬めで噛むとプチッと弾ける感じです
 
確かにビールが飲みたくなる感じでした
 
 
 
嫁セットの海老ピラフです 味が少々薄かったですがスパイスの香りが効いてました
 
塩コショーが欲しいとか言ったら怒られそうですね
 
 
デザートのバナナのシャーベットです
 
 
珈琲は軽い酸味があって食後に合ってました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

西原山超えして新しく立った風力発電機を見て来ました

2010-09-26 00:00:00 | 温泉・観光
皆さんご存じ西原村の俵山に風力発電機群がありますよね
 
最近、そこに新しい物が3機も建ったと聞いたので見に行ってきました
 
暑い夏は高い所に限りますね
 

 
俵山の駐車場です 昔はここからパラグライダーで飛んで・・・る人を見に行ってました
 
良い景色です
  

 
山越えしたら阿蘇の五岳が見えます
 
ふと横を見ると・・・ 
 
 
ありました
 
確かに小さいですね~
 
大きい発電機は一基8000万円とか聞いてましたが、これは安そうですね
 
それとも新型で高くなってるのか・・・
 
 
そのまま南阿蘇方面に降りていると、途中に石碑が建っていました
 
なんと 西南戦争時代の慰霊碑でした
 
ここでも数多くの方が亡くなられていたのですね
 
 
 
 

阿蘇山へグルメドライブしてきました

2010-09-25 00:00:00 | 温泉・観光
久しぶりに阿蘇山に来ました
 
今回は何処から観ようかなぁ
 
いつもは南阿蘇からの景色が多いですし、立野の景色も見慣れてますねぇ
 
考えた末、赤水阿蘇の真西、山越えして行く事にしました
 
 
阿蘇外輪山の西側から望んだ阿蘇です
 
 
始めて来ましたが展望台が作られています
 
思いがけず良い眺めでした
 
下は赤水方向のはずです
 
  
 
 
実は今日は赤水にある温泉施設での食事が目的だったのです
 
ここには昨年も来ましたが、お風呂の・・・露天風呂が凄いんです 3つあります
 
まるで外のような所を裸で歩きまわって露天風呂のハシゴが出来ます
 
 
食事した所です 手前側がレストランです
 
先の方には肉が売ってあります また、コレが安いんですよ 市価の半額位でした
 
お肉を買って来てここで焼いて食べれる感じですねぇ
 
 
コレで一人分です
 
少々多すぎるような気がしますが・・・ペロッと食べてしまいました
 
さすがに白米は食べませんでした
 
食事と温泉を済ませてから阿蘇に登る予定ですが今日は道が混んでました、皆さん涼しさを求めて来られるのですね
 
 
 
阿蘇山には北側の阿蘇駅付近から登りました
 
こちら側からの景色も良いですね
 
外輪山が綺麗でしたが、写真は撮れてませんでした
 
 
途中で観られる米塚です ホント見た感じ、なだらかですが・・・実際に登って見ると凄い凸凹なんですよね~
 
 
草千里です 沢山の牛馬が出ています 空模様が怪しいですねぇ
 
 
中岳山頂付近にはガスが掛かって火口が見えません 正面が山頂の駐車場です
 
 
帰りの南阿蘇からの景色です
 
今になって山頂のガスも無くなっていました
 
一日中阿蘇山をみてました たまにはいいですね
 
つい前日まで表紙の画像に使ってましたよ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 

パワースポット! 日本三大下り宮・・・裏幣立と呼ばれている草部吉見神社に行きました

2010-09-24 00:00:00 | パワースポット?
高森からグニャグニャと高森峠を抜けて高千穂方面に向かう途中に草部吉見神社があります
 
ここは日本三大下り宮と呼ばれるとても珍しい神社なんです
 
社殿が鳥居より下にある神社で、後の2つは鵜戸神宮と貫前神社だそうです
 
ご祭神は神武天皇の第一皇子日子八井命と他に12柱あるとされています 阿蘇開拓時の由緒ある神社です
 
理由は判りませんが、ココは裏幣立と呼ばれているところなんです
 
 
狛犬の横の石灯篭は天保十四年と掘られています
 
1843年ですかぁ まだまだ新しく見えますねぇ
 
 
確かにず~っと下り続けてます
 
階段の石が新しくて歩きやすいですねぇ
 
 
御手洗い所の水は龍の口から出ますが、下のコックを回すと出て来ます
 
 
拝殿正面です
 
小さいのに相当な威圧感があります
 
 
最近私は、この様な神社に来る時は身を任せるというか自然な気持ちで訪れないと圧迫感を感じるようになりました
 
上から押しつぶされる感じがするのです
 
暫くすると落ち着くのですが・・・気負いすぎなのでしょうねぇ
 
 
拝殿の中には国龍命が大蛇を退治した時の絵が飾ってありました
 
国龍命は日向から石製の乾珠(火の玉)と満珠(水の玉)を持参しており、水の玉により清水を確保し田畑を開いたと伝えられます
 
 
 
