ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

入学式の話と新学期初日

2025年04月09日 | BABY2
昨日は入学式(2人分)が無事に終わりました!

長女の中学校、体育館暑かった…。風入れて欲しかった…。
在校生が数人、式の最中にバタリ😣と倒れた音がしたよ。貧血?寝不足?
私の隣席にいた保護者さんも式終了後『ちょっと汗が凄くて具合悪いので抜けます…』と離席された。更年期?式終了後にその場で保護者会がそのまま始まったのだが…。

長女の新入生代表挨拶。良かった。前日リハーサルとは違い格段に上手くなっていた。
ちなみに前日リハは45分くらい特訓(笑)『女優になれ』と言われてた😁感情がのってないスラスラとした棒読み…。
あぁ、ウチの子は恥ずかしがり屋だからムリかも?と思っていたが、当日は感情を乗せ、ユックリと丁寧な言葉運び、滑舌もよく、堂々とした挨拶だった。
我が子ながらびっくり😳
本番に強い子だったのねー。

長男の中学時代の部活顧問(体育教師女子)にも『〇〇さん、すっげぇ〜カッコよかった✨👍️』と言われ、同じ小学校卒の同級生達からは『〇〇小の誇り✨凄かった!』と言われ、長女めちゃくちゃ嬉しそうでした。

そんな勇姿をアタクシ、ビデオカメラ📹️で撮ったのですが…あろうことか、挨拶中にカメラの容量不足でまさかの途中切れ…😭😭😭😭😭

慌ててスマホを構え直し途中から撮影しました…。
一生の不覚🤣悔し過ぎた⤵️
せっかく受付開始20分も前から並び、最前列に座れたのにね😓

しかし、後方に座っていたママ友さんが、『アタシ、〇〇ちゃんが挨拶するの嬉しくて、親戚目線で(笑)全文撮ったちゃったよ。』と言ってLINEで送ってくれた🎊
もうね、神✨神過ぎるよ。
(このママさん、ブレザーや水着を(笑)長男に、スラックスを長女にお下がりくれたママ。お互い3学年差に下がいて、今回なんと長女達同じクラスになりました👏)

その他、今まで全然話したことが無かったママさんにも『あ、カメラ充電切れたのかな?代わりに撮ってあげようかなと後ろの席から見てて思ったよ』と言って下さったり。
ヒトの温かさに触れました(笑)

そんな長女、なんと、なんと、
今朝起きて来たら顔真っ赤😳
あれ?なんか顔赤くない?昨日校庭で集合写真撮影待ち中に日焼けしたのかな、布団暑かったのかな〜と思いながら、長女が朝食を食べる様子を見守っていたのですが、なんか食欲がイマイチぽい。

ひょっとして?と念の為に検温したら…
38.6℃🥵
どっひゃー😱😱😱😱😱
アタシの予感当たったね〜。

きっと新入生代表挨拶頑張り過ぎて、疲れたんだね…。知恵熱?疲労?

布団薄め、パジャマも薄手にして、再検温しても37.3℃あったので、大事をとって学校を休ませました⤵️


新学期初日から休み…。
今日は席替えと新入生オリエンテーション(部活紹介)があったんだけど。
まぁ、兄ちゃんがいて大体の部活は知ってるから何とかなるだろー。

母はまだ欠席連絡アプリ案内を貰ってなくて使えないから朝から学校に電話した😓

まぁ、ズル休みではないし、不登校でもないからさ。今日1日ユックリ休んで明日に備えましょーって。

ちなみにアタシ自身は昨夕、入学の書類2人分を書き終え、安堵したら酷い頭痛がして、夕飯も作れずに寝たんだけどね。
何気にウチ、病弱なんかな。イベントが終わるとどっと疲れてしまう体質?

意外に繊細さん気質なのよ。緊張性頭痛ってゆーのかな。若い時から渋谷とか人混みに行って帰って来ると頭痛😓

ちなみに長男も高校の入学式帰りに、通学定期券を買いに行き(爆並びでかなり時間を要した)、帰り道で軽い頭痛があったそう。

気圧かな?温度差かな?環境の変化に弱い?(笑)ダンナの病弱さとはまた別のベクトルで病弱なんか?😜

写真、長男高校初弁当。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校入学にむけて お弁当箱を購入

2025年04月07日 | BABY
いよいよ、明日が入学式。
春休みも今日まで。
て、ギリギリなところで本日DAISOさんで長男のお弁当箱セットをまとめて購入。
コチラ↓

