熊本・天草釣り三昧日記

海山温泉観光グルメ中心、熊本の漁業好き会社員のブログです
九州新幹線が開業した熊本の「くまもとブログ倶楽部」所属です

本日は久しぶりの熊本駅前情報です

2012-03-23 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

熊本駅前に建っていた熊本タワーが完成して

ボチボチ入居が始まりました

今回はタワーの足元付近を散策してみましょう

 

近くで見ると高いですねぇ

駅裏の花岡山より高いらしいです写真を撮りに上がってみたいです

ココはタワー北側です

 

 

こっちが東側からの景観です

二枚目は北東の角です

 

入り口は電車通りから入れます

右に入ると立体駐車場で、正面に行くと地下駐車場です

右に行ってみましょう

 

中に入ると熊本タワーのロゴ?です

 

ココがタワー入り口です

引っ越しが連日続いているようです

 

一番奥まで来ました

左が今の入口で、右側が立体駐車場です

 

3つの扉がありますから結構大容量なんですね~

 

ココは先ほどの入口から入った所ですタワー関係者と銀行関係に入る方だけ通しているようです

 

地下の駐車場は80台くらい収容出来ます

専用区画がありますから

マーケット利用時には混みそうですね

 

30分無料だと聞きました

60分100円とお手頃です

 

地下駐車場はこんな感じです

 

タワーの東側には坪井川が流れています

予定では川まで入れるようにしてありましたが

安全のために柵が作られていました

 

タワーを回ると熊本駅が見えます

外からは未だ入れないように柵ってあります

 

森都心の南側です

商業施設が入るようです

 

熊本駅反対側の空きスペースです

色んなイベント広場になりそうですね

 

森都心ビル一階に出来たマーケットです

熊本のデパート系列のマーケットだそうです

 

ううっ

スーパーなのに豪華ですね~

 

郵便局に歯医者さんも出来ました

 

横の商業施設の屋上です

ランチが出来そうです

 

屋上から降りて来ると正面が熊本駅です

 

振り返るとこんな感じです

新しくて人影も少ないですが

とても綺麗です

 

 駅前を走ってみました

 

 

 


3月17日にSL人吉に乗りました

2012-03-20 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

3月17日はJRグループのダイヤ改正の日ですがSL人吉の今年の初走行の日でもあります 

朝から嫁と二人でSL人吉に乗るために熊本駅に行きました  

駅前では懐かしい日曜朝市のような売店が並んでいました

う、うまそーです 帰りに買おーっと

 

さすがにSLの人気は凄いです 

ホームには溢れんばかりの人、人、人 

皆さんお互いの事を考えて撮り終えたらサッサッと交代されてます 

 

人吉からは鎧兜姿の方が出発ホームまで出迎えに来られていました 

まさかあの恰好で人吉から出てきたのではないですよね~

 

 

SLの車内では手作りの桜の記念品が配られていました

嫁はこういった物を貰うととっても喜びます

後で中の桜色の飴を食べましたら・・・桃の味がしました アハハ しかも しっかり つばめマークです

 

お昼ごはんが遅くなりそうなので車内の売店で弁当を買いました

ココも並ばなければ買えない人気店ですね

窓際に設置してあるスタンプ台にも沢山の人が並んでましたのでやっと押しました

 

これが乗車記念の名物弁当です 

赤飯とおにぎりが竹の皮で包まれています 

 

あーそうでした 

一勝地駅ではホームで物販が有ってるんでしたねー

しっかり者の嫁は、やっすーいイチゴと栗饅頭を買ってきてました 

 

人吉に到着すると太鼓の出迎えです 

女性とは思えないほどの力強い演奏でした 

 

 

 

人吉駅前にはカラクリ時計があります 

これは帰りの場面での写真です 

 

 

出町地蔵尊には小さいけど満開の提灯桜がありましたよー 早いですねー

 

人吉では「じゅぐりっと号」が観光地を回って行きます 

これで人吉をぐるっと回ってみたいですね~

でわでわこれから食事に出発します

 

 


川尻ウォーキングの時の これが楽しみだったんです

2012-03-12 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

くまもと工芸会館の中に受付がありました

川尻の街中を流れている加勢川の川下りなんです

ここは河口ですから川はゆっくり流れています

それなのに川下り・・・

 

見えて来ました

川尻月間の土日のお昼にしか動いていなかったのですが

当日は朝から一回、午後から一回動くんです

 

場所は鹿児島本線の鉄橋の下に桟橋を作ってありました

船はフラフラしないように2隻を繋いだような双頭船です

 

このような乗船券が発行されてました

船頭さん?

