釜山タワー
釜山の旅
語学勉強をかねて釜山へ行く友と共に
釜山訪問
まずはチャガルチ市場で海鮮料理
泳いでいる太刀魚、タコ、鯛、さざえの刺身
マッコリとキンパ(海苔巻き)
もちろん野菜とキムチとワサビ、コチュジャン、しょうゆも並べて食べる
チャガルチ市場の海鮮料理店
キンパの上に刺身を載せて食べることを
オモニが教えてくれた
肌ツルツルのきれいなオモニ
チシャを巻いたり、調味料を混ぜてくれたり
マッコリをついでくれたり
美味しかった
日本語堪能なオモニ
最後の締めに料理された魚のアラでスープ
これが美味しくて友は見事な食べっぷりでした
海鮮の店が並ぶ
夕暮れどきのチャガルチ市場
京都大徳寺龍光院の国宝 曜変天目茶碗
MIHOミュージアム
藤田美術館の国宝 曜変天目茶碗
奈良国立博物館
国宝曜変天目茶碗は現在3つ
その2つを今年5月に見ることができた
どちらも宣伝写真のものだが、曜変の輝きが
ご覧の通り 素晴らしかった