金曜午後に自宅に戻りました~

しかし今回はマジでキツかったな

体重計ったら46キロになってた。新記録

夢の46キロ

(結婚前エステに通ってもなかなか落ちなかった体重なのに~

)
いやぁ~しかし笑ってばかりもいられない。
先月に引き続き月中での度重なるダウンはやっぱり体力不足が原因

もうちょっと食べて体力&体重(笑)増やした方がいいかも。
ダンナも今回軽~く2キロ落ちたらしい

食生活見直しが必要かなー。でも料理出来る時間足りないんだよね~

簡単でスタミナのつく料理ってなんだろー。
そんなヘロヘロな状態でも、お外に出れていないひろの相手はしなくてはならず

金曜夕方は『バァバ~バァバ~』とグランマを探して何度連れ戻してもリビング→玄関まで泣きながらハイハイを30分以上繰り返し

日曜夕方も昼寝から起きた時にいきなりの号泣を30分以上

(寝起き不機嫌を初目撃したダンナはだいぶ驚いてたけど私は日常茶飯事☆)
実家で大人3人に相手して貰えていたのでちょっとわがままになってしまった

そんな中、週末またケンカしました~

土曜夜にダンナに寝かしつけをお願いしたらダンナ本人が先に布団に入ったので『ひろが寝るまでせめて起きててよ

』と注意してケンカに

『なんでケンカ腰

もっと優しい言い方出来ないの

』って。
こっちは体調不良でもノンストップで家事してるんだ~

寝かしつけ頼んだ時くらい素直にやってくれ

どんな言い方したってイイじゃないか~

せめてそっちから『俺見てるから風呂入って来なよ』とか言えないかなー。
あんまり頭来て『料理出来ないんだからこれ位やってよ

』って言ったら
『じゃ、お前が働いてお金稼げよ。出来ないだろ?俺に出来ないことばかり言うな

』ですって

なんじゃそりゃ~





それを言ったらオシマイでしょ?
つーかアタシちゃんと結婚前まで普通にOL出来てたし。貯金だってちゃんとあるし
(金額言う気もないし、出す気もサラサラないけど

)
そりゃダンナほど稼いでは来れないけどさぁ。
しかも出産前まで家事は完ぺきにダンナに頼んだこと一切ありませんから

なんかねー時々『イイよなー毎日ひろを見れて』みたいな事を言って仕事に行くんだけど、ダンナが見てる子育てってほんの一部であって実際はスゲぇ~大変なんだよ

(基本、ウチのダンナはナマケモノ体質で働きたくないらしい。
会社行きたくな~いとよく言うし宝くじ当たったら働かなくてイイなと口癖のように言う
↑アタシは会社行きたくないなんて思ったことほとんどないし、むしろ毎日やったる

やったる

と思って仕事に行ってた。イヤだったのは人間関係だけ。たとえ宝くじ当たっても貧乏性だから働きたくなるタイプ。ホント正反対

)
な~んか専業主婦はラクだと思ってるみたいなんだよね

実家避難中もダンナの夕飯だけ届けに行ったら『そっち(実家)行ってひろに会って、夕飯食べたかった』とか言ってるし。
あのぉ~体調悪い上にストレスで機嫌悪いひろに会いたいならぜひどうぞ

さすがのグランマ&グランパも音を上げるくらいの暴れん坊ぶりで。
なんなら今すぐ自宅にひろ連れて帰ってずっと見てて欲しいよ

やれんのか!コラっ

って言いたいのをグッとこらえたりしたんだよねー。
そんなちょっとしたモヤモヤが溜まりに溜まり爆発した週末でした。
まぁ1晩経ったら「そっか、ダンナも病み上がりだったな」と思い直し、なんとか乗り切りましたが…

でもでも同じ病み上がりでもアタシは自転車でアカチャンホンポにミルク缶2缶とオムツ2パックを買いに行ってるんだけど

(まぁダンナにはその間昼寝中のひろのお守りを頼んで、やってくれたけどさ

)
しかもちょーど昼寝時間内で行って帰って来たんだよ
ハァ~

とにかくなんとかなんとか日常生活を送れるレベルまで復活しています

ひろは1週間以上外出てないし

そろそろストレスMAXの予感

小児科で2週間くらいは人が集まる場所には連れて行かないように言われたし。
明日からまた2人だけなのでごねまくりかも。せめて近所の買い物にはベビーカーで連れて行けるかなー。