+++ Coffee Time +++

虫好きのカメラ小僧の写日記

雪が降った土曜日

2006年01月21日 18時16分53秒 | 虫と花々


久しぶりの連休なのですが、未明から雪が降って来ました。


それで、近くの青葉の森公園に散策に行って来ました。
雪が積もり出した、アプローチにハクセキレイの♂と、

♀が、餌を求めて歩きまわっていました。




雪が降りしきる青葉ヶ池にはカルガモが居ました。








公園の中を一巡して、所々で撮影をして来ました。


ナンテンの赤い実も、


ジャノメエリカの花にも、雪が覆っていました。


生態園の舟田池も雪の中でした。


生態園の中では、

テントウムシの越冬幼虫を見つけたり、

タチバナモドキの実が雪を被っているのを撮影して、


最後に、公園の管理センター前で、シナヒイラギと、

ビオラを撮影して、散策を終えました。


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスリに出会いました。

2006年01月21日 05時00分00秒 | 虫と花々


今朝は、晴れてはいましたが、薄雲が広がり、北風が
かなり強く吹いていました。


何時もの撮影ポイントに着き、散策を始めましたら、

アオジの♂に出会いました。最初は後ろ向きでしたが、
ピョコット飛び上がって正面を向き、暫らく姿を見せてくれました。


その後も、ハクセキレイの♀がポーズを決めてくれたり、


タヒバリが、日陰から、陽の当たる場所に移動してくれたりと、
撮影しやすい状況が得られ、落ち着いて撮ることができました。


昼休みには、近くの川辺に散策に行きました。


モズやツグミを探していましたら、上流からカラスより大きな
鳥が悠然と飛んできました。望遠を170㎜にセットして通りすぎる
所を、構えて撮りました。

通過した後姿を目線で追いながら、望遠を500㎜に変えて、
遥か上空を優雅に旋回する姿を撮りました。これらの写真
から種を同定することは難しいかも知れませんが、野鳥掲示板
で同定してもらいましたら、「ノスリ」ということが判明しました。


その後は、川面を探していましたら、カワウが
水面を泳いで居ました。


更に、オオバンや、


バンも、姿を見せてくれました。


午後、用事で出かけたときは、青空が輝いていました。


事務所に戻る途中の病院の花園で、ニホンスイセンが
幾つもの花をつけていました。

[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする