日本屈指の進学校開成高校の野球部のドキュメント。強豪校でないうえに練習も週に1、2回数時間の練習しか出来ないことから、大会でもほとんど勝利が無かった。しかし、監督が交替し、方針転換と意識改革から、東京大会でベスト16になった。このことを確かめるべく、著者は1年間取材を続けた。この本を読んで、長年見たりやったりしてきた野球に対する見方、考え方が一変した。ベスト16になったとは言え、実はキャッチボールもろくに出来ない。決して強くなっている訳ではなかった。では、なぜ勝てるのか?読んでいくに連れて分かるような気もするが、何かだまされている様な気もした。普通、勝てないなら、点を取られないことを考えるが、監督の考え方は全く逆!!守備練習はほとんどやらない。送りバントやサインプレーも無い。ただただ、バッティング練習、それも長打のみを狙う練習が中心。これ以上書くと、ネタバレになるのでここまでにしますが、読み終わった今でも、半信半疑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/ec/405bb141ae6beb8149c5b4640dd75544_s.jpg)