川尻の歴史や沿岸の話をずーっとされてました

 

行先はココです

 

加勢川の水を利用するために河口には関が作られていて船は入ってこれません

 

そのための装置がこの装置です

パナマ運河のように水を抜いたり入れたりして水位を調節して行き来出来るようにしてあったんです 

近年作り直されましたが、まさかこんなに近くにあったなんて・・・驚きです

 

以前はこの川の関係で各地から船で多くの物が運ばれてきていたようです

最盛期には今の熊本市よりも発展していたようですね~

 

改修工事の様子です

その時に出土した矢板の話をしてくださいました

 

帰った来た時に

日本最古の公衆便所があると聞かされて見に来ました

 

今は使われていませんがかなり壊れています

破壊されている途中で急遽、保存されたような感じでした

 

この船を使ったイベントも今後、色々予定されているようです

機会ありましたら一度乗船してみてください

 

 


栗饅頭を買いに行って見つけました びっ栗団子です

2012-03-10 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

人吉での釣りの帰りにいつもの高速のパーキングにエリアに寄りました

毎回と言っていいほどココには寄って帰ります

 

ココでは地元の物産市が連日行われているんですよ~

でもそれだけでは無いんです

テントの向こうに見える・・・

 

栗まんじゅうです

買うのは直ぐに食べる分は暖かいのを、お土産には冷めた物です

ホクホクしてとても美味しいんですよ~

 

いつものように栗まんじゅうを頼んでいますと・・・

ん!?

びっくり団子?

これなーに?

栗のいきなり団子ですよ~

 

えーっ

今まで知りませんでした

芋の代わりに栗を使っているというマタマタ非常に贅沢な団子なんです

栗まんじゅうが100円なのに、びっくり団子はたった120円なんです

 

それじゃー

思い切って・・・5個!

ダイエット中な物で5個が限度でした

 

中身はガッツイて食べたので写していませんが

上の写真の通りです

アンコの中に栗がゴロゴロしていました

これはお薦めですよぉ~

高速の山江パーキングの上りにあります

 

 

 


水俣でB級グルメといえば水俣チャンポンが有名・・・らしいんですよ

2012-02-27 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

新水俣に行きました

この地区で有名な食べ物は色々ありますが・・・実は水俣ちゃんぽんも有名なんですよ

水俣ちゃんぽんの愛好家?探究会?保存会的な団体もあって色んなお店の特徴等を紹介してらっしゃいます 

でも、今日はチョイと急ぎますので手っとり早く新水俣駅長に聞いて来ました

 

何処が美味しいかって聞いても個人差がありますから一概には言えないでしょうから 

駅長が好きな味で、一番近い所にあるチャンポン屋さんを教えて下さい!

と言ってこのお店を教えて貰いました 

水俣ちゃんぽんの旗も立っていました 

 

中は満員です 

丁度6人掛けのテーブルが空きましたので2人で座らせて貰いました

多い時は合席など普通にありそうですね 

 

店内は外観より結構広くて30人以上入れそうです  

 

こんな小さな食堂なのに色んなものが出来るんですね~

 

値段は結構高めの感じです 

チャンポン630円って妥当だと思います

 

暫く待っていたらやって来ました

駅長お薦めのちゃんぽんです 

スープは豚骨と鶏ガラのミックスです・・・探究会の受け売りですが

店内に入った時はトンコツの臭いがしてウッとなりそうでしたが

チャンポンはとても美味しくてびっくりしました

ココの特徴は白濁した感じが主流みたいでした

 

 

 

 

 


JR九州の「九州新幹線とCM募集」が〆切り間近ですぅ~

2012-02-24 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

2月末までCMの写真募集があってます

今まで撮り溜めた写真の中から数点応募してみました

 

 

クリックするとHPに飛びます

 

JR九州のCMと云えば忘れもしません、幻の九州ウェーブが

カンヌ国際広告賞のアウトドア部門で金賞、メディア部門で銀賞を受賞しましたよね~

久しぶりにご覧になりたい方はクリックして下さい

と、なると今回のCMもチョッと期待できそうではありませんか?

