友人から聞いて、雪吊りされた景色を見に行ってきました。
その大池には、カモの仲間のホシハジロの♂と、
♀の姿を、まだ、数は少ないですが、見ることができました。
今朝も、また、透き通るような青空に、形の良い雲が浮かんでいました。
今日も出勤で、何時もの家庭菜園のある畑に寄って来ました。
モンシロチョウ♀や、
ヒメアカタテハと出会いました。
マメ科のクロタラリア・カペンシスの花です。綺麗な花をつけるのですが、畑に植えられているのは、切られて、堆肥作りに利用されるそうです。何回か伐採され、そのたびに、また、成長し、花を付けてくれます。
マメ科の花の近くには、ウラナミシジミ♀を見かけることができます。
また、カメムシの仲間の幼虫も見かけることができました。
オオキンケイギクの花が咲き、
その横に、アキアカネを見つけることができました。
赤紫色の花を咲かせていた、キクの花を撮影して、仕事に向かいました。
[Coffee Time]