お弁当箱はBLACKで。220円商品。
ウチにあった箸と箸箱はビミョーに短い箸で使いづらそうだったから箸と箸箱も新調✨

23cmの箸まで入る抗菌箸箱。中身も入ってるのかと思ったら箸箱のみ。
まぁ、110円で箸まで入ってたら神やんな😁

で、21cmの箸を探したら売り場には犬🐕️柄しかない…。23cmの塗り箸はなんか渋すぎてツマンナイなと思って、犬をチョイス🤭可愛いー。

弁当箱。他にも木目(550円商品)と
スケルトン?タイプ(220円商品)もあったが、長男に店内から写真をLINEして、黒が良いと。

弁当箱、帰って来て出し忘れ(洗い忘れ)たらスペアがあった方がイイかな〜とも思ったが、あんまり甘やかすのも良くない(笑)
出し忘れたら翌日の弁当は作らん!と宣言(笑)

保冷機能のランチトートバッグも買って、全部で550円の出費。

明後日から弁当作りスタート🏁

さて、今日はこれから長女の入学式前日リハーサルに付き添ってきます。

夕飯チョッパヤで下拵えした。
(レンチンミートローフ&油揚げとこんにゃくの梅煮)
昨夜の残りのもやしナポリタンもあるし。なんとかなるだろー。
早く学校始まってくれ!母ちゃんは1人の時間が待ち遠しいよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学式の母コーデを迷い中 

2025年04月06日 | LIFE
春休み最後の土日。ユックリしました。
長女が気の早い衣替え?
春休み中に自分の部屋で寝るようになって(今までは私と2人一緒の寝室)、しばらくはクローゼットを寝室の使ってたんだけど、やはり朝着替える時に不便となり、自分の部屋に全部を移動。
ホコリの塊とかあって急遽掃除。

入学式に必要な書類の最終チェック☝️

長女の新入生代表挨拶の読み上げ練習に付き合って…。

昼ご飯は今月末が賞味期限の災害時用パックご飯と冷凍庫にあったチャーシュー、ちくわ、野菜室のピーマン、玉ねぎ、人参を使って炒飯。
(神経質長男がパックご飯の匂いを気にするから。味付けしたら食べやすいかなと)

久々に炒飯作った。
炊きたて白米で炒飯て作らないから我が家はあまり食卓に登らない。
食べたい時は冷食(笑)オンリー。

で、寝室を片付けて、
入学式の自分のコーデを考えた。

ブラウスは昨日あらかたアイロン掛けした。どれ着て行ってもいいように。

ボトムスをGREYで行くかBLACKにするか迷う。

ちなみに卒業式は
長男の日はBLACKスーツ。寒かったから。

長女の日は暖かったからBlueのブラウスにジャンスカ。
理想と現実の差を知った😭

モデルさんはカッコいいのに、アタシは完全どすこい系に見える…。凹むわぁ〜。自分的にはイケてると思ってたんだが、後から写真見て現実を知る。現実はそう甘くなかった⤵️

しかも!長女の卒業式、親の年齢が結構若めだから(ウチは長女が第2子だが周りは第1子って家庭が多いの。必然的に親の世代が割とアタシより若め)
今流行りのジレスタイルとかが多いんだろうなと予想して頑張って↑ブラウス+ジャンスカの流行りスタイルにしたのに、意外や意外、かっちりスーツスタイル系が多数だったんよね😅

長女に聞いたら『ママの格好のが目立ってたし今風で良かったよ。』との感想🤭。

長女の入学式。予想気温高めだし、スーツはいないかな?と思って↑カジュアルめのコーデ組んでるんだが。

長男の時のようにGREYのパンツスーツ着るべきか迷うなー。
ま、要は↑のGREYパンツをスーツで着るだけなんですが💦

3年前の長男の中学入学式コーデはこちらで↓

入学式→そして登校初日の忘れ物 - ちびちび日記

4/7長男の入学式が無事終わりました!入学式のママコーデ。親友の結婚式の2次会で着たパンツスーツを引っ張り出して着ました✌️周りは紺か紺系ツィード...

goo blog




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男初のバレルレッグ 在宅してるのに不在票入れるってありなん?

2025年04月05日 | SHOPPING
長男の私服(春物)ほぼサイズアウトしたので、GUオンラインで購入。 
長男ウエスト61cm。身長は157cm?体重37.5キロ。 激ヤセタイプ。
さすがに高校生だとBOYS商品は…どうよ?みたいな。BOYSの160ならsize的にはイケるけども(笑)

でもMENSはXSですらウエスト70とか😱たまにユニセックス商品ならウエスト細いのもある。

ジョガーパンツがお安くなっていたので、買おうとしたら裾が絞られてるのは嫌だ、普通のスラックスタイプが欲しいと。昔は裾が絞ってないと嫌だとゆってたくせに…。

いや、それ無理ゲーじゃん?MENSで長男に合うのはないだろ(笑)

