はるに続いてひろの成長記録。
今日で無事ひろが4歳9ヶ月を迎えました。
8月から取り組んだ夜のオムツハズシ。9月の終わりには完全に外れ、10月も順調でした。
なのになのに10月の終わりから失敗する日が増えて…あっという間にオムツ生活に逆戻りしちゃいました(-.-;)
今月はオムツ濡れずに起きた日はまだ1日もありません(;_;)
最初は寒くなって来たから仕方ないと寛容に受け止めていた私もさすがに限界です
ひろ曰く『暗くて怖い(から行けない)』んだそうです。
いちいち起こされるのも勘弁だけど、毎晩オムツをはくひろを見るとどうしたもんかなーと。
9月10月は出来てたのでおしっこを溜める機能は充分備わっているハズ。
要は怖くて行けないのが問題で、やっぱり私が起きて(起こされて)一緒に行かないとダメなんですかねー
つーか、グランマには『子供より先に母親が起きてないなんて言語道断(-_-#)』って一喝されたんですけど、少しでも寝ていたいグータラ母です
(ダンナは朝ごはんは会社着いて食べる&ラッシュを避ける為やたら早く出ていくので、私は朝起きる必要がない)
トイレの前の廊下の電気を付けっぱなしにして置こうかなーとかも思ったけど、電気代勿体ないし(笑)
朝に限らず夕方も『怖い』と言って1人でトイレに行けないひろ。どんだけ怖がりなんだか。暗闇がニガテみたいですが、男の子なのに先が思いやられます
たまに『はるちゃん、一緒に行こう』と妹をトイレに誘い(笑)素直にトイレ前までついて行ったはるが気紛れに(笑)トイレを離れると泣きながらフルチン姿で焦って戻って来たりしてます。
同じ家の中で、目とはなの先なのに、何が怖いんだか
特に夕方ご飯の支度中私がキッチンにいる時なんかキッチンからトイレなんてほんの僅かな距離なのに姿が見えないのがダメらしく嫌がります。
『怖いなら歌いながら行ってごらん』とか言ってみたら素直にトッキュウジャーの歌を歌いながら行く時もあるんですが。
あと『ママ~「がんばれ」って言って』とか言うのでリビングやキッチンから『頑張れ~』とトイレに行ってる間声かけ続けたり。
とにかくトイレだけでコレなんでもう勘弁してくれって感じです。
正直言ってはるより手が掛かって仕方ないです
怖くて間に合わずにパンツにちょぴ漏れもしょっちゅうやってます。
幼稚園にいる間失敗しないだけまだマシなんですが。
トイレ問題以外には食事の問題。
とにかく時間がやたら掛かるようになりました。この間なんて50分掛かりました。
もちろん我が家は食事中はテレビとかついてませんよ。ただご飯食べるだけで50分ってやっぱり掛かり過ぎでしょ。
ちなみにメニューはハヤシライス&ホウレン草とコーンのバター炒めです。量も普通。
好きな食べ物はゆっくり味わいたいようでちびちびと食べるんです。
ホウレン草は1本1本、コーンは1粒1粒食べるような感じ
ハヤシライスのルーはスプーンに舐める程度の量をちょっとずつ、肉は噛んで噛んで噛んで(笑)よーやく飲み込む。
もうね、この日に限らず見た目は嫌々食べてるようにしか見えないんですよ
見てると苛々するので何回も『嫌なら食べなくていいよ』と言っちゃったことがあります。
元々咀嚼能力が低く、飲み込みが下手なタイプで何度も何度も噛んで食べるので物によっては時間がかかってたんですが最近特にそれが酷く…。
あまりにも自由過ぎる(マイペース過ぎる)のも問題なので、この日以降時間を区切って、完食を目指すようにしました。
小学校に行ったら給食の時間なんてきっと今より短いし、後々困るので。
しかし一番問題なのはひろ自身が急ぐ必要性を全く感じてないところ。
本人は頑固に『好きなものはユックリ食べたいの』と言い張るんですー
幼稚園の給食も先に嫌いな物を食べて後から好きな物を食べようとするから時間がかかり、先生に『もう終わりにしよう』と言われても『まだ食べるの~』と言ってるみたいです(-.-;)
ひろにとっては先生に声を掛けられた時点では残りは好きな物ばかりこれからが楽しい時間なのになんで食べるのやめなきゃいけないんだよ~ってことで…。
幼稚園の先生にもだいぶ迷惑掛けてるんだろーな(-.-;)
どれだけ私が『食べるスピードをアップしよう』とか『幼稚園の給食は時間内に食べる為に好きな物から食べた方がイイんだよ』とアドバイスしても自分のスタイルを変える気はないみたいです
4歳の反抗期もあるのか、全く聞く耳を持ちません。
『だって良く噛んだ方がイイんだよ~』とか『ボクは全部食べたかったんだもん』とかもっともそうな口答えをします。
まー、ひろの言い分も分からなくはないですが、時間内に食べることが出来ないのはやっぱり問題かなーと。
ハァ~ホントに頭が痛いです(-.-;)
時間内に食べさせて、栄養不足になるのがイイのか?
