高森地方には色んなお店が出来てます
中でもこのお店は来店客が多いので食べれないので有名です
当日も駐車場は満杯です
ココで目立つのがライダーの多さです
常時10台位は停まっているようですねぇ
受付です
11時からの開店ですが
お昼に合わせて来ても到底食べられません
11半に来てギリギリ入れる位でしょうね
中は囲炉裏が沢山並んでいますここでも8つ程あります
お客さんが多いので、一つの囲炉裏を左右に分けて2組で使うのはザラですよ
何しろ来店客が多いのです
これが定食です
焼き鶏と粟めしと味噌汁と地鶏の卵がついて1600円です
価格としては妥当でしょうが恐るべきは量です
これだけで2人分です
ちょっと・・・食べれるか心配します
鶏肉は漬け込んでありますから何も付けずに食べれますが
お好みで醤油やニンニク醤油(首に輪ゴムの巻いてある物)を垂らすととても風味が良くなります
鶏は少し大きめに切ってありますから、食べやすい大きさにハサミで切って焼くと早く焼けます
野菜は・・・強烈な大きさのまま乗ってますよ
天井を見ると煙が凄いです
しばらく風下に居ると一日中身体から鶏の焼ける臭いがします
この後は・・・臭い消しの為に温泉に行きましょうかねぇ~