苦肉の策でWomanのSしかもバレルレッグBROWNを見せたら『イイね!この色欲しい』と。
SALEで990円よ。迷わずポチッ。

ついでに長女が欲しがってた帽子(あえてのキッズ用)とSALEになってたラガーシャツGREYのXSを購入。

本日到着。早速開けた。
長女用のラガーシャツと長男のバレルレッグ合わせたらいい感じじゃん(笑)


この2つ、定価2990円→990円商品。

とってもお得🉐🤭

長男にはかせたら、丈がちょっと長かったから7cmほど簡単な裾上げ方法であげました💪

長男、初のバレルレッグ。結構気に入って、すぐ履く!と。

アタシと長女は既にバレルレッグ持ってるんだが。アタシはしまむらで購入、長女はGUのティーン商品。

長男のバレルレッグが一番生地がやわらかくてはきやすそうだった。バレルレッグ、アタシのは若干ゴワッと生地かための重め。

買う前はバレルレッグ、神経質な長男は重くて着るの嫌がるんじゃないかと思ったが、意外や意外、お気に入りで良かった。

ちなみにシェフパンツも同時に購入。2290円だったかな。写真も撮らず(笑)普通に普通のパンツ。無難にGREY買ったし。

高校生になったから少しはオシャレにも気を遣うようにならないとね。

ま、私服は学校から帰って来て少しの時間しか着ないんだけども。(ウチは塾も行かせてないから今まで同級生と私服で会う機会はほとんどなかった😅。だから私服に無頓着😁)

長男曰く、ヲタクは親がしまむらで買って来た服を着るらしい。(あくまでも長男の見解です😜)
脱しまむらを目指して今回はGUで買ってみました。
つーか、文句があるなら自分で買いに行ってくれ…。アナタのsize探すの結構大変なんだが。

余談ですがGUの品を届けた宅配屋(黒😺)、在宅してたのにインターフォン鳴らさず、勝手に宅配BOXに入れて、不在票を入れて行きやがった。これで3回目。

GU届くハズなのに届かないなーと思ってたら、ネットで確認したらお届け済みになってて。(゚Д゚)ハァ?まだ届いてないけど?と郵便受けを見にマンションのエントランスまでおりたら、まさかの不在通知(宅配BOXに入れました)って。
インターフォン鳴らせ!上まで届けろ!💢

何ヶ月か前にもやられて、その時はヤ●トのお客様センターに電話した。

あ、あの時はダンナの新品スマホ本体だわ。必ず玄関で手渡し商品と箱に書いてあるのに宅配BOXに入れてったヤツ。

で、先月もインターフォン鳴らず、不在通知(宅配BOX)が1回。
この時は電話しなかった。忙しかった時だったし。

で、今日も。たぶん、配達員同じヒトかな。記憶してる名前同じ気がする…。

さすがに今日はお客様センターに電話しました。

『あのね、忙しいのは分かるんですが、最初から宅配BOXに入れるのはどうなんですか?在宅してたのに不在票って酷くないですか?』って。これで3回目なんですけど…って。

いやさ、伝票に最初から(不在がちだから)宅配BOX希望とか書いてあるなら分かるよ。Amazonさんみたく置き配希望とかね。

頼むよヤ●ト…😓
ウチに来るのは佐川さんが一番感じが良い。挨拶も良くて、仕事も早くて気配りも素晴らしい。まぁ要はヒトによるんだけどな。たまたまウチに来るヤ●トの担当者が良くないってだけ。
クール便は普通のヒトなんだけどなぁ。

あくまでも個人の感想なんだが、週末配達員がダメな気がする。週末の荷物が多いのか?(共働き家庭が週末着に荷物指定してるのが多い?と勝手に推測)
荷物多いのが嫌になり、面倒だからインターフォン鳴らさず最初から宅配BOX入れちゃえ!みたいな心理?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モール人形 最終形態(笑)

2025年04月03日 | HOBBY
長女が仲良しお友達3人組分のモール人形をせっせと作っておりました。
その話はこちらで

モール人形 - ちびちび日記

本日、2つめの投稿。1つ目の投稿はこちら↓高校入学にむけてジャージ類到着-ちびちび日記ジャージ、体操着、半パン、ウィンドブレーカー、上履き、グラウンド履き、通...

goo blog

おめめの材料を出先のSeriaでも探したが、気に入るサイズがなく…。

ヨドバシで見つけた別のメーカーの差し目5mmと差し鼻4.5mmを先日ポチッ。
取り寄せになっていたのでちょっと待って、今日ようやく到着。

KIYOHARAさんの差し目と差し鼻。


出来上がり♫

ちなみに真ん中が長女のキャラらしい。
母的にはちょっとドールのサイズに比べ、目も鼻も若干小さいんじゃないかと思うんだけど、本人が気に入ってるのでまぁヨイか(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする