お久しぶりの更新。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fb/c36a266f11b726a99b2d52a4561f412b.jpg?1666852420)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/e0ab610276df5b837334da3e87f0d73f.jpg?1666852568)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1b/9f255cf756d7e704ac6d199b670ccb27.jpg?1666853756)
今日は洗濯機が届く日でずっと家にいました。
10日前の夕方、洗濯機からポタポタと雫が💧落ちる音が聞こえるようになりまして。
止まってる(使った後の)洗濯機で入水口から洗濯槽の中へポタポタと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fb/c36a266f11b726a99b2d52a4561f412b.jpg?1666852420)
たぶん洗濯機用水栓から洗濯機へ繋ぐホース部分のバルブが劣化か破損してるんだろーなと思いつつ、どんどん雫のサイズが大きくなる気がして…。
破損か劣化による緩みか調べようにもまずは水を止めたいなと水栓を締めようとするも固くて動かない😓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/e0ab610276df5b837334da3e87f0d73f.jpg?1666852568)
ちょうど長女の運動会(10/15)を観に帰京していたダンナに『これ(水栓)を締めて!』と頼んだら…
『え?これ動くの?締められるの?』って💢。
💢そこ締まらなきゃ、洗濯機を動かす時に水出るわ、ボケ💢
おまけに
『下のホースが何か上に作用してて、ホース抜かなきゃ、これ動かないでしょ?たぶん』ってトンチンカンな推理をかましてくるダンナ⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
理系人間は理屈ばかりこねやがる💢面倒くさっ😣
いやさ、水栓は人力で締まるから❗❗❗
もしも水栓を締めずにホースを抜いたら大惨事だわ💢あたり一面水浸しだわ。
(ちなみに全自動洗濯機の為、13年前に設置してからこの水栓は開きっ放し😣
↑これ、ホントは良くないみたいです。
ネットで調べたら水圧が常に洗濯機のホースパルブ部分にかかるらしく劣化の原因になるようです)
『クラ●アン呼べば?』とかぐたぐた煩いつーの!
四の五の言わずに、アタシの力じゃ、うんともすんとも動かないんだから頑張ってまずはやれよ!と思わずキレた😁
(ネットで見たら長年開けっ放しの水栓は固まってしまい動きにくいんだとか。動かす方法としてタオル巻けと書いてあったのを見せた😁)
洗面所での私とダンナのやり取りを聞きながら怒られないようにそーっとリビングでTVを観ている子供達がヒクほど(笑)切れた😠
したら、アタシの剣幕に負けた(笑)ダンナがタオルで蛇口を覆って渾身の力を込めたようでなんとか締まった。
で、ポタポタも止まった😁😁😁😁😁
構造が分かる前、洗濯槽の中に応急処置でバケツを入れて置いて(1時間でどれくらい溜まるのか試しにバケツ入れてみることにした)慌てて近所のコジマ電気行って洗濯機を買った。
閉店時間1時間前に入店してその場で即決して買った。
水栓閉めろ!の問答はコジマから帰宅後にやったお話。
いや、せっかくだからダンナがいるうちに問題解決したかったから。
コジマで買った新品の洗濯機を設置するにしてもまずは水栓が閉まらないことにはどうしようもないんだから!とダンナを説得。
(翌々日には沖縄に帰って行ったよ😅←当たり前😁)
でもコロナ禍の部品不足やらなんやらで在庫がなくて、最速で本日(購入から10日後)の配達設置となりました。
今回はSHARP製。7キロにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1b/9f255cf756d7e704ac6d199b670ccb27.jpg?1666853756)
サイズ感は前回と同じかもしくはむしろコンパクトに?。それで節水出来て、7キロ洗えるんだから👌👌👌👌👌
(前回は6キロ)
そして水栓はやはり毎回使う度に開け締めした方が良いそうです。(使う時に開けて使用後は閉める)
はい、これからは間違いなくそうします!😁はい✨
ダンナに無理くり締めて貰った感があるので水栓に負荷掛かったか心配だったけどとりあえず見てもらったら大丈夫そうデシタ。
今日設置に来てくれた業者さんに聞いたらこの水栓が壊れたら修理代は10万いくかも?とのこと。
怖っ😱😱😱😱😱。
最近のマンションはこのタイプの水栓が多いらしい。が、普通の水栓の方が壊れても修理代が安いみたい。
そして洗濯機、14年間使ったと言ったら業者さんに驚かれました😲😲😲😲😲
今まで壊れずに頑張って働いてくれてありがとう🙏
しかし、理系ダンナがめちゃくちゃツカエナイことを再確認した出来事でした😓
ただ今回は力仕事(水栓を閉める)だけはして貰えたからまぁマシでした(笑)
心底ダンナがいる時で良かったと思いました。
ここへ引越して丸13年、そろそろ色々なところにガタが来そうな予感😣。
エコキュートとIHコンロがそろそろヤバい?あとは冷蔵庫の買い替えも検討しなきゃ💨