熊本・天草釣り三昧日記

海山温泉観光グルメ中心、熊本の漁業好き会社員のブログです
九州新幹線が開業した熊本の「くまもとブログ倶楽部」所属です

熊本駅前に水玉模様の交番がお目見えしました

2011-03-31 12:00:00 | 九州新幹線関係の話題

九州新幹線開業の熊本駅前に水玉模様の交番が現れました

赤・青・ピンクと見る角度で水玉の色が変わるんです

とてもユニークですね~

 

場所は駅前の某ホテルの前です

以前有った場所から50m程南に移動しました

 

可愛いパステルピンクとオレンジ色ですね

 

反対側はこんな感じです

 

中を覗いてみても・・・誰も居ません

朝からはテレビの収録があってまして、多くの警察官の方が居られたのですが

中で片付け物でしょうか

見かけは可愛くても中にはパリッとした警官の姿を期待していたのですが・・・

 

おおっ

マスコミ発見

超遠くからコソッと撮ってました

今日から交番は熊本駅の上り方ではありませんよ~

 

 

 

 

 


熊本駅のステーキ・ハンバーグ屋さんにお昼を食べに行きました

2011-03-31 00:00:00 | チョッとだけグルメ

新幹線が開業してから熊本駅東口付近の店には何処も行ってませんでした

駅前から一階、二階とボチボチ歩いて行きたいと思います

今回は熊本駅唯一のステーキ屋さんです

何度かハンバーグで紹介した事がありますが、昼食時間はバタバタするので敬遠しがちです

 

久しぶりにステーキハンパークー屋さんに入りました

熊本駅付近ではチョッとボリュームが有る所なので、たまーにしか行ってません

 

おおっ

これは・・・

 

この店ではハンバーグしか食べてなかったので余りメニューを見てませんでした

 

唐揚げデミグラスオムライスです

すっごいボリュームですね

 

デカイ!

オムライスがデミグラスソースにどっぷりと浸かってきました

とても濃厚な味で美味しかったです

でも、とってもカロリー高そうですね~

ダイエット中の私は二度と食べられませんがガッツリ食べたい時はここはお薦めですね

 

 

 

 


今年初の竹の子掘りに行ってきました

2011-03-30 12:00:00 | チョッとだけグルメ

毎年恒例の竹の子掘りです

今年は未だ寒いし雨が降っていないので遅いだろうと思っていました

この写真は入口付近です

竹は細くて真竹位しかありませんが孟宗竹です

 

中の方になると竹も大きくなります

この竹で直径20cm程ですよ

ココの竹の子は根っこ付近の大きさが25cmもあり、一本掘ると暫く食べ続けなくてはいけません

最盛期には一回に60本程出ますから・・・死ぬほど重労働です

 

先週は様子を見に来ましたが到る所に猪の掘った跡がありました

食べ物が少ないのでしょうか、今年は特に堀跡が多いです

 

そんな中でやっと見つけた2本です

今年初の竹の子の味噌汁にしたいと思います

 

試験的に植えているワサビも元気でした

でももう4年になりますが日照不足なのか茎系では増えてくれません

ほったらかしではダメですね~

 

日当りの良い所でタラの芽を見つけましたが、マダマダ硬いようです

 

このまま暖かいと1週間程で出て来そうです

 

春はもうそこまで来ているようです

 

 

 

 

 


ポカポカの日曜日に新幹線を眺めに行きました

2011-03-30 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

余りに良い天気だったので竹の子を掘りに行くことにしました

時間は朝の9時半です

実は我が家の傍は10時にSL人吉が通って、10時20分頃に上り30分頃に下り新幹線が通るんです

家を9時50分に出るとSLが汽笛を鳴らして通って行きました

あちゃ~ 少し遅くて車からの見送りです

次に宇城トンネルに上ります

3分ほどで上り新幹線が来ました

 

10分後に下りが来ますのでボチボチ歩いて反対側の北側に行きますと遠くからゴーっと音を立てて近付いて来ます

この付近は早いですねぇ~すっ飛んで行きました

 

 

でわでわ竹の子掘りに行きましょう

 

 

 


SL人吉のSUGOCAが発売されていました

2011-03-29 12:00:00 | 九州新幹線関係の話題

3月19日から熊本駅で8000枚のSUGOKAが発売されてました

人吉駅で1000枚、小倉の鉄道記念館で1000枚の同時発売だそうです

熊本駅は発売して4日目で5000枚出たと聞いています

もうじき無くなるのかなぁ・・・

 

発売額が2000円でも1500円分は切符やコンビニで使えるし、残ったカードを返せば500円も帰って来るという

全くリスクの無いカードなんですよね

私は既にスゴカをコンビニとかで使っています

熊本駅内に入っている店舗の大部分で使えるので便利です

平成24年には熊本地区もスゴカで列車に乗れるようになりますから先行投資ですね

 

