暑いですねー。暑いというより空気が重いっ😱
今日は久々に編み物をしました。
数年前に買った綿100%のカットソー?Tシャツ?
まだ地元にしまむらが出来る前で。子供が小さい頃はなかなかお店に買いに行けなくてワールドの通販で買った品。
元々はグレーのタンクがセットになっていたんだけど、タンクの素材がポリエステル…😓
私、夏場はポリエステルを着ると暑くて苦しいので綿100しか着ないのです。
で、綿100の別のタンクを着たりしてたのですが…夏場に重ね着はもうムリ😱どうせなら涼しく着たい!と思いまして。
最初は、子供達の学校水着に使った『伸びるゼッケン』が半端に余ってるので、胸あて部分に縫おうと思いついたのですが…💦
ただの白地の生地だとなんだか寂しいなと。
で、閃いたのがコットン糸で編めばいいんじゃない?✨と。
脱いだり着たりするのに頭が通らないとダメだから収縮性が多少欲しいのですよね。
三角モチーフを基本にとりあえずテキトーに編んでみる。
おぉ~なんかイイ感じじゃないですか(自画自賛💯)
縫い付けて着てみたらイケました✌️
これでこのカットソーをガンガン普段着として着たいと思います。素材がサラサラで好きなんですよね。インド綿みたいな感じ。
最近よく行くしまむらでは綿100のTシャツを探すの大変なんです🤣
だいたいポリエステル、レーヨン…。
レーヨンはまだマシなんだけどポリエステルは暑いんだよー😭😭😭😭😭
カワイイ!と思って手に取るとだいたいポリエステルなんだよね……。綿100は洗濯後シワだらけになるのが難点だけど、アタシは綿100が好きなの。
久々に編み物をした話でした。
実はカゴ🧺バッグが欲しくて。麻紐で編もうかなーとか思ったり。
↑こんなのが欲しい。毎年言ってる😁
たぶん編もうと思えば編める実力はある。材料は100均で揃えられるし。
ググったら最近は『スズランテープ』でバッグを編むヒトがいるようです。
スズランテープは編みにくそう…。かぎ針にひっかかりそうなんだよな……。