生々流転が見たくて
3重の列に並んで見る
それなりに見ることができた!!
お気に入りの店でランチ
鯛のあら炊
はみ出し天丼
爽やかな高瀬川のせせらぎ
生々流転が見たくて
3重の列に並んで見る
それなりに見ることができた!!
お気に入りの店でランチ
鯛のあら炊
はみ出し天丼
爽やかな高瀬川のせせらぎ
雨 音
ロビーコンサート
出演 大阪音楽大学打楽器専攻生
素敵な葛西先生にブログUPの許可を頂きました
演奏終了後にマリンバの解体ショーがあった
初めての体験 残って見せていただく
演奏者総出の解体
マリンバをはずし、大事に布にくるむ
はずして
そしてクルクルと!!
あっという間にバラバラに
車に乗せて帰るんだって
マリンバを叩くマレット(棒)
演奏者の持参されたマレットを見せて頂きました
ゴムの玉に毛糸や綿糸等をまく(劣化すると自分でまくそうです)
マ=木 レット=棒=籐で,できているんだって
梅雨の時期
ぴったりの音楽を楽しませていただきました
豊中ピカソ
豊中市で地域活性化を目指して個人の素敵なお住まいを開放して
作品展・朗読会・音楽ありと
美味しいお茶と奥様手作りのケーキでおもてなし下さっている
(奇数月の第2金曜日(午後)と日曜日開催)
5月13日の日曜日も開催されます
(参加自由 無料)
ご夫妻のご両親の写真が飾られていました
久しぶりの出演 イケメンズ
ピカソの奥さまの作品のほのぼのとした童話を
いつも朗読されている新井さん
主人の作品 深井面と不動面
皆様の作品とピカソご主人様の蒐集された盆石
奇数月の第2火曜日に開催されている
歌声サロン 新阪急ホテル地下1階バー「リード」
ソフトリード 小泉じゅん子 : サブ・ソングリード 原田 富子
アコーディオン 杉村 壽治 : サブ・アコーディオン 伊吹 知江子
今日は背くらべ おお牧場はみどり 雨降りお月さん
朝はどこから 富士山 ローレライ バラが咲いた
など20曲を10分の休みを挟んで楽しく歌いました
いつも参加されている牧内さん
85歳で素晴らし歌声
それもそのはず、サンテレビの歌謡花舞台で歌っておられる方
次回は6月2日(金)10時15分~10時30分に
フランク永井の「13800円」をうたわれます
今日は田畑義男の「ふるさとの灯台」をうたわれました!!
次回は7月10日(火) 参加費 1500円
お問合せ 小泉じゅん子さん
FAX 072-744-2806
携帯 090-8799-5011
メール jyunko_k_0807@cubu.ocn.ne.jp
金戒光明寺 山門
山門の天井画 バン龍の図と釈迦三尊の説明を受けた
山門に登って見下ろす京都市内は御所をはじめ
重要拠点が手にとるように見えて、さすが徳川幕府の守りの要所
1千人の兵士が駐屯できたそうです
モミジの新緑のうつくしいこと
熊谷直実が出家した寺
鎧をかけた松ノ木も4代目とはいえ健在
知恩院
方丈の4枚の襖絵(狩野一族の作)を見せてもらう