近くで見るとこんな感じです
 
国龍命は大蛇を成敗した後、池を埋めて一夜で屋根を初め壁も草で葺いて宮殿を建てたのでこの地を草部と言うそうです
  
 
 
社殿右側です
 
 
社殿左側です 
 
 
本殿の横です
 
 
龍の立派な掘り物があります 
 
 
神樂殿には折れたのでしょうか、御神木の大きな枝が祀られていました
 
 
御神木です
 
触りたかったのですが・・・
 
 
社殿の右手側には国龍命が大蛇を切ったとき流れ出た血で出来たと伝えられる沼がありました
 
付近には大蛇の血が流れた血引原という地名があります
 
 
拡大してみると1~2メートル程の大蛇の姿もあります
 
 
さぁこれからこの階段を登って帰らなくてはいけません
 
折角涼しくなってるのに・・・
 
 

釜山での食生活です 全体を暴露すると批判が出そうです・・・

2010-09-23 00:00:00 | 韓国関係のみ
やってきました 釜山の食い物編 一家3人と友人1人・・・食べますよ~
 
最初の日の昼飯に食べたのは参鶏湯(サムゲタン)です
 
この料理は専門店で食べるのが普通ですが今回はトルソッビビンバ(石焼きビビンバ)も食べれるようにと店を選んでもらいました
 
っていうのは、国際ターミナルで乗った模範タクシーの女性運転手さんが日本語堪能で助かりました
 
 
美味しいお店に連れてってとタクシーの運転手さんに頼んだらココを紹介されました
 
 
日本向けのパンフレットにも紹介されていた有名店だそうですが・・・
 
実は・・・この下の写真を撮っている場所・・・
 
キムタクが座って食べた場所だったらしくって、オーナーが一所懸命伝えてくれました ハハハ 
 
ミーハーに見えたのでしょうねぇ~ キャー ウレピー ガオーガオー スドーン
 
 
やってきました・・・
 
かなり熱そうです・・・熱かったです 鶏の中に薬草類とモチゴメを入れて煮込んだ物です
 
普通のを頼みましたが、アワビ入りもあるって宣伝してありますねぇ 美味しいのでしょうかねぇ?
 
動画で熱さを感じて下さい 味は・・・美味しかったですが、そもそもサムゲタンを初めて食べたので、絶品・・・とまで言える舌は持ちません
 
 
同時に頼んだのはチヂミ2人前です・・・ビビンバじゃないのか―い
 
いや、とても美味しそうだったので、つい
 
 
 
 
話は一気に飛んで夜の焼肉ディナーです いつものお店に行きました
 
他のテーブルではありえない事ですが、毎回店主自ら焼いてくれてますが、今回はイケメン若旦那です
 
 
ご飯を頼むとチゲスープが付いてきます 辛いもの好きにはたまりません
 
テーブル上の小皿は、そのまま食べても良いですが、サンチェやエゴマの葉っぱに焼けた肉を乗せて辛子味噌を付けて上にイロイロ乗っけてから全体を包んで食べます
 
これが・・・絶品なんです 色々行きましたが、焼肉と云えば、この店だけは外せません
 
この店にはK1に出ていたチェさんが時々やって来るって韓国の知人に聞いた事があります
 
焼肉5人前とビールとジンロとジュースと御飯で70000ウォンでした
 
5250円程です 振り返れば、ここで5000円も使ったのって・・・初めてかも知れません
 
実はこのあと街の屋台の買い食い三昧があったのですが・・・怖くて載せれません
 
タダものじゃない娘の友人・・・どんな胃袋をしているのでしょうか
 
 
ホテルの帰りにホットクを買いました
 
看板には「もちごめホトシク」と書いてありますが発音できませんねぇ ガハハ
 
1個50円程ですが嫁の大好物です 次の日には土産と称して10個大人買いしてました 入れ物に使ったタッパーも現地調達の75円ものです
 
ホットクって焼いた餅の中にヒマワリの種等の実と黒砂糖と・・・色々・・・入っています
 
気軽に食べれますし美味しいですから初めての方にもお薦めですよ
 
 
次の日のお昼です 朝ごはんは昨夜の帰りにコンビニでパンを買っておきました巨大サンドイッチは2000ウォン150円程でした
 
最近、大阪のお笑いの女の子が結婚しましたねぇ 彼女がテレビの取材で化粧品を買った店です
 
買った物より試供品を沢山くれてました
 
今回は、そこまで多くは無かったのですが、山ほど試供品を貰って来てました
 
直ぐ隣の石焼きビビンバ屋さんに入りました
 
 
 
