大徳寺龍光院 国宝窯曜変天目と破草履(はそうあい)
曜日本に三つの国宝曜変天目(写真)
一時間待ちの列に並び飴をいただき居心地のいいミュージアムで
ビデオを見たり、展示の写真を見たり
やっと見ることができた曜変天目
きれいな天目模様がみることができました
アフガニスタンの仏様
お気に入りで必ず会いに行きます
今は石楠花のころ
霧島ツヅジが燃えるような花をつけていました
大徳寺龍光院 国宝窯曜変天目と破草履(はそうあい)
曜日本に三つの国宝曜変天目(写真)
一時間待ちの列に並び飴をいただき居心地のいいミュージアムで
ビデオを見たり、展示の写真を見たり
やっと見ることができた曜変天目
きれいな天目模様がみることができました
アフガニスタンの仏様
お気に入りで必ず会いに行きます
今は石楠花のころ
霧島ツヅジが燃えるような花をつけていました
名古屋 熱田神宮~京都
名古屋駅の喫茶で朝食(アンコのトースト)
熱田神宮 大勢の参拝者
祭壇前 賽銭を投げ入れました
矢場とんの味噌カツ
そして京都(京都駅から見下ろせば西本願寺)
(東本願寺)
倉敷市大原美術館
大阪を出るときは青空だったのに、グレコの喫茶店をでて
風致地区を散策していると雨になった
暖かい雨に少しは助けられたけれど
カレーの市民
美術館となりのグレコ喫茶展
昔のままの椅子やレイアウト 懐かしかった
日生のカキオコ
岡山県の日生まで牡蠣のお好み焼きを食べに行く
寒い日だった
元祖カキオコのほりお好み焼き
メニュー
大勢のお客様で外で1時間待った
牡蠣が新鮮で度のお好み焼きも美味しかった
この先は竹久夢二の生家のある邑久郡へ
連休は大忙し
まずはお彼岸参り(京都・西本願寺の大谷さんへ)
そして京都メッセへ
Japan Teddy Bear Festival 2018 in Kyoto
作者の浜口さんと友人
イギリスからの作品
京都メッセでは日本の伝統文化着物の展示
十日町・塩瀬・大島紬と素晴らしい着物
このような着物はどなたがお召しになるのか?
そして夕方からは豊中アクア文化ホールで
鳩野(ハートの)ヒロシ「ナポレターナの歴史」
ミケレンマ(1650年)~彼女に告げて(1930年)まで13曲
そしてアンコール2曲(これは例年会場の皆様と大合唱)
毎年2回のコンサート開催(もう10年になるそうです)
来年は5月と9月に会場を借りました!! との挨拶
楽しみにしております
江本慶子先生がマリア様のように舞台で輝いていました!!
ブラボー
(私は慶子先生に内科診療を受けています)
そして友人の絵画展
作者の藤井さん(右)
奥様を見送られて、益々の作家活動
今回は四季を描かれました