昨日より今日、着実に食べる量が増えています。また、それに伴って動き回る時間も増えています。ですが、共同生活に戻すにはもう少し、時間がかかると思います。トレイの中では運動量も限られるので、早く戻してやりたいのですが、まだまだ、食べる量と食べている時間が短い。ここまで回復してくれたのも奇跡だと思っています。ですから、この命を本当に大切にしてあげたい。ですから、完全な状態にかえるのを確認してから、元の生活に返していこうと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e0/fda3344a1d7cc8d24aad80e0d1620c39.jpg)
写真の状態から止まってしまっています。まだ、命があることは確認出来ていますが、2日間進展はありません。写真では分かりにくいかも知れませんが、ホルスの孵化は、卵の横側を突き破ることから始まります。ですから、写真ではこちらを向くはずです。しかし、顔は横を向いてしまっています。卵の中で何かが起こっている可能性も考えられます。一旦、顔を出して横を向いてしまったのですから、おそらくは、卵に対して体が小さいのでは?とも思われます。いずれにしても、僕の出来ることはただただ見守るだけ。自分の力で出て来られない子は、育たない。これは、僕自身よく分かっています。兎に角、間晴れって言いながら、見守り続けます。