 

 

応募もネット上で簡単にアップ出来ますよ

雰囲気は・・・



こんな感じです

受付は29日の22時までだそうです

気になる発表は【公開日】平成24年3月12日(月)以降(予定)となっていますよ-

 

 

 


2012年初の花岡山からの日の出です

2012-02-12 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

決して初日の出では御座いません

夜明け前の花岡山に登って来ました

日の出前の熊本駅を望みに行きました

 

この方向から見ると新幹線のレールは熊本駅の南側で大きくS字にカーブしているのがわかりますねー

 

場所は花岡山中腹のレストラン横です

太陽の方向を見るとそろそろ出て来そうです

 

出ましたー

2012年2月吉日の初日の出です

元旦は曇って見れなかったみたいです

 

下に降りて来て仕事に行きます

既に日は高くなってポカポカ暖かくなってきています

 

 

 

 


豊肥本線の肥後大津駅に南口が出来ました

2012-02-05 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

豊肥本線の肥後大津駅に行きました

ここは約100年前の1914年6月14日に開設されました

加藤清正が参勤交代で滋賀の大津港に向かう際、最初の宿場「大津一の宿」と命名したので大津と命名されたと聞きます

冠に肥後を付けて肥後大津になりました

 

旧駅舎はまだ存在します

最近は改札口が広くてとても入り易くなりました

 

構内の写真です

熊本方面・上り方です

工事中ですね~

 

通路には警備の方がいらっしゃいました

正面に見えるのが南口です

 

通路を通っているとホームに上る所が工事されています

上の警備の方に聞きましたらホームに上がる所の階段を外してスロープを付けるそうです

車イス対応の駅に生まれ変わるのでしょうね~

 

一番こっち側のホームは未だのようです

将来工事されるのでしょうね

 

南口にはビジターセンターが併設されています

天井も高く出来ていました

 

外見も新しくてとても寄りつき易くなりました

駐車場も整備されています

 

しかも、今はこの駅から阿蘇熊本空港まで無料で行けるようです

一時間に2本ですね~

空港を利用するにはJRを利用して肥後大津に行って空港ライナーを利用するのが安く早く確実に行けそうです

 

 


九州新幹線の新玉名駅に行って来ました

2012-01-31 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

九州新幹線の新玉名駅に行って来ました

玉名のバイパスを通ってると良く目立ちますね~

 

近付いてみますと・・・ガラスに空が反射して、とても綺麗です

古い駅を見て来た後のこのギャップの差に驚きます

こちらが南側です

 

北側に回ってみました

この駅の駐車場は無料のようです

新幹線を利用する方にとっては非常にありがたいですね

 

南側(南口)には大きな広場と水たまり?と駐車場があります

去年は駅の回りには菜の花が咲き乱れていましたが今年はどうでしょうねぇ

毎年自分で咲くのでしょうか

 

北口から駅に入りますと木をふんだん使ってあります

そう云えばこの駅の見学会に来た思い出があります

 

駅構内案内図です

直ぐ正面には・・・

 

改札口があります

 

電光掲示板の下には沢山の・・・

 

雪のくまモンで~す

 

改札を抜けたら広い空間に出ました

右に行くと熊本・鹿児島方面です

左が博多・大阪方面です

 

直ぐ左右に階段があります

 

奥にはエスカレーターがあります

 

 


今年初の熊本駅です 少しずつ少しずつ変わっています

2012-01-19 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

熊本駅付近のレポートも最近ご無沙汰していました

良い天気なので昔のポジションからお届けいたします

最初はやっぱり熊本森都心ビルです

カナリ出来ていると思うんですが・・・外観からでは判りません

 

駅前駐車場です

台数が少ないのでいつも満杯です

 

駅の正面です

お昼なのに車が少ないですね

 

駅の正面の角にもビルが建ち始めていました

銀行だと聞いています

ココのビルもアレヨアレヨという間に骨組みだけは建ってしまいました

今は覆いをして中を作っているようです・・・銀行ですからねぇ頑丈に・・・

 

良い天気です

日の当たるとこはポカポカです

 

駅前の坪井川と白川の写真です

完全に片側2車線になってしまいました

 

 

駅ビルから新幹線側を見た所です

八代・鹿児島方面です

手前は駅ビルのダクトです

 

左側に地下道が写っています

エスカレーター部分ですね

 

上り大牟田・博多方面です

在来線の高架もかなり出来あがっています

 

とても静かに、じわじわと、確実に、工事が進んでいます

平成27、8年ごろには綺麗に出来あがる予定だそうです

市電が駅のホームまで入って来るって話はどうなっているのでしょうね~