 

で、買ってきました

なんと言うミーハーでしょうか

中々手に入らないレアものですから記念に買ってきました

 

財布に入れたままでタッチするだけで・・・って韓国の地下鉄ぐらいでしか経験無かったです

後で、駅設置の機械にいれると何で使ったかの明細まで見る事が出来ますから便利ですね

無駄遣いが増えそうです

 

と、ホームを歩いていましたら5番ホームに見慣れない列車が停まっています

オレンジ鉄道?と思いましたら違ってました

 

阿蘇ゆるっと博号です

前面は見れませんでしたが車体横には阿蘇の自然のイメージが描かれています

遠目に見た感じでは中は旧185の横断特急の座席のままだったような感じです

時間があれば見に行きたかったのですが今回は断念しました

 

 

 

 

 

 


超々お薦めグルメです ココだけは発表したくありませんでした

2011-03-29 00:00:00 | チョッとだけグルメ

場所は熊本県の川尻町です

川尻駅の直ぐ傍にこのお肉屋さんがあります

夜が7時までの営業なので早く帰る時にしか寄れません

 

店内は至って普通のお肉屋さんです

 

お肉屋さんですから勿論高い肉もあります

私はこっち側方面は目の毒ですから見ないようにしています

前をサッサッと通り過ぎます

 

行先は店の一番奥です

陳列棚の左端にそれは並んでいます

ここです!

 

このメンチカツは美味しいです

横のコロッケ等は食べた事無いので味は判りませんが他の物を食べてみた感じで美味しさが感じられます

 

後を振り返ると調味料群です

他のお店に行かないでもここで充分揃うと思います

 

その横には野菜類の陳列棚です

大根・ニンジン・ネギ・こんにゃく・卵、等々沢山売られていました

しかも少し安いです~

これは・・・とても親切ですね

肉を買いに行けばそこですき焼きの具材が揃うんです

 

今回の紹介第一弾!

ギョウザを買って来ました

一個25円です

 

前日の巨大ヤマトシジミの味噌汁とギョウザです・・・既に食べ始めてます

餃子の皮がプリプリです

 

中は肉屋さんのギョウザですから野菜餃子ではありません

が、プリプリ・モチモチで食べました

聞く所によると

冷凍すれば3日位はムチムチで食べれるようです

 

3日もあるわけ無いですね

プリプリならと・・・スープ餃子にしてみました

コンソメに入れて温めただけです

これは・・・おいしぃ~

 

お薦め第二弾!

ってか これが今回の中心です

手造り手羽餃子です

手羽元の骨を抜いて餃子の具を詰めてあります

夕方行っても生は中々手に入らない一品です

 

10個買うとこんな感じです

2人分ですね

 

冷凍ではありませんが低温の油で8分ほどで出来上がります

ううっ

写真見ただけで食べたくなります

 

ど~れ

・・・

ぱくっ

・・・

く~っ

うまそ~

 

これは是非食べて見て下さい

軽くニンニクが・・・軽くはない 普通にニンニクが入っています

上の普通バージョン餃子ではニンニクは感じませんでした

 

店の息子さんにブログに載せて良い?と聞きますと

え~っブログですかぁ~・・・        是非 お願いします      だと・・・

 

お願いするのかい!

こっちは断られるのかと思ったよっ!

 

って事で今回あげました

 

もし手羽餃子を買いに行く方は!・・・私が行かない日に行って下さい

 

 

 

 

もと竹細工屋さんの隣です

 

 


新水前寺駅横の歩道橋が掛っていました

2011-03-28 12:00:00 | 九州新幹線関係の話題

ほんと偶然でした

土曜日に下を通る機会がありましてフト見ると・・・

おおっ 既に掛っています

デカイ!

 

この角度から発見したのですが、電停に人が立ってます

えっもう移動したの?

と見間違うほどソックリな市電乗り場でした

良く見ると先の方に新しく出来ていますねぇ

 

下から見ると幅は線路と同じ位です

大型クレーンでイッキに掛けたとか・・・

凄いですねぇ

怖いですねぇ

 

線路の高さも上がったと書かれていましたが

本当に高く見えますね

この付近は軌道敷き内の通行が出来なくなるのでしょうか

 

 

最後に先日(歩道橋が出来る前)撮った動画です

ナンでこっち側なのか?と思われるかも知れませんが・・・何故かこっち側から撮りました ハハハ

 

ついでに熊本駅から豊肥ライナーに乗りました

特急が無くなったために空いたダイヤと急がれてる方の利用を目的として・・・云々・・・     沿線の菜の花が綺麗です

 

 

 

 