時間は掛かっても完食する(バランス良く食べる)のがイイのか?
ひろの食べるスピードでそこそこ時間を区切ったら(無理やり切り上げたら)どう考えても量も栄養も足りないんですよねー。
ただでさえチビなので沢山食べて大きくなって貰いたいんですが
沢山食べるには時間が掛かるとゆー…。
あ!ちなみにお菓子は別です。お菓子を食べるスピードは早いです(笑)ガムも普通に噛めるのに食事を噛むのは遅いとゆーホントどうしょーもナイ状況です。
こうして書き出してみて、もしかして他の子供の食事風景を見ることは滅多にないのでひょっとしたら他の子供もこんな感じなのかも?って今ちょっと思った。
いやいや、幼稚園では毎度遅い部類に入るみたいだしなー、やっぱり遅いんだろうな、うん。
家の中での比較対象ははるなので(笑)余計にひろのスローさが目につくのかな。(はるはめちゃくちゃ早食いです)
私も女子にしては早食いだし(子持ちになって更にスピードUPした)ひろのゆったり感はホントに理解出来ないっす。
あ!運動会の時に周りのお友達が食べてる姿ちょっと見たなー。皆ひろよりは早かったな。
そうそう!ひろは食べるスピードが遅い上に更に気が散りやすく、お喋りもしようとするんです。
食べてる最中なのにテーブルの物をいじったり、壁のカレンダーを指差して何か思い付いた話をしたり。
私よりは気の長いダンナが休日の夕飯時『いーからお前は黙って食えっ』と雷を落とすくらいです。
この食事態度もどーしたもんか悩みの種です。
こんな調子なので、外食は当分お預け中。お店であの速度で食べられたら…想像したら怖くて外食に行けません
ひろが食べ終わるのを待ってたらはるが確実に飽きちゃうわ~(-o-;)
さて、何だか悪い点ばかり書いてしまったので他の面も。
身長は97.6cm(9月の幼稚園の測定で)
体重は16.2kg(我が家の体重計で)になりました。
今まで背の順番で2番目のお友達とだいぶ大きな差があったのですが、この夏でその差がかなり縮まり僅差になって来ました。
以前は握り拳1個分くらい差があったのですが今は数cmな感じに。
身長とゆーか足が伸びたようでサイズ100のズボンが裾ピッタリ(物によってはつんつるてんになりました)
裾あげして穿かしている体操服の長ズボンも久しぶりに穿かせたら短くなってました。
まっ、相変わらずクラスイチちびなのは変わりませんが(笑)
体重は9月の幼稚園の測定では15.2kgだったのでこの2ヶ月で1kg増えたことになりますね
身長は早く100cm越えして欲しいなー。
最近は子供乗せ自転車2人乗せて走るのがかなりキツいですよ。はるも12kg越えたので2人合わせて28kg。寒くなって着込むようになったらその分更に重く…。
この間はヨタリそうになりました漕ぎ出しはかなりパワーを込めないとよろけそうになります。
11月と言うことで周りのお友達は七五三のお祝いをやってるみたいですが、我が家は来年にしました。はるの3歳とひろの5歳を同時にやる予定。
そしてスーツは小学校の入学式にも使い回すのだー♪あくまで予定です
は~、まっ、こんな感じです。
運動面は体操教室に入れても相変わらずです
でもこの間保育参観で他のお友達の縄跳びとか見たけど、同じレベルな子沢山いて安心しました。
出来る子ってほんの一握りなんですね。だいたい身体の大きい子か第二子の子です。
体操教室を楽しめるようになっただけいいのかもしれません。
今日で無事ひろが4歳9ヶ月を迎えました。
8月から取り組んだ夜のオムツハズシ。9月の終わりには完全に外れ、10月も順調でした。
なのになのに10月の終わりから失敗する日が増えて…あっという間にオムツ生活に逆戻りしちゃいました(-.-;)
今月はオムツ濡れずに起きた日はまだ1日もありません(;_;)
最初は寒くなって来たから仕方ないと寛容に受け止めていた私もさすがに限界です
ひろ曰く『暗くて怖い(から行けない)』んだそうです。
いちいち起こされるのも勘弁だけど、毎晩オムツをはくひろを見るとどうしたもんかなーと。
9月10月は出来てたのでおしっこを溜める機能は充分備わっているハズ。
