今日は地元のさくらまつり。
ひろがハマりまくっている(笑)トッキュウジャーが来る

とのことで、行って来ました初めてのヒーローショー。
1日2回公演(11:30~&13:30~)午後は天気が荒れるかも?という予報なので11:30~の回を見ることに。
開演30分前に会場(小学校のグランド)に到着。
既にかなりの人だかり

とりあえずダンナに場所を確保して貰い、私は子供達2人連れて隣のSL乗り場へ。
ちなみに会場に着く前に偶然(笑)グランマ&グランパに会って一緒に行動(笑)
いや~元々グランマ達も誘うつもりだったし近いからどうせ現地で会うだろーなとは思ってましたが…

SLにはひろ、はる、私で乗りました!
そしてダンナの待つ場所へ。たった15分くらいしか経ってないのに人が増えてるぅ~

とりあえずダンナにひろを託して私ははる連れてグランマ達と後方へ退散(笑)
で、そのままはる連れて先に帰ってもイイかなーなんて思ってたんですが一応ステージから遠いけどステージ正面で待機。
ふと、ひろ&ダンナがいる場所辺りを見たらば…ひろがなぜか最前列にいる

(後で聞いたら親切な方が『子供サンだけでも前にどうぞー』と場所を譲って頂けたらしい。ちゃんとレジャーシートを敷いてあり、ひろは座って観賞)
で、公演スタート。遠くから見たら開始早々に登場した怪人がひろの近くまで。
うわぁ~泣き出すんじゃないかしら

とハラハラしながら見ながら何枚か遠目から写真を撮り満足した私は列からハズれました。
で、同じ幼稚園のお友達ママに会って(ウチと同じ下が女の子でパパ&上の子がショー観賞中で待機中)話したりお互い写真を撮ったりしてました。
するといきなり人だかりの後方から見ていたグランマが『アンタ、ひろくん前に出てるよ

』と。
驚いて慌ててステージを見たら確かにひろがいる






気付いたら怪人に選ばれて他の男の子2人と一緒に前に出ていました。

(マイク向けられてるオレンジの服がひろ)
そしてダンナから携帯にはメールと着信(笑)
帰らなくて良かった~(笑)
そのまま人だかりの合間から見てたら、私とグランマの会話を聞いていた周りの方々が『え?お宅の息子さんなの

じゃもう少しこっち来たら見えるよ』って感じに隙間を開けて下さり。
さすが下町みんな優しい☆ありがたいことにひろが見える位置に。
怪人にお名前を聞かれて大声で答えるひろ。ちゃんと言えたね♪
そして怪人との山手線ゲーム。
一番始めは新宿からスタート。ちゃんと答えられるのかなーとこっちはドキドキ






ひろは真ん中にいたので2番目。新宿の次を1人目のお友達が『新大久保

』と答えて凄~いと思って次はひろの番
『たかた

』
怪人さんが『そう高田馬場ね』とフォロー(笑)
周りの方々は『スゴいね~』と言ってますが(笑)
本人の親は知ってます(笑)何かカラクリがあることを(笑)だってひろが山手線の駅順知ってるハズないも~ん


その後も順調に答えていくひろ&お友達2名。
ひろは2順目には『おおつか

』3順目に『にしにっぽり

』4順目に『うえの

』と答えました。
(が、今改めて山手線駅順を調べてみたら大塚→西日暮里の間1駅抜けた気がする。順番と駅数が合わない

)
まっ、その場ではちゃんと答えられるかしら?とハラハラドキドキしていたので全く記憶が飛んでおります

また周りの人達もわぁ~スゴい

って感じで、たとえ順番が多少狂ってもお構いなしな感じ。
(あとでひろに種明かしを聞いたらマイクにカンペが書いてあったらしいです

ひろはなかなか種明かし教えてくれなかったけど

)
それにしてもひらがなをちゃんと沢山の人前で読めたのだからエラい

と思うのは親バカでしょうか?

意外や意外、やるときゃやるんだなーと感動しました。
度胸あったのねー。
とゆーかめちゃめちゃイキイキしてたんですよ。好きな物には強いんですねービックリです。
当初選ばれたと知った時、モジモジするんじゃないかなーとか何か聞かれてもフニャフニャ~と答えるんじゃないかなーと思ったんですが…
怪人からご褒美として非売品のポスターを貰いました。
早速帰宅後部屋に張りました。
ショー観賞後は握手会とグッズ販売に並びました。
ひろに聞いたら『ならぶ

』ってゆーから。
並ぶことが決まった瞬間、はるはグランマ達と先に帰って貰いました。
で、グッズ(2000円オモチャ詰め合わせ?)は数が決まっていて残念ながら並んでるうちに売切れ





でも握手の為にそのまま並びました。
握手会の様子はこんな感じ

そしてサイン色紙(\400)をお買い上げ~





ちなみにサインは1号がしてました(笑)
まぁー楽しかったです。
あとで最前列に呼んで下さったご家族の方に会えて御礼を言ったら『こちらこそ、行けぇ~って押し出しちゃったので(笑)』と言って頂けました。
せっかく最前列に陣取っていたのにそのご家族のお子さんは選ばれなかったので…

ちょい気になって。その子は怪人が近付いたら怖くて泣き出しちゃったんだそうです。
なかなか貴重な体験でひろは大喜び&大興奮でした。
母も驚きが大き過ぎて桜なんか全然見ずに帰って来たよ

握手が終わったらひろが疲れた~を連発したので即帰宅。実家に寄ってはるを引取りに行きそのままお昼ご飯を食べさせて貰いました。感謝。
しかし、屋台とか出店とか全然見れずに帰って来たよ

もうちょっとお祭を楽しみたかったな。
でもまぁ~これはこれでイイ思い出になりました。
TOP写真は玩具付お菓子。トッキュウオーミニプラ。5台揃えるの大変だった~