鯰のレストランに行きました

2011-03-28 00:00:00 | チョッとだけグルメ

鯰?と驚かれると思いますが、実は地名なんです 上益城郡にあるんです

いわれは、

阿蘇の噴火で出来たカルデラ湖がまだ有った頃、田畑を作るために健磐龍命(タケイワタツノミコト、阿蘇大明神)が外輪山の一部を蹴破ったとか

が、しかし湖水が引いてくると底で巨大なナマズが湖水をせき止めていた、健磐龍命は太刀でナマズを切りようやく湖水は流れ去ったといいます

その時カルデラ湖にいた鯰が流れ着いた場所が現在の嘉島町の鯰という地名になったと言われています

国造神社の紹介で鯰の話が出てきましたねぇあの続きみたいです

 

 

 

この店を知ったのは実は、阿蘇地区のペンクラブの機関紙の中に載っていたのを見つけたんです

 

どうか鯰さんって題でしたが、読んでみると・・・是非行ってみたいと思えるお店だったんです

でもまさか入口から想像できる感じは無いですよね

入口を見ただけでは引き返そうかなと思ったくらいでした

 

外からとは別世界の吹き抜けの店内です

 

機関紙に書いてあった店名が違ってたので間違いか?と思いましたら

やはり聞かれました

 

魚と肉とどちらにしますか?

本に書いてあった通りです

やはりここです

 

これは両方食べてみたくなったので

嫁が魚で私が肉です

 

スープ

パンプキンポタージュ

 

前菜

サーモンカルパッチョ

 

オリジナルサラダ

 

ブリの照り焼きトマトのバターソース

 

チキンのグリル ネギソースとライス

 

デザート

これが全て、絶妙なタイミングで出てくるんです

これで980円ですよ

行ってみたいと思った貴方・・・貴女・・・私と同じくいしんぼうです

 

あ、あっ本には食後のコーヒーが旨いと書かれてましたのに忘れました

時間は11時から14時半までランチです

18時から22時半がディナーです

近くに三社宮鯰神社が有るみたいですね~

 

 


食事の後の熊本駅散策でくまモンを見つけました

2011-03-27 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

熊本駅の食事会も残すところあと少しです

メニューを一つづつ食べて行くと・・・あと一カ月はかりそうです

食後はいつもフレスタ内の売店を冷やかして帰ります・・・買ってよ! 試食だけする悪人!

今回のターゲットはこのパン屋さんです

 

中々可愛い店員さんお店です・・・って違うだろ!お店が可愛いって!

ココのパンは色々食べてみたいですね~

 

メニューがあってコーヒーとか書いてあります

何処で食べるの?と聞いたら

私がさっきから寄り掛っていたカウンターを指さして・・・そこです・・・と

あ、ごめんね~

 

ここの名物は

この くまモンパンでしょう

とてもヒョウキンな顔をしています

思い切って4個買ってみました

 

すると?

ソフトクリームの試食会をしていますと・・・

このソフトクリームはさくら味なんです

どんな味? 薄い桜餅のような味です

 

買ったくまモンパンを・・・

 

バサッと縦割り・・・ギャー

中は思いがけないクリームパンでした

黒い色は? 墨汁?まさか イカスミ?

ほっぺも違う味がしましたよ

お土産に・・・話題作りに如何ですか?

 

 

 

 


八代宮に行ってきました

2011-03-26 00:00:00 | 温泉・観光

八代市にある八代宮に行ってきました リヤカーが何とも言えない風景でした

実は私の最初の職場は八代だったんです

毎年の花見はココしかありません お昼から休んで場所取りをした記憶もあります

元々ココには八代城(松江城)がありましたがその跡地に八代宮が建てられたそうです

 

この石垣の写真には30羽以上の鳩が隠れているんですよ

ひなたぼっこ中の鳩達です

 

正面からのパノラマ写真です

神社自体は堀に囲まれていますので外からはチョッと見づらいですが、この神社は橋から、神殿へと並び方が綺麗です

 

とてもカッコ良い神社ですね

 

 

おおっ

今はこんな説明があるんですね

やはり町名は昔の松江城の名が残っています

 

正面鳥居です

平日だったので・・・誰も居ません

 

御手洗いの水の出口には龍です

 

夫婦松の間を通って拝殿へ

 

おおっ

菊の紋です

忘れてました

 

おみくじがあります

後で引きます

シールの七福神の入ったおみくじがあります

狙うのは勿論、恵比寿さんですよ

 

中はとても落ち着く木造りで、風格があります

 

 

 

 

 

色々な櫓跡に行ってみました

花見の時にはとても良い香りがします

 

今日は、梅の花が咲いていました

 

道路を挟んで参道があります

昔はこの付近で色々なイベントがあってたのですが、最近は余り聞きません

この参道の先に壱の鳥居があります

 

八代城の説明は・・・

新幹線と熊本城下町

     しろくまもと寝太郎さんの 八代城跡 八代城跡(2) 八代城跡(3) で説明されていますよ~