要は怖くて行けないのが問題で、やっぱり私が起きて(起こされて)一緒に行かないとダメなんですかねー
つーか、グランマには『子供より先に母親が起きてないなんて言語道断(-_-#)』って一喝されたんですけど、少しでも寝ていたいグータラ母です
(ダンナは朝ごはんは会社着いて食べる&ラッシュを避ける為やたら早く出ていくので、私は朝起きる必要がない)
トイレの前の廊下の電気を付けっぱなしにして置こうかなーとかも思ったけど、電気代勿体ないし(笑)
朝に限らず夕方も『怖い』と言って1人でトイレに行けないひろ。どんだけ怖がりなんだか。暗闇がニガテみたいですが、男の子なのに先が思いやられます
たまに『はるちゃん、一緒に行こう』と妹をトイレに誘い(笑)素直にトイレ前までついて行ったはるが気紛れに(笑)トイレを離れると泣きながらフルチン姿で焦って戻って来たりしてます。
同じ家の中で、目とはなの先なのに、何が怖いんだか
特に夕方ご飯の支度中私がキッチンにいる時なんかキッチンからトイレなんてほんの僅かな距離なのに姿が見えないのがダメらしく嫌がります。
『怖いなら歌いながら行ってごらん』とか言ってみたら素直にトッキュウジャーの歌を歌いながら行く時もあるんですが。
あと『ママ~「がんばれ」って言って』とか言うのでリビングやキッチンから『頑張れ~』とトイレに行ってる間声かけ続けたり。
とにかくトイレだけでコレなんでもう勘弁してくれって感じです。
正直言ってはるより手が掛かって仕方ないです
怖くて間に合わずにパンツにちょぴ漏れもしょっちゅうやってます。
幼稚園にいる間失敗しないだけまだマシなんですが。
トイレ問題以外には食事の問題。
とにかく時間がやたら掛かるようになりました。この間なんて50分掛かりました。
もちろん我が家は食事中はテレビとかついてませんよ。ただご飯食べるだけで50分ってやっぱり掛かり過ぎでしょ。
ちなみにメニューはハヤシライス&ホウレン草とコーンのバター炒めです。量も普通。
好きな食べ物はゆっくり味わいたいようでちびちびと食べるんです。
ホウレン草は1本1本、コーンは1粒1粒食べるような感じ
ハヤシライスのルーはスプーンに舐める程度の量をちょっとずつ、肉は噛んで噛んで噛んで(笑)よーやく飲み込む。
もうね、この日に限らず見た目は嫌々食べてるようにしか見えないんですよ
見てると苛々するので何回も『嫌なら食べなくていいよ』と言っちゃったことがあります。
元々咀嚼能力が低く、飲み込みが下手なタイプで何度も何度も噛んで食べるので物によっては時間がかかってたんですが最近特にそれが酷く…。
あまりにも自由過ぎる(マイペース過ぎる)のも問題なので、この日以降時間を区切って、完食を目指すようにしました。
小学校に行ったら給食の時間なんてきっと今より短いし、後々困るので。
しかし一番問題なのはひろ自身が急ぐ必要性を全く感じてないところ。
本人は頑固に『好きなものはユックリ食べたいの』と言い張るんですー
幼稚園の給食も先に嫌いな物を食べて後から好きな物を食べようとするから時間がかかり、先生に『もう終わりにしよう』と言われても『まだ食べるの~』と言ってるみたいです(-.-;)
ひろにとっては先生に声を掛けられた時点では残りは好きな物ばかりこれからが楽しい時間なのになんで食べるのやめなきゃいけないんだよ~ってことで…。
幼稚園の先生にもだいぶ迷惑掛けてるんだろーな(-.-;)
どれだけ私が『食べるスピードをアップしよう』とか『幼稚園の給食は時間内に食べる為に好きな物から食べた方がイイんだよ』とアドバイスしても自分のスタイルを変える気はないみたいです
4歳の反抗期もあるのか、全く聞く耳を持ちません。
『だって良く噛んだ方がイイんだよ~』とか『ボクは全部食べたかったんだもん』とかもっともそうな口答えをします。
まー、ひろの言い分も分からなくはないですが、時間内に食べることが出来ないのはやっぱり問題かなーと。
ハァ~ホントに頭が痛いです(-.-;)
時間内に食べさせて、栄養不足になるのがイイのか?
