ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

あなたが会う人は、もう決まっています。

2019年02月14日 20時08分10秒 | owarai
キミの心の準備ができるまで
その人は待っています。
君の心の準備ができない
うちに出会っても、

せっかくのチャンスを
台なしにしてしまうから
です。

「はじめまして」という
ことばは、
「やっと会えたね」という意味
なのです。

「叶うことなら、抱きしめてあげたい」

2019年02月14日 16時11分26秒 | owarai
そこはかとなく春の憂いを
滲ませている三月の初めだ
った。

気持ちがうまく言葉になら
ない。驚きと戸惑い。喜び
も、あっただろか。

彼にもある、わたしにも
ある――傷つき、傷つけ、
傷つけられた過去について、
わたしたちは語り合う必要
はないのだ、と。


わたしは黙って彼の手を取った。
彼はわたしの手に、もう一方の
手を添えた。わたしたちは、
つながった。


YouTube
星屑がこぼれそうな夜 Yuming Original

https://www.youtube.com/watch?v=wrh_E_-woa0

『栗笑む』

2019年02月14日 15時40分53秒 | owarai
秋も深まると、夜、強い風が
吹いた翌朝など、栗の木の下
にいがぐりがたくさん落ちて
いるのを見かけます。

栗の毬のトゲははじめのうち
は緑色でやわらかく、かわい
い感じがしますが、

実が熟し、太ってくるにつれ
て、毬は茶褐色に変化し、棘
も鋭く、ちょっと触れただけ
でも強い痛みを覚えるほどに
なります。

しかし、十分に熟れると栗の
毬は落ちた地上で弾け、中か
ら艶々と輝く光沢の実が顔を
のぞかせます。

これが「栗笑む」といわれる
状態です。

「笑顔」の栗を探して、毬を
足で踏み開き、中から栗を取り
だす栗拾い。最近ではほとんど
見かけなくなった光景です。



YouTube
そして僕は、途方に暮れる / 大沢誉志幸

https://www.youtube.com/watch?v=Re8l4a48R70


※オーディオ開設、販売あり
アルファー波で脳が安らぐため
LPで音楽も従来通り聴けます。

ビスクドール64嬢が
お待ちをしています。

佐久市野沢93
ヤナギダ
℡0267-62-0220


優しさと同じくらいの孤独がある。 <「誓い」

2019年02月14日 13時42分23秒 | owarai
ぱさぱさに乾いていてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて

気難しくなってきたのを
友人のせいにするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか

苛立つのを
近親のせいにするな
なにもかも下手だったのはわたくし

初心消えかかるのを
暮らしのせいにするな
そもそもが ひよわな志にすぎな
かった

ダメなことの一切を
時代のせいにするな
わずかに光る尊厳の放棄

自分の感受性くらい
自分で守れよ
ばかものよ

きょうこそ生まれかわれ




「あの人だけにわかる言葉を、星屑のようにちりばめて」

2019年02月14日 12時00分09秒 | owarai
ただ、その瞬間のためだけに、

わたしはその物語を書くのだ。

ただしひとりの人に読まれたくて。

一心に文字を追ってもらうために。

思い出して欲しいから。


たっぷりと湯に浮く髪のやわらかき
乙女ごころは誰にも見せぬ

YouTube
Fragile - Nina Vidal

https://www.youtube.com/watch?v=ZbPeqPj51AA

「微笑みながら、言う。言い聞かせる」。

2019年02月14日 11時43分59秒 | owarai
そうなのだ。どんな物語で
あっても、私は私の物語を
生きていくしか、ないでは
ないか。

泣かないで、がんばって、
生きていくしかない。


YouTube
Quatuor Ebène - Corcovado (Live in Paris - Fiction at the Folies Bergère) HD 1080p

https://www.youtube.com/watch?v=xbCOYejkoyw



※オーディオ開設、販売あり
アルファー波で脳が安らぐため
LPで音楽も従来通り聴けます。

ビスクドール64嬢が
お待ちをしています。

佐久市野沢93
ヤナギダ
℡0267-62-0220


これまでもがんばってきたのだし、これからもきっと・・・。

2019年02月14日 08時47分39秒 | owarai
私は立ち上がり、扉に向か
って、歩いてゆく。扉の向
こうに、闇がある。

闇のなかに、人生がある。


なぜ泣くの?なぜ泣くの?
生きているからよ。生きて
いくからよ。


「泣かないで」と私に声を
かけながら。「いい子だから、
もう泣かないで」と。


YouTube
Story / AI   Uru

https://www.youtube.com/watch?v=EifrYT8h_no&index=10&list=RDXKOouWjUy9



※オーディオ開設、販売あり
アルファー波で脳が安らぐため
LPで音楽も従来通り聴けます。

ビスクドール64嬢が
お待ちをしています。

佐久市野沢93
ヤナギダ
℡0267-62-0220




「ひと房のぶどう」

2019年02月14日 08時19分42秒 | owarai
果物屋の店先には かならず傷の
ついたリンゴがまじっています
同じ一房の葡萄のなかにも 一粒
か二粒の傷んだものがかならずあ


人生も同じことです

同じ日に同じ町で生まれても
すべて順調にいく人と 何をやって
もうまくいかない人とがある

ここにおさめた傷ついた果実たちを
運がわるかったと言うのは 当たって
いないでしょう

彼女たちは より深く人生を見つめ
その裏側にあるものまで見てしまった
のです

そして
そんな詩を見る人こそ
ほんとの友だちになれる人なのでは
なかろうか


YouTube
Quartetto Moderno - Love Theme from Spartacus

https://www.youtube.com/watch?v=fPWJ_ONnbxI



※オーディオ開設、販売あり
アルファー波で脳が安らぐため
LPで音楽も従来通り聴けます。

ビスクドール64嬢が
お待ちをしています。

佐久市野沢93
ヤナギダ
℡0267-62-0220


ひとりぼっちの深海魚

2019年02月14日 05時43分49秒 | owarai
子どものころは、時間って無限に
あるものだと思っていました。

早く大人になりたい、なんて望ん
だりもしていましたが、それは自
分が、ずっと子どもでいるような
気がしたから、なんですよね。

人生が有限であることを、頭では
なく体で感じられるようになった
ら、そこからいよいよ生きること
が美しくなるのではないか、

生意気なようですが、私はそんな
ふうに思っています。
自分はいま、まだ中途半端で、や
や頭で理解している部類に入るの
ですが、そろそろ体でも感じはじ
めてもいます。

何百回、何千回、何万回と、あな
たと花火を見られるとしたら・・・。

それは嬉しいことでしょが、
やはり美しいことでは、ない
ような、そんな気がします。

子どものころは、時間って無限に
あるものだと思っていました。

早く大人になりたい、なんて望ん
だりもしていましたが、それは自
分が、ずっと子どもでいるような
気がしたから、なんですよね。


人生が有限であることを、頭では
なく体で感じられるようになった
ら、そこからいよいよ生きること
が美しくなるのではないか、

生意気なようですが、私はそんな
ふうに思っています。
自分はいま、まだ中途半端で、や
や頭で理解している部類に入るの
ですが、そろそろ体でも感じはじ
めてもいます。

何百回、何千回、何万回と、あな
たと花火を見られるとしたら・・・。

それは嬉しいことでしょが、
やはり美しいことでは、ない
ような、そんな気がします。


YouTube
ドラムを演奏するおばあちゃん  A列車で行こう

https://www.youtube.com/watch?v=z-pIuYFGTdA