入ってびっくり
 
去年入ったお店ではありませんか
 
行動範囲が狭いですねぇ ハハハ
 
 
レシートです 4000、4500、5500と・・・・・全部で18500ウォン
 
日本円で、1390円位です 勿論4人分です石焼きビビンバって300円なんですよ 安いですね~
 
 
店の前には過激な表示がありました
 
「まずい時は代金はいりません」
 
これは楽しみです 次回行った時に寄りましょう
 
次回って・・・今月末です
 
 
帰りのお土産を買う農協市場・・・の漬物売り場です
 
キムチは?漬けものでは無いようですね うーんと・・・おっ!別にでっかい売り場がありました
 
 
 
アワビは、大きいので一個750円ほどでした
  
 
夜に飲んだウォッカレモン
 
今回の訪朝では一番美味しく感じた飲み物でした
 
 
暑くってアイスクリームを食べました
 
安かったのですが値段は忘れました
 
 
釜山の路地の一部には、こんな場所も残っています
 
しかし、現在は有る程度限られた方々が利用されているようです
 
超高層ビルと道端のお店とのギャップの中で、楽しい韓国旅行でした。
 
 
 
 
 
 

ビートルに乗って釜山で焼肉三昧してきましたぁ~

2010-09-22 00:00:00 | 韓国関係のみ
毎年恒例の釜山観光です
 
今年は何処へ行こうかと迷っていましたが、娘の友人も一緒に行く事になったので、去年友人と行ったヘドンのヨングンサに行く事にしました
 
と書いても判りませんねぇ 東海の竜宮寺と云う所に行きました
 
観光とチョイグルメと2日にわたります
 
  
 
一体どんだけ都会なのかい?と言わんばかりの超高層マンション群です
 
聞く所に寄りますと坪900万ウォンだとか・・・円高の今なら坪70万円位ですね
 
 
海の中道有料道路とでも云いましょうか全長7キロの海の中にある道です
 
タクシーの運転手さんが勧めるまま走りましたが・・・既に何度も通っていました ハハハ
 
 
国際市場内の射撃場は昨年の11月14日に火事になって閉鎖されたままです
 
今回は西面(ソミョン)の射撃場に行きました
 
 
内部は・・・非公開では無いのですが写真がありませんでした
 
今年の年末から来年初旬までに法改正がされるようです
 
建物の構造を含めて、安全性が求められるようになってきたようです
 
 
ヘドンにあるヨングンサです
 
去年の2回目の訪朝の時に行きましたが海辺のお寺ってホント珍しいですね
 
 
ここが日の出る処です
 
日本海なんですね~ この先には・・・山口県や島根県辺りになるはずです
 
大勢の方がお祈りされてました
 
 
龍宮寺の本堂です
 
中では数人の方が床を這うような位スレスレの状態でお祈りされてしました
 
 
海辺の建物とは思えない位とても綺麗です
 
 
釜山の街中に帰って来ました
 
遂に建ってたロッテのデパートです
 
 

 
去年の11月にはこんな感じでしたよ~
 
何年も前から掛ってましたがやっとデパートだけ完成です 横にホテルが建つ予定です
 
 
丸い部分では定時ショーが開催されています
 
吹き抜けの天井からライトアップされた水のカーテンで色々なショーが開催されていました
 
 
 
写真では解り難いですから動画でどうぞ      ここは100均です 日本と同じですね、むこうで云う1000ウォンですが、円高の為75円でした
 
 
 
 
 
外にでは夜までイルミネーションが輝いていました
 
 
 
 
ロッテホテル内のカジノです
 
飲み物が全てタダ
 
ルーレット等のテーブルに付いている時は食べ物もタダです
 
 
国際市場横のPIFFには占いのテントが沢山建っています
 
日本語が通じる所もあるそうですが・・・
 
 
露天商の貴金属屋さんです
 
ま、興味も無いのですが全部でいくらなのでしょうねぇ
 
 
 
こんなお店が延々と続きます
 
国際市場は店舗の売り場ですが、夕方閉まってしまいまして、夜になるとこういった露天が深夜まで続きます
 
 
釜山市のど真ん中に建つ釜山タワーに登る為の階段です
 
途中まではエスカレーターがありますが、・・・タクシーで行った方が速くて便利でした。
 
 
 
食べ物を省けばこんなに簡単な旅行です
 
食べ物中心の旅行でしたから仕方有りませんけどね~
 
たった2キロしか太ってきませんでした ガハハハハ
 
この建物は・・・なんと 帰りの博多駅です
 
外見は、すっかり出来あがっていましたよ~
 
 
明日は食べ物編です お楽しみに 
 
 
 
 
 
 
 

早い!! コスモス畑を見つけました

2010-09-21 00:00:00 | 温泉・観光
3連休を利用して山巡り?をして来ました
 
スタートして直ぐの事です
 
西原村を通っている時に見つけました
 
彼岸前に見かけたのって・・・久々です
 
彼岸花がやっとチラホラ出始めたばかりだと思ってました
 
近くの物産館横の草原には未だ咲いていませんでしたが、その隣の草原には5分咲き状態でしたよ~
 
 
 
 
 
この丘の向こう側に西原村の物産館があります
 
一面花が咲いているって本当に気持ちの良い物ですね~