時間は掛かっても完食する(バランス良く食べる)のがイイのか?
ひろの食べるスピードでそこそこ時間を区切ったら(無理やり切り上げたら)どう考えても量も栄養も足りないんですよねー。
ただでさえチビなので沢山食べて大きくなって貰いたいんですが
沢山食べるには時間が掛かるとゆー…。
あ!ちなみにお菓子は別です。お菓子を食べるスピードは早いです(笑)ガムも普通に噛めるのに食事を噛むのは遅いとゆーホントどうしょーもナイ状況です。
こうして書き出してみて、もしかして他の子供の食事風景を見ることは滅多にないのでひょっとしたら他の子供もこんな感じなのかも?って今ちょっと思った。
いやいや、幼稚園では毎度遅い部類に入るみたいだしなー、やっぱり遅いんだろうな、うん。
家の中での比較対象ははるなので(笑)余計にひろのスローさが目につくのかな。(はるはめちゃくちゃ早食いです)
私も女子にしては早食いだし(子持ちになって更にスピードUPした)ひろのゆったり感はホントに理解出来ないっす。
あ!運動会の時に周りのお友達が食べてる姿ちょっと見たなー。皆ひろよりは早かったな。
そうそう!ひろは食べるスピードが遅い上に更に気が散りやすく、お喋りもしようとするんです。
食べてる最中なのにテーブルの物をいじったり、壁のカレンダーを指差して何か思い付いた話をしたり。
私よりは気の長いダンナが休日の夕飯時『いーからお前は黙って食えっ』と雷を落とすくらいです。
この食事態度もどーしたもんか悩みの種です。
こんな調子なので、外食は当分お預け中。お店であの速度で食べられたら…想像したら怖くて外食に行けません
ひろが食べ終わるのを待ってたらはるが確実に飽きちゃうわ~(-o-;)
さて、何だか悪い点ばかり書いてしまったので他の面も。
身長は97.6cm(9月の幼稚園の測定で)
体重は16.2kg(我が家の体重計で)になりました。
今まで背の順番で2番目のお友達とだいぶ大きな差があったのですが、この夏でその差がかなり縮まり僅差になって来ました。
以前は握り拳1個分くらい差があったのですが今は数cmな感じに。
身長とゆーか足が伸びたようでサイズ100のズボンが裾ピッタリ(物によってはつんつるてんになりました)
裾あげして穿かしている体操服の長ズボンも久しぶりに穿かせたら短くなってました。
まっ、相変わらずクラスイチちびなのは変わりませんが(笑)
体重は9月の幼稚園の測定では15.2kgだったのでこの2ヶ月で1kg増えたことになりますね
身長は早く100cm越えして欲しいなー。
最近は子供乗せ自転車2人乗せて走るのがかなりキツいですよ。はるも12kg越えたので2人合わせて28kg。寒くなって着込むようになったらその分更に重く…。
この間はヨタリそうになりました漕ぎ出しはかなりパワーを込めないとよろけそうになります。
11月と言うことで周りのお友達は七五三のお祝いをやってるみたいですが、我が家は来年にしました。はるの3歳とひろの5歳を同時にやる予定。
そしてスーツは小学校の入学式にも使い回すのだー♪あくまで予定です
は~、まっ、こんな感じです。
運動面は体操教室に入れても相変わらずです
でもこの間保育参観で他のお友達の縄跳びとか見たけど、同じレベルな子沢山いて安心しました。
出来る子ってほんの一握りなんですね。だいたい身体の大きい子か第二子の子です。
体操教室を楽しめるようになっただけいいのかもしれません。